マガジンのカバー画像

人類の『未来』をつくる、「脳」と「心」と「精神」のメカニズム

388
脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。 精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

清潔感のある香りは人を利他的にする

清潔感のある香りは人を利他的にする

清潔感のある香りは寄付などの利他的な行動を取らせる効果があるという趣旨の論文があったのでメモ(1)。

過去の研究を見てみると,環境の設定によって個人の行動が変化し,向社会的な(社会的に望まれる)行動を取ることが分かっています。具体的な例を挙げると以下の通りです。

・人の目を模したポスターは支払う金額を増やす(2)
・目線を感じると嘘をつく回数が減る(3)
・シトラスの香りは綺麗な食べ方を促進す

もっとみる

環境とか生活習慣に怒らさせられてはいないか

人間のお気持ちはいつも一定に出力されそうなイメージがあるが、イメージと違って機械ではないので実は要件によって大きく上下する。コンディションが悪いほど怒りの発生率は高まり、なんか怒りっぽくなる。

だいたい、以下の要素が悪化すると怒りが発生しやすくなるっぽい。

食生活の悪化は、言うまでもない。
満腹時には幸福ホルモンが分泌され満たされた気持ちになるのに対し、空腹や低血糖の時間が長くなるとイライラし

もっとみる
「負の感情」をコントロールする方法

「負の感情」をコントロールする方法

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。
今回は「感情と論理」について解説します。

ストレスの問題は「感情」である私たちは普段「ストレス」を感じながら生きています。

例えは真夏の暑い日などは、身体的に「暑さ」というストレスを受けています。また格闘技などのスポーツを行っている人であれば、相手からの「攻撃」というストレスを受けています。

しかし、私たちが生きている中で最も厄介なストレスは

もっとみる
異性にモテるようになる意外すぎる能力が見つかった

異性にモテるようになる意外すぎる能力が見つかった

異性にモテるコツ「異性モテるコツとはなにか?」という話を今回はします。

異性にモテたり好きな人との距離を縮める心理学的な方法論というのはすでにいくつか紹介してきましたが、今回は「人間の持っている、ある能力でモテる度合いが変わるのではないか?」という疑問に焦点を当てた恋愛心理学研究を紹介します。

優しい人はモテると言われますが、その優しさをどう出すか、あるいはどのようなことが「優しい」に分類され

もっとみる
集中力の上げ方

集中力の上げ方

あなたは「集中力がある方ですか?」
それとも「集中力がない方ですか?」

ちなみに私は集中力を高める自分なりの方法を見つけてからは、随分と楽に集中力を高めることができるようになりました。

今回は集中力の高め方について考えてみます。

集中力は脳の機能で決まるまずここで理解していただきたいのは、集中力の高さはあなたの生まれ持った才能ではありません。

誰しもが持っている能力で、それを上手く引き出せ

もっとみる
魂のコンディションを整える

魂のコンディションを整える

心や体のコンディションを整えるという話は聞いたことがあると思いますが、魂のコンディションってなんのこっちゃ?って感じですよね 笑

小山的には潜在意識下に潜むトラウマや思い込みを浄化して、今後は影響を受けないようにしていくことだったり、男性性と女性性を統合していくことや、魂の記憶を思い出すことも含まれるかとなといったところです。

みなさんにとって必ず魂の記憶というのはあって、オギャ〜と生まれてそ

もっとみる
「いくら休んでも疲れが取れない人」が無意識にやっているNG習慣

「いくら休んでも疲れが取れない人」が無意識にやっているNG習慣

『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術』著者・わびインタビュー

仕事や人間関係…しんどいことが多い、という人にぜひ読んでもらいたいのが、『メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術』(わび著)だ。著者のわび氏は元幹部自衛官としてエリート街道をひた走っていたが、上司のパワハラと早朝深夜の激務が重なりメンタルダウン。復

もっとみる