マガジンのカバー画像

アレヤコレヤ

677
アレヤコレヤなことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

フォロワー数を気にしてしまうけど、実際はただの数字だなと思う。
フォローする行為は、好きで推しているよりもただ興味本意でタップボタンを押している人が大半だ。
バズりを狙ってフォロワー増加を企むなんて幻想でしかない。
事実、バズった人のその後なんて
悲惨で酷いのが当たり前だから。

藤岡康太騎手に捧ぐ作品

藤岡康太騎手に捧ぐ作品

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=261262

自分自身の自己満足ですが、亡くなった
藤岡康太騎手に捧ぐ作品を創りました。
読んでもらったら幸いです。

藤岡康太騎手 ありがとうございました。

タイトル いくなんて、、、

いた人が いなくなり
どっかに いってしまう

心の準備がまだなのに

突然なのは おかしすぎる

泣きたい だけど

もっとみる

毎回同じことをしているような感じがメディアや世間から読み取れる。
批判をして、煽り記事を創って、仕事をやっている感がマシマシなメディア。
自分たちが弱いことを主張して、何をしても構わない無敵なフウをして、
自己擁護をするしかない世間。
それらを自覚してもいいのになんでかな?

『ネットの声』の人達や『ヤフコメ』の常連者達などネットを長く長く愛用しているのは悪いことじゃないけど大きな弊害がある。その最たる例が、若者が政治に対して意見を出しにくい点だ。
若者層の政治離れというけど、言える環境が誰かさん達に占領されて異なる意見なら集中口撃される。嫌だね?

ヤフコメを読んでみると、自分の意見というより自分が編み出したストーリー(物語)を書いている人が多い気がする。
『〇〇はこうだ!』『△△はそうした』など妄想であーだこーだと、長ったるい文章をつらつらと綴っている。それもありっちゃありだけど、何だかストレスの吐き場所みたいで嫌いだ。

毎回思うのは、政治批判をする著名人とか評論家や普通の庶民は、何で政治の世界に入らないのかな?といつも不思議と考えてしまう。知識とかあるのに、何で外野でヤジを叫ぶ観客みたいなことをしているのだろうか?批判されるのが嫌だから?それともノーダメな生活を送りたいから?いまだにわからない?

いつもいつも『ネットの声』というテンプレがニュースとかで出回っているけど、それって何だろうかな?と考えてしまう。ネットっていう言葉自体が古いワードなのに、いかにも新しく魅せている感じがする。しかも、大体『ネットの声』の主張者達は、いつも同じような話たがりの人ばっかりだと思う。

いや、それこそがハラスメントじゃん

いや、それこそがハラスメントじゃん

メディアって本当に陳腐すぎる記事しか
かけないのかな?と思う。
『大谷ハラスメント』って
大谷選手何も悪いことをしていないじゃん。

ただ単に、メディアが群がって
無味乾燥な記事とか誠実感がないニュースを
大量生産していることが
そもそもの原因じゃないかな?

だったら、他のスポーツとか
埋もれている選手を取材した方が
一番いいかもしれない。

どうもこうも 話題重視で
メディアは動いている気がす

もっとみる

メディアも煽り記事ばかりで、これからの社会のことを気にしていなくて、日常で政治関連の話をしようとしても、倫理観とか価値観がかなり飛躍した人ばっかりで聞き耳を持ってくれないため、沈黙してしまう。
現在進行形で世の中が危ないと思う。
気づいている人はあまりいないかもしれない。

物申し系のYouTuberやSNSの住人は、ただ単に発言をしたいだけで、自分自身の発言力とかに恍惚としているだけだと思う。よくnoteのタイトルにも『物申す』がテンプレであり読んでみると、中身がありきたりなパッサパサな内容だったりする。まぁ、ストレス発散かPV数稼ぎかな?

知ったかぶりしてんじゃねーよ!

知ったかぶりしてんじゃねーよ!

大谷選手は、多分発言しないよりも
自分自身の影響力のデカさで
発言できる状態じゃないと思う。
無闇にベラベラと喋って
混乱させるよりも
自分自身が話せる場で話すのが
自分の意見を発信できることを
知っているからこそ
口八丁手八丁なスタイルを
とっていないと考えています。

確かに、大谷選手は、あまり喋らない。
それは、人にとってイライラされる要因かも
しれないが、口が軽いと叩かれるのが
不条理で自

もっとみる
勝手に解釈されてもなぁー

勝手に解釈されてもなぁー

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c7df21a13be70cde2ec2a6bd5f6b4cc3ae45ff1

大谷選手の一件は大事件ですが、
勝手に解釈したり勝手にストーリーを創ったり
いかにもありそうなことを真実だと書くような
ストーリーテラーもどきや証言者風の発言などは
やめといた方がいいと思う。

特に、noteは自分自身の意見を手軽に沢山書けるため

もっとみる

大谷選手を詮索したい気持ちは充分理解できますが、まだ不透明なことに対して、『決めつけたり』『決定づける』のは御法度だ。そういう人たちは、俗に言う重箱を突きたくてしょうがない暇人が当てはまる。まぁ、日々のストレスをこうして発散する癖は、悲しいけど、人間が持っているさがかも知れない。

大谷選手のニュースをネットやSNSでみて、嫌だなぁと感じるのは、文章に『知っています感』を醸し出しているところだ。
よくもまぁ知らないのにペラペラとペチャクチャとお喋りをしているように書き綴っているなと感じる。
人間の悪癖で直さないといけない点なのに、気づかないのは不思議です。