マガジンのカバー画像

好きな世界観

668
心の琴線に響いたノートをまとめ。なんかすごく変なものが好きな私が超好きになる世界観。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

『天気の子』は縄文映画の傑作だ

『天気の子』は縄文映画の傑作だ

縄文界隈ではこの話題で沸騰している。というのは嘘で僕と国書刊行会の編集者の伊藤さんしかいまのところ言っていない。
新海誠監督が縄文映画監督なのはすでに『君の名は。』で分かっていた。ややふざけているけど以下のリンクでその時の考察を読んで欲しい。
http://jomonzine.com/pg213.html
それにしても「縄文映画」とはいったいどんな映画なのか、それもこのリンクで少しは分かってもらえ

もっとみる
いま心が苦しい10代のきみへ

いま心が苦しい10代のきみへ

毎日苦しくて、死にたくて仕方ない。学校になんて行きたくない。親と顔を合わせるのも憂鬱だ。なんとなく気分が上がらない。イライラする。勉強も頭に入らない。朝起きるのがつらい。

そんな気持ちを抱えているきみに、少し意外だけど楽になる方法を教えようと思う。

思いっきり叫ぶとか、好きな漫画を読むとか、話を聞いてもらうとか、もちろんそういうことでもいいんだけど、それとは違って。

きみに試してほしいのは「

もっとみる
『千と千尋の神隠し』の「不思議な話」、その他“幽霊” “UFO” “怪奇現象” ……の「少し怖い話」特集!

『千と千尋の神隠し』の「不思議な話」、その他“幽霊” “UFO” “怪奇現象” ……の「少し怖い話」特集!

 岡田斗司夫です。

 今日は、2019/08/11配信のニコ生・岡田斗司夫ゼミ「『千と千尋の神隠し』の「不思議な話」、その他“幽霊” “UFO” “怪奇現象” ……の「少し怖い話」特集!」からテキスト全文をお届けします。

----

本日のお題と次回告知 こんばんは、岡田斗司夫ゼミの時間です。

 今日は8月11日ですね。コミケの3日目とういことで、暑い思いをした人もいるのではないでしょうか。

もっとみる
日本でほとんど知られていないインドベジ〜食から感じるダイバーシティ

日本でほとんど知られていないインドベジ〜食から感じるダイバーシティ

こんにちは!おやさい料理研究所の所長で栄養士のたかはしかよこです。日夜、新しい日常の食事について考え続けています。

①社員食堂でであったインド人社員の食事問題
わたしは2007年から某社の昼だけで7000食/日 を賄っている #社員食堂 のデイレクターをしていました。その中で「インド人社員の食事問題」という大きな異文化の山に遭遇しました。

とあるインド人社員が

日本に来て食べられるものがなく

もっとみる
タイムトラベルみたいな旅に行こう

タイムトラベルみたいな旅に行こう

縄文の魅力はその地域性と時代性にある。旅とは何かと問われたら、ここではないどこかに行くことと答えたい。縄文旅にはその全てがある。

各地の考古館や遺跡を訪れるたびに思う。どんなに遠く離れた時代だとしても、その土地とその土地の、遺跡から出土した土器や土偶はその土地と抜き差しならない関係にあるということを。だから僕は思う縄文の魅力はその地域性にあるのだと。

たとえば縄文土器といえば必ず思い浮かべるで

もっとみる
書くことが変わっても、書きたいことを書き続けたい

書くことが変わっても、書きたいことを書き続けたい

私はよく過去の記憶にとらわれる。

最近ちょくちょく「記憶力がいい」と言われるのだけど、その弊害かもしれない。

思い返せば幼い頃から人の名前とかはよく覚えていたし、授業も一度聞いただけである程度頭に入った。だからといって優等生ではなかったけど。

ただ、忘れ物もよくするし、昨日食べたものさえ思い出せないことも多いけど、残るものはとことん残る。人のことを覚えておける容量も多い。

覚えておけること

もっとみる
脳科学とピアノ

脳科学とピアノ

「ピアニストという蛮族がいる」とは、もちろん私の意見ではありません!世界的ピアニスト 故・中村紘子さんの名エッセイのタイトル。

この本の内容をかいつまんで言えば……

ピアノは他の楽器に比べ、主旋律と伴奏を同時に弾くために練習時間が多く必要。志望者が多いため競争もより熾烈。なので、過酷な試練を経てピアニストになった人たちは、変人なのが普通。

私がこの本に出会った’90年代初頭には、自分がピアノ

もっとみる
先生に知っておいて欲しい不登校のこと、子どもへの関わり方

先生に知っておいて欲しい不登校のこと、子どもへの関わり方

はじめに

はじめまして。
NPO法人 D.Live(ドライブ)の田中と申します。

私は、滋賀県大津市で昼TRY部というフリースクールを運営しています。

自分自身、中学3年生の頃から学校がしんどくなり、なんとか高校へ進学したものの、秋くらいから不登校になりました。浪人して大学へ進学するも、1ヶ月ほどで行かなくなり、そこから1年半ほど引きこもっていました。

自分がしんどかったこともあり、大学時

もっとみる
井の中、大海

井の中、大海

おはようございます!やまじゆうきです。

近所の公園の夏祭りに行って来ました。

日本の夏ってなんかいいですよね。他の国の夏は知らないけど。
日本の夏というか…目の前の夏が、ですかね。



さて。

以前、店舗の定休日をなくしたタイミングがありました。その時までは月曜日が定休日で。

”月曜も営業するようになりましたよ〜”と言っても、最初はやっぱり月曜日すごい暇で…単純に古くからの「休みだよ」

もっとみる
水道民営化についてのパブリックコメントの募集

水道民営化についてのパブリックコメントの募集

8月20日の23時くらいにTwitterを見ていたら

水道民営化のパブリックコメント募集リンクが貼ったツイートが流れてきて

ビックリしました。

水道民営化について国民の意見を募集してたのーーーー???
しかも締切が本日24時までなのーーーーー???

ひと月前くらいから募集していたらしいのですが

全然知りませんでした。

大慌てでリンク先に飛んで単純な言葉を1行程書いて送りました。

ht

もっとみる
小学校のグラウンドが一面の火の海に。日本一の野焼祭に行ってきた。前編

小学校のグラウンドが一面の火の海に。日本一の野焼祭に行ってきた。前編

年々夏が暑くなっているのはどこの地域でももはや確実に実感している。ここ岩手県一ノ関市藤沢でも、最近クーラーを入れるお家が増えてきたというお話を聞かせてもらった。ここ数年30度を超える日がザラになってきたということだから仕方がない。地球は年々暑くなっている。
そんな暑い夏の真っ只中にこの地で行われる日本一の野焼き祭り、藤沢野焼祭に行ってきました。

野焼きといえば田んぼのあぜ道でしばしば見かける、枯

もっとみる