見出し画像

【アラサー上京物語。#74】アラサーのメイク研究。

以前、どのメイクしてもなんかしっくりこないということで詰んでおりました。

このあと、自分なりに色々分析したりコスメカウンターを回ったり、イセタンミラー寄ったりして気がついたことがあります。



カラコンです。


カラコンが原因だということに気がついたのです。


なんだか顔がおかしいわ、の時はカラコンがおかしいということにやっと気がつきました。


特に二重整形、涙袋ヒアルをした後は、カラコンの見直しが必要なのかもしれません。


全く目の印象が変わるためです。


また、コスメカウンターを回って気がついたのですが、「チークはもっと濃いめにつけても良いかも??」


というところです。


BAさんたちはこれでもかというほどチークを塗ってくれました。


えぇ、こんなに!?


と思いながら、ここまでは濃くなくとも知らず知らずのうちに薄すぎるチークにしてしまっていてメリハリや血色感が不足していたかもしれないな、ということに気がつきました。


なので、今回変えるポイントとしては


①シェーディングを復活させる
②カラコンを変える
③チークの濃さで中顔面短縮&メリハリをつける


です。


①NOボヤけ顔シェーディング

シェーディングについては、一時はコントゥアリングも流行っていましたが、今はあまりやりすぎない方がいいよね、、


それにマスクで隠れるし、、、、


という雰囲気でコロナ禍くらいからサボってやめてしまっていました。


今回見直してみて、シェーディングをした日としていない日のオンラインミーティングの仕上がりが違うことに気がつきました。笑


ちゃんと平たい顔族の人は引き続きシェーディングをしなければいけませんね。


シェーディングなんてくそ昔に流行ったこれから情報をアプデしていませんでしたが、未だにこれも候補って感じみたいですね。

これは最近バズってますがフェイスラインに使うのは少し面倒。

事故りたくないので暗めのチークでできるに越したことないかもしれません。


NARSかMACあたりで暗めベージュチーク探そうかな。


NARSはチークがリニューアルしましたね。


もう少ししっくりくるものが見つかるまでは手持ちのものでいきます。


②正しい直径のカラコン

特にカラコンは探すのが大変ですよね…


カラコンやめればいいじゃん、と思われるかもしれませんが、自分の場合三白眼なのでやめたらやめたで目つきが悪くなるので避けたいです。


目の下に白目が見えすぎないようにしたいです。


カラーは自然なものが好ましいと思ってますが、眉毛と同じでブラウンやブラックのカラコンが自然とはいえないのも難しいところ。


買ってみて合わなければ一箱丸ごとお蔵入りですし、自然光だったり室内だったり、色んなところで目の確認をしないといけません。


ただ、定期的に見直さなければいけないですね。


反省。


直径をもっと小さくして、なるべくフチはボケていないものが自分の瞳には合いそう。


色素薄い系にしてしまうと元気がない人に見えがち、老け見えもしがちなので気をつけたいところ。


いいものが見つかったら共有します。


今の所ローラちゃんのreviaか、

大屋夏南ちゃんのerougeとかも届くの待っているところです。

大屋夏南ちゃんご本人は絶対カラコンとかつけないですよね。でもミューズやってるんだ。。

エバーカラーはどれも着色直径大きすぎてNG。
着け心地はいいんですけどね。


ナチュラルモカの直径小さいバージョン出たらいいのにな…。

②中顔面短縮・多幸感・メリハリチーク

チークについては、結局どれ買っても同じだな、、、と思っていたのですが、

色々見回った結果

この鬼バズりしているリキッドチークをポチりしました。


最近、「多幸感」ってメイク界隈で流行りのワードですよね。


本当は多幸感を出したくてピーチもパールも可愛いorgasmにしたかったのですが、orgasmは自分の肌だとピンク色すぎてポワポワしすぎていて気分ではなかったです。


粉の方のorgasmだとそれはそれで色が濃すぎて変だったんですよね。


Behaveの方が自然な血色感でなんとなくぼんやりせずメリハリもつき、使いやすそうだったのでこちらに決めました。

早速つけて行った日にZ世代くんに「今日なんかメイク違いますね、血色感が」とか言われてびっくり。笑


Z世代くんたちって自分でもメイクしてたりもするし、本当によくみてますよね。


アラサー同世代は「ネイル変えた?」が言える人言えない人のボーダーという感じでしたが、Z世代は血色感の違いまでわかるみたいです。震


最近はソリッドな気分なのであまりキャピキャピしたDiorは気分じゃないなって感じだったのですが…

同僚が散々バズってるこれを頬の高い位置につけてて、チラチラしてて可愛かったので遊び用とか気分がいい日はこれをつけてもいいかも?と思ってます。


これはアットコスメのビューティーディとかで10%が来たら買おうかな?


その前に真夏につけたいくらいルンルンするメイクまで行き着きたいですね。


④普通にメイクレッスンに行きたい


そうだ、メイクレッスンに行こう。


今月の予約は埋まってしまっているところが多いみたいですが、あちこちでメイクレッスンに行こうかなと思っています。


そのレポートも今後まとめたいと思います。


⑤その他気になるものやアップデート

そういえば、ふと見かけたチャコットのブラシが肌触りが良かったので買い変えました。


今までなんかチクチクするやつで塗っててごめん、、

ちゃんと熊野筆で、お手頃です。

ブラシもちゃんと買い替えないといけないですね。

あとはダルバのミストですね。

これは使った人がすごくツヤになったと褒められた、みたいなので気になってます。

ベースメイクが変に浮いたりするのも防ぎたいし…

こういう類のもの、使わないと使わないで放置になるので買うのを迷い中です。


送料無料ラインの関係で自分はこのチャコットのミストをついで買いしてしまいました。

なんだかんだダルバを買わないでイプサとかで落とし所にするかもしれません。


もう流行りの韓国コスメとか飛びついて結局使わないとか疲れました。

いつも安定のブランドしかもう使いたくない…


それから、次買おうかなと思っているコンシーラーはこれです。

実際タッチアップしてもらって色がちょうど良かったです。

ただ、今手持ちのコンシーラーで十分すぎるくらい量がある…


なんか…すごいお金ばかり出ていくんですが大丈夫なのか…🙏


これで少しは生き生きした顔が戻ってくるはず。

この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,588件

#今日のメイク

342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?