マガジンのカバー画像

フランス生活と旅

127
フランス生活や、旅行についての紹介
運営しているクリエイター

#レシピ

【パリ生活】おうち時間が楽しくなるレモネードの作り方。Limonade

【パリ生活】おうち時間が楽しくなるレモネードの作り方。Limonade

今回はおうち時間が楽しくなる、レモネードの作り方を紹介します。
何杯も飲みたくなる程美味しいおすすめ簡単レシピなので、良かったらお試しください。

作り方の動画はこちら↓YouTube

◾️材料

レモン4個分 600g
ブラウンシュガー 350g(他の砂糖でも可)
蜂蜜 20g
生姜 1カケ(お好みで)
水 500ml
ミント 少々

炭酸水 適量

◾️作り方

①レモンを良く洗い7mm位の

もっとみる
【フランス料理の基本】良く使う4種類のハーブの説明とフィーヌゼルブのやり方!Fines herbes

【フランス料理の基本】良く使う4種類のハーブの説明とフィーヌゼルブのやり方!Fines herbes

今回はフランス料理の基本の【フィーヌゼルブ】の紹介をします。

動画はこちら↓YouTube

フィーヌゼルブとはフランス語で「細かく刻んだハーブ」のことです。

フランス料理を始めたら、1年目にしっかり覚えておいた方が良いやり方です。
今後のレシピにもハーブは沢山使っていくと思いますのでご家庭でも是非参考にしてみてください。

◾️今回紹介するハーブ

①【西洋あさつき】
シブレット(仏)Cib

もっとみる
【パリ】出張料理の裏側。料理人が今1人でも出来る事!やり方と注意点もDomicile

【パリ】出張料理の裏側。料理人が今1人でも出来る事!やり方と注意点もDomicile

今回はパリでの出張料理の裏側を動画にしてみました。
世界中がこんな状況で、フランスでも去年の11月からレストラン、カフェの営業停止。

自分がシェフとして働いているお店はテイクアウトをやらない判断。

そんな中ご自宅で美味しい物を食べて、少しでも幸せになってもらえるようにYouTubeでのレシピ配信や出張料理を始めました。

そんな背景や出張料理での料理が出来るまでの段取り、注意しなければならない

もっとみる
パリのマルシェで見つけたやばい色したオレンジで簡単フレンチ!オランジュショコラ Orange chocolate

パリのマルシェで見つけたやばい色したオレンジで簡単フレンチ!オランジュショコラ Orange chocolate

今回はパリのマルシェ(市場)で見つけた変な色のオレンジを使ってみました。

中身はこちら↓YouTube

スパイスと一緒に軽くコンポートにし、ギリシャヨーグルトのスープと合わせます。

普通のオレンジを使ってご家庭でも簡単にでき、フレンチっぽい見た目にもなるので是非チャレンジしてみて下さい。

◾️材料

オレンジ 1個🍊
水 250ml
グラニュー糖 60g
アニス(八角) 2個
クローブ 

もっとみる
40秒でメレンゲを立てて、モン・サン・ミシェル名物の
【スフレオムレツ】を作ってみた!メレンゲを手で最速で立てるコツも。(卵白の冷凍なし)

40秒でメレンゲを立てて、モン・サン・ミシェル名物の 【スフレオムレツ】を作ってみた!メレンゲを手で最速で立てるコツも。(卵白の冷凍なし)

今回はメレンゲを立てるコツを紹介して、立てたメレンゲで、フランスのモン・サン・ミシェル Mont Saint-Michel名物の『L'omelette de la Mère Poulard』のスフレオムレツを作ってみました。

⚠️スフレオムレツ用のメレンゲなので、お菓子用と違い塩が少し入り、砂糖はあまり入りません。

動画はこちら↓YouTube

◾️美味しいトマトソースのレシピはこちら
ht

もっとみる
【宝探し】Paris ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行く。(料理道具やお皿、小物)Marché de Vanves

【宝探し】Paris ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行く。(料理道具やお皿、小物)Marché de Vanves

パリ14区、ヴァンヴの蚤の市にアンティークを探しに行きました。Marché de Vanves

特に料理道具やお皿、小物を中心に探した動画です。

動画はこちら↓YouTube

◾️オススメの動画

【家でも簡単!】熱々で食べる、タルト・タタンの作り方
https://youtu.be/lvsiw5VeIbc

パリで1番美しいステンドグラス【サント・シャペル】
https://youtu.b

もっとみる
【伝統的なフランス料理】スズキの パイ包みの作り方 Loup en croûte,sauce Choron Paul Bocuse (包み方)

【伝統的なフランス料理】スズキの パイ包みの作り方 Loup en croûte,sauce Choron Paul Bocuse (包み方)

今回はポールボキューズのスペシャリテでもある伝統的なフランス料理【スズキのパイ包み、ソースショロン】をベースにした作り方の紹介をします。

こういう、忘れてはいけない料理があるんだということを多くの人に知ってもらえたら嬉しいです。

作り方の動画はこちら↓YouTube

*時代や環境、食材や作る人の考え方によって料理は変化していきます。なのでこの分量、作り方は当時のポールボキューズ、現在のリヨン

もっとみる
【美容、健康にも良いデザート】 ライチと赤いフルーツのサラダ・ローズティーのジュレ salade de litchis et fruits

【美容、健康にも良いデザート】 ライチと赤いフルーツのサラダ・ローズティーのジュレ salade de litchis et fruits

今回はライチ、赤いフルーツを使って美容、健康にも良く美味しいデザートの作り方を紹介します。

◾️作り方の動画はこちら↓YouTube

◾️美容、健康に関する主な栄養素・ライチには「葉酸」が豊富に含まれています。「葉酸」は血液を作り出す効果があると言われていて特に妊娠中の女性には欠かせない栄養素と言われています。
「ビタミンC」、「カリウム」、ポリフェノールの一種の「ロイコシアニジン」はシミ、く

もっとみる
【クラシックなフランス料理】贅沢な舌平目のムニエル。Sole meunière 作り方

【クラシックなフランス料理】贅沢な舌平目のムニエル。Sole meunière 作り方

今回は【クラシックなフランス料理】贅沢な舌平目のムニエルの作り方を紹介します。
Sole meunière

作り方の動画はこちら↓YouTube

現代のフランス料理らしくない、バターをたっぷり使う料理ですが、フランス人も大好きな料理です。
フランスにいる人なら頑張れば家でも作れるので、お家で最高に贅沢な食事をしましょう。

◾️材料

舌平目 1枚
小芋 7個
赤アンディーブ 1本
カステル

もっとみる
【家でも作れる】生牡蠣と海水のジュレ・カリフラワーのクリーム Huîtres en gelée d'eau de mer

【家でも作れる】生牡蠣と海水のジュレ・カリフラワーのクリーム Huîtres en gelée d'eau de mer

今回は前回の【カリフラワーの温かいスープ】で作ったカリフラワーのピューレと生牡蠣を使った一品を紹介します。

作り方の動画はこちら↓YouTube

前菜やアペリティフ(食前酒)などでシャンパンや白ワインと合わせたら最高な料理なので、是非お試しいただけたらと思います。

本来はお店で提供したいところですが、パリのお店は最短でも2021年1月20日まで営業出来ないので、家でも作れるようアレンジしまし

もっとみる
【エリンギのソテー・ボルドー風】家でも簡単!Eryngii sauté à la bordelaise

【エリンギのソテー・ボルドー風】家でも簡単!Eryngii sauté à la bordelaise

今回は【エリンギのソテー・ボルドー風】Eryngii sauté à la bordelaiseの作り方の紹介をします。

フランス、ボルドー地方でセップ茸などを使う伝統的な料理をアレンジしたレシピです。

エリンギを主役に、付け合わせにもメインにもなる一品ですので是非お試しください。

作り方の動画はこちら↓YouTube

◾️材料

エリンギ 2本
小芋 3個
ベーコン 30g
ニンニク 

もっとみる
【家でも簡単に作れる絶品サラダ】山羊のフレッシュチーズ・フヌイユ・グレープフルーツ

【家でも簡単に作れる絶品サラダ】山羊のフレッシュチーズ・フヌイユ・グレープフルーツ

今回はフレッシュシェーブル(山羊のフレッシュチーズ)、フヌイユ(フェンネル)、グレープフルーツを使って家でも超簡単に作れる絶品サラダの作り方を紹介します。

Salade de chèvre frais, fenouil et pamplemousse

*日本でフヌイユが手に入らない場合、アンディーブでも美味しく出来ます。

作り方の動画はこちら↓YouTube

◾️材料

【通常版】

フヌ

もっとみる
今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】の作り方。(ムース以外は家でも簡単!)chocolat chaud

今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】の作り方。(ムース以外は家でも簡単!)chocolat chaud

自分が今まで飲んだ中で1番美味しかった【ショコラショー】(ホットチョコレート)のレシピを紹介します。

作り方の動画はこちら↓YouTube

家では勿論、カフェなどで提供しても良いレベルのレシピですし、牛乳を泡立てる作業以外は家でも簡単に作れますので是非お試し下さい。

◾️材料

【ショコラショー】

牛乳 450ml
生クリーム 50ml
ブラックチョコ 200g
バター 25g
ココナッツ

もっとみる