マガジンのカバー画像

エッセイ集『LOVE notes』

123
心音(ここね)の【エッセイ】や【日記】をまとめたマガジンです✨
運営しているクリエイター

#スキしてみて

コントがやりたい

コントがやりたい

キングオブコント2021を観た。

大好きな番組だ。

2009年のキングオブコントは、わたしの中では伝説で、何度も繰り返しDVDで観ている。

モンスターエンジンのネタが好きすぎて、何回観たかわからない。(神々の遊びではないです。)

あの西森さんからは、2年前たまたまインスタで初めてイイネを押した時、一度だけメールが来たことがある。ちゃっかり本の宣伝だったけど、装丁おしゃれだし、面白そうだなぁ

もっとみる
使命

使命

いつも本気で、命がけで、一生懸命。

だからこそ
【手放す】という選択をすることがある。

手放すって愛だ。
手放したものはいらないものじゃない。
その奥に守りたいものがあるからだ。

だから

またいつか
出会うかもしれないし
出会わないかもしれないし
もしかしたら
今世じゃないかもしれないけど
とにかくもし
再会出来る日があるのなら
いろんな意味で
身軽になってからなんだろう。

じゃないと

もっとみる
信じられる人

信じられる人

20代前半の頃、働き始めたアパレルショップの店長は、とても人当たりのいい人だった。

というのは、良くも悪くもと言う感じで、いつもスタッフとしゃべってばかりいて、お客さまが入店しても、接客にも行かないし、上の立場として指示をすることに、躊躇があるような感じの人だった。

あまりに驚いたわたしは、とにかく、こんなお店の在り方には染まりたくない、と、一所懸命働いた。

店頭がバタバタしているのに、カウ

もっとみる
ラグジュアリーブランドが教えてくれたこと

ラグジュアリーブランドが教えてくれたこと

20歳から33歳まで、アパレル業界で仕事をしていた。

服が大好きで、販売員になりたい!と思ったのは、17歳の時だった。

でも、どうやってなればいいのかわからなかった。

なので、音楽短大を卒業して半年ほど経った頃、近所の子ども服をメインに取り扱う、地域密着型のお店で働いていた。

が、20歳も終わりにさしかかったとき、仲のいい友達が販売員をやめるから、代わりに働かないかと誘われた。

それが、

もっとみる
素晴らしきエンターテイメント

素晴らしきエンターテイメント

自然に触れたら、元気になるのと同じくらい

エンターテイメントに触れると、生きたくなる。

エンターテイメントは人間の生き様だ。

その生き様に触れることで、

輝きを思い出し、取り戻されるいのちは

確かにある。

フィクションとかノンフィクションとか、

本物とか偽物とか、

そんなの本当はどっちだっていいんだよね。

ただ心が震えるかどうか。それだけ。

震えたら、それはリアル。

この世界

もっとみる
もうええわ

もうええわ

このタイトルは、わたしの愛しきアーティスト【藤井風】のNo. 1ソングです。

何度聴いていても、前奏が始まった瞬間、うわっ!この曲なに?!めっちゃ好き!ってなって、

あぁ〜【もうええわ】やったわ〜っていうくだりを、何十回と繰り返しています(笑)

いい加減聴き飽きてるはずなのに、なんで覚えられないのかわからないんだけど(いや、ほんとはわかってるけど)、どれだけ聴いても新鮮で、薄暗い夜明けの中に

もっとみる
カラクリ

カラクリ

頭で欲していることと、身体(魂)が望んでいることは、同じようで違った。

わたしの場合、その違いは、望みの意図にあり、その源泉がどこであるかということだけで、実際に体験したい出来事や行為自体は変わらないから、ややこしかった。

愛を思い出してから遊べと教えられて、

その意味に気付いて、

望みの意図や繋がる源泉、脳の配線みたいなものが変わりつつある今、それでもやっぱり望むものは同じなんだけど、世

もっとみる
うちの夫はゴッドファーザー

うちの夫はゴッドファーザー

フィクションの中にこそリアルは息づき、日常の中にはファンタジーが潜む。

わたしはそれを、noteの文章の中に垣間見るのが好きだ。

だから啓発系の文章は殆ど読まない。

元々、言葉をたくさん紡ぐより、かわいい〜💖きらきらきら〜✨的な余韻で波及したいし、だいたい自分の世界に夢中で、あんまし説明とか聴いてない。

気付いたら、えーもうこんなページまで進んでたのー的な感じでいつも取り残されている。誰

もっとみる
クズの真理

クズの真理

自分をクズだと認めたら、驚くほど楽になった。

それは、“わたしは愛されない”という観念を握りしめているということに気付いた瞬間だった。

“わたしはクズです。”と何度も心の中で言ってみた。

全く不快感がない。

ん?なんでだ?

じゃあこれは?

“わたしには価値があります。”

こっちの方が不快だ。 

あたりまえのことを言わされてる感。

もう一度、

“わたしはクズです。”

うん、いい

もっとみる
彩られた影の上

彩られた影の上

泣きながら公園を歩いていたら、

散歩中のフレンチブルドッグがこっちを見ていた。

舌を出し、はぁはぁ言いながら、

狙いを定め、一目散に向かってくる。

飼い主さんが引っ張るけど、お構いなし。

でもわたし今、泣いてるからね。

ヨシヨシしないよ。

と、そのまま通り過ぎたけど、

笑ってしまった。

あんなにうれしそうに、

はぁはぁ言いながら見つめられるなんて…。

動物はいいなぁ。

本能

もっとみる
ハンサムショート

ハンサムショート

初夏の爽やかで華やかなエネルギーが漂い始めた今日、

プロフィール写真を夏仕様に変えてみました。

そして、一年半ぶりに心機一転、髪を切りました。

25センチくらい。

身体を治すために、家に篭って過ごしたこの一年の間に、ずいぶん伸びました。

肌の調子もあって、顔や首に髪があたるのを避けるため、ずっとお団子、最近はおさげにしてなんとかやり過ごしてきましたが、ここ最近ようやく散歩が出来るくらいま

もっとみる
あなたに

あなたに

言葉にできない想いばかりが、この頃は溢れる。

言葉にはならない領域、

もっともっと奥にある想いを感じてほしくて

言葉に振り回されたくなくて

言葉に振り回されてほしくなくて

わたしは絵を描きました。

愛してるって言葉をもらっても、与えても、

安心出来るのは束の間。

だって本当は愛は、ずっとそこここに漂ってるんだよ。

あなたはお母さんから愛されなかったと思ってるかもしれない。

でも

もっとみる
いとしのクウ

いとしのクウ

昨日の夜、カレンダーを見ながら、

『明日母の日やなぁ〜!』と言いました。

自分で(笑)

イベントごとに無頓着な我が家のメンバーは、

アピールしなかったら、スルーされそうだったので。

そして、今日。

午前中に、夫がケーキを、

午後には娘と夫がお花を買いに行ってくれました。

娘が選んでくれたらしい、ピンクのバラ🌹

5年前、唐突に母と妻を捨てることを思いつき、

そのままの勢いで捨て

もっとみる
パワーオブミュージック

パワーオブミュージック

流行りの音楽は特に聴きませんが、娘がYouTubeで見つけて家中に流れるお気に入りの音楽には影響されます。

半年ほど前から人気のAdo『うっせぇわ』を、最近やたら気に入って聴きまくる娘のおかげで、昨日突然、その『うっせぇわ』が歌いたくなりました。

そんな昨日は、体調がいまいちだったのですが、ドスの聴いた声、巻き舌全開、即興の振り付けまでつけて、全身全霊全力で勢いで歌ったら、なんと気持ちいいこと

もっとみる