おはぎ

はたち なりたい自分、やりたいこと探しながら 毎日楽しく長生きしたい。

おはぎ

はたち なりたい自分、やりたいこと探しながら 毎日楽しく長生きしたい。

記事一覧

久々投稿

ふと、書きたくなって書いてます。 目が花粉でかゆすぎる今日このごろ 自分の泣きたくなる感情をおさえる方法を今日見つけました。 低い声で喋る。 これです。

おはぎ
1年前

合格発表

運転免許を取得しに行き、合格発表を待つ時間 不安と期待でそわそわした。 今まで合格発表という場面は、高校受験、大学受験、検定試験と何度かあった。 1番緊張したのは…

おはぎ
2年前

自分の機嫌は自分でとる

最近、会いたい人に会えなくて毎日泣くくらい寂しく感じていた。 相手に不満があってそうなってた。 でも、冷静になって考えると 相手が自分の理想通りに動かないことな…

おはぎ
2年前
2

エンディングノート

最近、ふたりclipのしおさんという方の記事を読んでエンディングノートというものを知りました。 わたしのこと、もしものこと、大切な人に向けての気持ちを書いたりするみ…

おはぎ
2年前

自己嫌悪

自分のこと なんも出来んやつだなーとか、 意志が弱いなーとか、 自分の好きじゃないところに目がいって自己嫌悪することってあるけど、 自己嫌悪するってことは、自分に…

おはぎ
2年前

8月0日

小・中学生の頃 3学期は次の学年の0学期だといわれることがあった。 (小5の3学期=小6の0学期) 私はこの表現がなんか好きだ。 本日7月31日を8月0日としよう。 8月に や…

おはぎ
2年前

時間を大切に

遅刻しそう!!な日が今週2回あった。 遅刻しそうになる時は大体生活リズムが壊れている。 徹夜した翌日だったり、なんとなーくダラダラと日々を過ごしている時など、時…

おはぎ
3年前
1

小説を読みたい📖

私は小説が読みたい。 だけど 小説を読むのが苦手だ。 読書している人をみると、私もそうなりたい!って思う いざ、小説を読み始めると 体の中が もわもわもわ と言…

おはぎ
3年前
2

心の余裕

最近忙しない日が多くて、風景があまり見えてなかった。 でも、この前久々の一日オフの前日、家の近くで見たことの無いお花を見つけた。 きっと何年も前からそこにいたの…

おはぎ
3年前
8

漠然と就活に不安を抱えてる人へ

私も不安でした。今もモヤモヤすることがあります。 でも、不安は減ってきています。 一番不安解消になったのはとにかく人に会うことでした。 説明会、インターン、オン…

おはぎ
3年前
1

パンプス第1号

パンプス第1号を初めて履いたのは大学1年生の4月オリエンテーションの日。 それから約1年間、学校に履いていったり、 就職活動で沢山履いた。 最初は、なんて歩きづらい…

おはぎ
3年前
1

最近始めたこと

どんな社会人になりたい? 私は将来、この人に会えてよかった! この人に会うと元気が出る!笑顔になれる!と思ってもらえる人 現状を認めた上で、更に上を目指せる人 こ…

おはぎ
3年前
8

満月の夜

おはぎ
3年前
1

私の好きな曲

私はBUMP OF CHICKENさんのHAPPYという曲が好きだ。 この曲に出会ったのは中学2年生の時。 初めて、それだ!!!!!ってなった曲だった。 この歌詞を聞いた時、心が軽く…

おはぎ
3年前
1

自分のこと話すと泣けてくる

就職活動をしていて面接中に涙が出てくることが多くて何でだろうと思って調べてみた。 すると、緊張というのがでてきた。でも、緊張して泣いた訳では無い。 自分のことを…

おはぎ
3年前
1

頑張るっていいね

頑張っている人を見ると頑張ろうと思う 私が最近頑張っていることを書こうと思う 私は最近アルバイトを頑張っている 元々週2~3日、1日4時間くらいアルバイトすることが…

おはぎ
3年前
1
久々投稿

久々投稿

ふと、書きたくなって書いてます。

目が花粉でかゆすぎる今日このごろ

自分の泣きたくなる感情をおさえる方法を今日見つけました。

低い声で喋る。

これです。

合格発表

合格発表

運転免許を取得しに行き、合格発表を待つ時間
不安と期待でそわそわした。

今まで合格発表という場面は、高校受験、大学受験、検定試験と何度かあった。

1番緊張したのは高校受験かな~💭

私は必ず1人で結果を見る。

友人や家族と一緒に結果を見る人もいるけれど、私はそのような人達をすごいと思う。

私は誰かと一緒に見るのは、より緊張する。

嬉しい気持ちも悲しい気持ちも一旦受け止めて、それからやっ

もっとみる

自分の機嫌は自分でとる

最近、会いたい人に会えなくて毎日泣くくらい寂しく感じていた。

相手に不満があってそうなってた。

でも、冷静になって考えると
相手が自分の理想通りに動かないことなんて当たり前のことで

普通こうしたら、相手はこうしてくる
なんていうのは自分の固定観念

寂しくなって、
被害者のような気持ちになって
それを相手のせいにするなんて

自分を振り返ると、なんて子どもなんだと思った。

今度会ったら、こ

もっとみる

エンディングノート

最近、ふたりclipのしおさんという方の記事を読んでエンディングノートというものを知りました。

わたしのこと、もしものこと、大切な人に向けての気持ちを書いたりするみたいです。

私はあまり死ぬことが怖いとか嫌だと思ったことがなくて、
でもこの前久しぶりに死にたくないと思うことがありました。

コロナウイルスにかかりました。その時、
どうしても会いたい人が1人思い浮かんで涙がボロボロ出てきました。

もっとみる

自己嫌悪

自分のこと
なんも出来んやつだなーとか、
意志が弱いなーとか、
自分の好きじゃないところに目がいって自己嫌悪することってあるけど、

自己嫌悪するってことは、自分に期待してるってことなのかなと思った。

自分は出来るって期待する、でも思ったより出来ない。なんでこんなことも出来ないんだーって思う。

自己嫌悪あんまりしないように、
反省はちゃんとするように。
自分へのメッセージ

8月0日

8月0日

小・中学生の頃
3学期は次の学年の0学期だといわれることがあった。
(小5の3学期=小6の0学期)

私はこの表現がなんか好きだ。

本日7月31日を8月0日としよう。

8月に
やりたいことが沢山ある。
なりたい自分がいる。

今日は8月を最高のものにするための準備をしようと思ってこのnoteを書く。

私は今年の8月にはいる夏休みが学生最後の夏休み。やはり最後となると寂しい、
だけど、だからこ

もっとみる
時間を大切に

時間を大切に

遅刻しそう!!な日が今週2回あった。

遅刻しそうになる時は大体生活リズムが壊れている。

徹夜した翌日だったり、なんとなーくダラダラと日々を過ごしている時など、時間を大切に使えていない時。

時間を取り戻すかのように移動時間を走るという行為によって短縮している。

今から、時間を大切に過ごします!

小説を読みたい📖

小説を読みたい📖

私は小説が読みたい。

だけど

小説を読むのが苦手だ。

読書している人をみると、私もそうなりたい!って思う

いざ、小説を読み始めると
体の中が

もわもわもわ

と言葉に表せない複雑な感じになって

読めない。読みにくい。

だから、小説リハビリをしてみようと思う。
雑誌の細かいところまで読んだり、
少し文字が大きい本を読んだり。

楽しみだな、小説持ち歩くの
楽しみだな、小説読むの

心の余裕

心の余裕

最近忙しない日が多くて、風景があまり見えてなかった。
でも、この前久々の一日オフの前日、家の近くで見たことの無いお花を見つけた。

きっと何年も前からそこにいたのに初めて気づいた。
何回も何回もその花の存在に気づかず前を通り過ぎてた。

そんなお花に気づいた時、とても嬉しくなった。
もっと余裕を持って動きたいと思った。

心に余裕があると、ちょっとした幸せに沢山会えるのかもと思った。

お花を見つ

もっとみる
漠然と就活に不安を抱えてる人へ

漠然と就活に不安を抱えてる人へ

私も不安でした。今もモヤモヤすることがあります。

でも、不安は減ってきています。

一番不安解消になったのはとにかく人に会うことでした。

説明会、インターン、オンライン勉強会、など

私が思っているよりも企業の方や世間の方はとっても優しい人ばかりでした。
失礼だったらすみません🙇

もっと早く会いたかった!また会いたい!
勉強になる!自分を知れる!

いいことづくめです。
確かに動き出すには

もっとみる
パンプス第1号

パンプス第1号

パンプス第1号を初めて履いたのは大学1年生の4月オリエンテーションの日。

それから約1年間、学校に履いていったり、
就職活動で沢山履いた。

最初は、なんて歩きづらいんだ。痛い。等々問題があったが、途中から
上手く歩けるようになると、パンプスで歩く音がちょっと堂々としてきた。

たっくさん履いて最近ではほぼ全力ダッシュもできるくらいに慣れた。

そうして、第1号は傷んだ。
就職活動の面接など、大

もっとみる
最近始めたこと

最近始めたこと

どんな社会人になりたい?

私は将来、この人に会えてよかった!
この人に会うと元気が出る!笑顔になれる!と思ってもらえる人
現状を認めた上で、更に上を目指せる人

こういう社会人になりたい!

今は就職活動をしている。
残りの学生約1年間で
自分を知って、成長したい。

会社に入ってからも成長したいけど、もちろん今のうちから成長出来るならしたい!今なら失敗しても全然OKという学生の特権を活かしてい

もっとみる
私の好きな曲

私の好きな曲

私はBUMP OF CHICKENさんのHAPPYという曲が好きだ。

この曲に出会ったのは中学2年生の時。
初めて、それだ!!!!!ってなった曲だった。

この歌詞を聞いた時、心が軽くなった気がした。
私のその当時を表現してくれている歌詞だった。
あの時の感動はすごかった。

この時私は部活のことでだいぶ苦しんでいた。そんな私を救ってくれた歌。

辛い時、そうでない時、今でもふと聴きたいなと思っ

もっとみる
自分のこと話すと泣けてくる

自分のこと話すと泣けてくる

就職活動をしていて面接中に涙が出てくることが多くて何でだろうと思って調べてみた。
すると、緊張というのがでてきた。でも、緊張して泣いた訳では無い。

自分のことを話すと泣けてくるということに気づいて
"自分の話 涙が出る''
で検索してみた。すると、私の症状と似ている人が出てきた。
他にも沢山いるんだな~と思ってちょっとほっとした。

自己開示の練習をすると改善するらしい。
たしかに、自分のことを

もっとみる
頑張るっていいね

頑張るっていいね

頑張っている人を見ると頑張ろうと思う

私が最近頑張っていることを書こうと思う

私は最近アルバイトを頑張っている
元々週2~3日、1日4時間くらいアルバイトすることが私の希望である。

だがしかし、バイト先の人手が足りん
ということで
週6でバイトが入った。ほぼ1日働く日もあるではないか。

最初はおぉ( °࿁° )と思った。でも、私が入ることで助かる人がいるのならまあいいか。と思って
半分言い

もっとみる