見出し画像

#55[300字]彼女と,いちごと,男のシゴト?[短文挑戦中]

いちご、クリーム、スポンジの土台。生まれて300日を過ぎた彼女のお祝いの日。小さな紳士・淑女、みんなが安心。「飾るだけケーキ」

 彼女はいちごに大興奮!

 おてていっぱい。両手に挟んだいちごを、食べる、食べる。お兄ちゃんたちも、大人もみんなえびす顔。ずっと眺めていたい。おなかがあっという間にぽんぽこりん。

 その瞬間、いちごが彼女の手をするりと抜けて、床に落ちた。どうするかな? ほんの数秒、考えたあと。

 「おとーたんのいちご、おちちゃった!!」

 いやいやいや、自分のでしょ! みんな大爆笑。
 当時の大人がその後。

 女性の謎の解明。おれはそっと見守るよ。
 彼は、黙々と皿を洗っている。

 いつもありがとね。


ご注意:作品はフィクションです。
 登場するできごと、発言、エピソードは、
 架空のものです。特定の人物、団体とは一切関係ありません。

おわりに:
頭によぎったことをしっかり繋つなぎ止める。ひらめきを、逃がさない。ちゃんと言い切る。これを繰り返して、意味のある、作品性の高い文章を送り出す。1歳おめでとう。小さなあかりは、みんなの心を照らしたよ。

この作品は500文字で仕上げ、200文字削った。約半分を削って、親御さんの見守る目のやさしさ、子どもの純粋さ、好奇心、周りの温かさ、夫婦・親子あるある。すべてを伝えるのはなかなか難しい。語幹ごかんの揺らがない文に、これからも挑戦していこうと思う。

関連リンク

本日は、こちらの記事から作品がうまれました。小学生が、もっと小さい時。こういう頃もあったよね。子どもにとって遊びは学び。応援します!

ちなみに。高校生はさらに高い所から落とす!
お兄さん、お姉さんがイキイキしているね!

まとめ <PR>
300字シリーズ、本作で10作目! 投稿頻度調整中。
5/24、新マガジンを創設!

#32[note]300文字であの人の一生を語る記事とは[短文に初挑戦]

#33[300字]うかんでは消え、消えてはうかぶ「あれ」をつかまえて[短文記事]

#35[300字]男子の特権!? 3文字のリーサル・ウェポン!!

昔こどもだった大人と、小さな子の姿をした大人をつなぐ作品集。優しく、新しく、懐かしく。温かい作品をお届けします。

謝辞

共同運営マガジン『つぶせん』参加中!
文が書けなくて、ひと文字、単語、つぶやきからnoteを始めました。

⇒次はこちら(近日公開予定)


それではまた、次の記事でお会いしましょう!


▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,581件

#子どもの成長記録

31,423件

スキ、コメントが1番うれしいです!私の記事を元にあなたの記事を書いてもらうのも大歓迎!感想お待ちしてます。