マガジンのカバー画像

大好きなnote

501
フムフム納得、心に響いたnoteを集めてます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

あと一品の人気者!5分あれば出来ちゃうレンジ蒸しなす。

あと一品の人気者!5分あれば出来ちゃうレンジ蒸しなす。

なかなかどうして、毎日作りたくなって、食べてしまう、この蒸しなす。さっくり、つるりと止まらない。
今日はおかずたくさんあるのになあという時も「ちょっと待ってて」と言って作ってしまいます。
味付けは軽いお塩のみで、最後につける調味料で味も雰囲気も変わるので、飽きないからかしら。
必ず、最後の1切れは、私も夫も「食べて良い?」と聞いてしまいます。
一つ注意はなす嫌いの子供は食いつきません。なす好きのた

もっとみる
素直に受け取るということを練習する

素直に受け取るということを練習する

表紙フォトは、趣味の百均ウォーキングをしていて見つけた、お薬飲み忘れ予防のケース。一週間分、コンパクトにセットできる。
昔ながらの、壁掛けカレンダーにポケット式のものは知ってましたが、この形はいい! どんどん進化して、便利になってますねぇ。
感動して思わず買い物かごに入れそうになったけど、待て待て(笑)
パチリとしておくに留めた瞬間。

さて、

だいたい、精神科診療の中では、
ワルモノ扱いされて

もっとみる
携帯ショップの店員さんから医療サービスの本質を学ぶ

携帯ショップの店員さんから医療サービスの本質を学ぶ

今どき、
うつの診断テストも、
発達障害の診断テストも、
向精神薬の薬理プロファイルも、
ネットで調べれば、分かる。

別に情報だけなら、医者も専門家もいらん、という話です(笑)

情報に特化して調べたら、
専門家以上の知識も手に入るし、

実際、患者さんに言われて、
僕が知らない情報や治療薬や、
新しい知見を教えてもらう場面は、ざらにあります。

でも情報は、意思決定のための材料に過ぎないのに、

もっとみる
あなただけの趣味の見つけ方

あなただけの趣味の見つけ方

趣味や楽しみを見つけなきゃ、ダメですよねぇ。。。
先生は、どんな趣味を持っていますか?

診察室の一場面です。

わっはっはっは。
人の趣味嗜好を教えたって、
参考にならないでしょ。
自分と違うとか、できないって、なって、
また落ち込むでしょう~
あなたの趣味なんだから(笑)

と、笑うのですが。

その時の、僕の脳内妄想を開示すると、

( ̄ー ̄)ニヤ .。oO(やっぱ、洗濯ですよ)

.。oO

もっとみる
誹謗中傷のメカニズム

誹謗中傷のメカニズム

誹謗中傷はなぜなくならないのか。私は背景に、人間は反応さえあればいいねだろうが、怒りだろうが構わない、という心理特性があると思う。どこかのタイミングで、自分の中にモヤモヤが生まれたときに誹謗中傷をすることでそれが解消されるという学習をしたのではないか。

私の人生は浮き沈みが激しく、いい時にはたくさんの人が周りにいたが、調子が悪くなると周辺に人が少なくなる。取材も減り十分な注目を集められない。そう

もっとみる
やさしさの型

やさしさの型

当時ブログに書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。

=2007.06.11の記事=
「やさしさの型」

最近、江戸しぐさが注目されるようになってきました。その中でとりわけ私の興味を引いたのが「うかつあやまり」。足を踏まれたとき、踏まれたほうも謝るというものです。

足を踏まれたら、踏んだほうが当然謝るべきだと考えた自分に気づいて、ちょっと驚きました。江戸しぐさでは踏まれたほうも謝るという

もっとみる
スタンド・バイ・ミー

スタンド・バイ・ミー

当時ブログに書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。

=2004.11.20の記事=
「スタンド・バイ・ミー」

言葉は命である。
哲学者の池田晶子は、著書『あたりまえなことばかり』で書いています。

死の床にある人、絶望の底にある人を救うことができるのは、医療ではなくて言葉である。宗教ではなくて、言葉である。

この文章を読んだときの衝撃を忘れることができません。なんて力強い言葉なのだろ

もっとみる
変化/記憶/存在

変化/記憶/存在

自分の制作活動のルーツを考えるとき、思い出すのは生まれ育った大阪の郊外の情景だ。
親しんだ風景や環境が時間とともに変わっていくさみしさ、無力さ、その時感じた五感の記憶なんかが、自分の根源にある。

幼い頃は祖父母の元によく預けられていて、団地の前の広場みたいなところで祖母がよく遊んでくれた。年季の入った4階建ての団地で、ミノムシがめっちゃついてる垣根があって、団地の真ん中に金木犀が咲いていた。祖母

もっとみる
自己犠牲の危うさ

自己犠牲の危うさ

自己犠牲って、すごいことだ。
自分を後回しにして誰かのためを優先して。
自分を蔑ろにして誰かの役に立とうとして。
だけど美しいし目指したいと思っていたそれは、今は危ういものだと認識している。
自己犠牲って、無理を重ねることだから。

やさしい人は、誰かのために行動する。
あの人を想って気遣う言葉、窮地に置かれた誰かをかばって声をかけ、足の悪い誰かと横断歩道を一緒に渡る。
誰かのために動くことができ

もっとみる
身体を壊してまでも、どうしても守り抜きたかったルールブック

身体を壊してまでも、どうしても守り抜きたかったルールブック

私には、絶対ありえない行動、
私は絶対しないこと、選ばないこと、
大キライなこと、許せないこと、
受け入れられないこと、

自分に共感できるか、
できないかは別として、

よくお話を聴くと、
必ず、その人なりの事情があって、
それを理解することはできる。

相手の事情を理解するってのは、
その人のルールブックを、
見つけること。

ボールを手で持ってはいけない、とか、
斜めにコマを進めては行けない

もっとみる
「死にたい」気持ちは消せない

「死にたい」気持ちは消せない

ふと漠然とした不安や生きづらさに押しつぶされそうになって、「死にたい」と口にしてしまう。けれど、本当に生命の活動を停止したいのかといえば、たぶんそうじゃない、と思う。
「だれにも気にされずに消えてなくなりたい」「世界から私という存在を無くしてしまいたい」じゃないだろうか。

本当のところは誰にもわからない。自分でもわからない、いろんな思いがその4文字には詰まっていて、どうしようもなくて出てきた言葉

もっとみる