ペパーミントシャワー@ニューヨークでピアノ
自由に生きたい世捨て人のメモ書きです。
嫁いだ娘を偲びながら書いているコラム。キャリアや人生について。
音楽に関係するノートをまとめています。
または、努力しちゃいけない私。脱力系コラムと燃え尽き症候群ケア。詳しい説明はhttps://note.com/mintpiano/n/n77dfc8b044b0
日本からでも可!NY現役ミュージシャンが、時間とお金をかけて集めたお仕事ゲット・ハウツーを無料公開。体験談や応募情報などをシェアします。日本からもアクセス可能な件が中心。
元プリンセスのNY滞在で、何かと話題に上るアメリカの就労ビザ。週刊誌のなかには「労働ビザは抽選制」などと大ウソを書いているものもあり、開いた口が塞がらないのですが…
「改憲についての民意が、この戦争で変わった。みんなわかったんだ」と聞いて、何を思いますか? 問題の両国に友だちを持つ私は、その意味を知って仰天! 「うちの国も備…
「いっそ別の人間になれたら……」とは、楽器練習に足掻く人なら誰でも覚えのある夢想。 そんな中、「練習しないと上手くなる」ワープ現象は、音大関係者の皆様が折々囁か…
昨夜、ブリティッシュ・ロックの伝説的ボーカリスト ロバート・プラントさんの夢を見ました。私がロバートさんに何かの書類へのサインを頼んでいるのです。 (前職が外タレ…
戦争の火種は、いつでもどこにでも。今日は、牛若丸の戦国時代に暗躍したスパイ(細作)の話から始めます。 ミュージシャンの身分が低いのは、今も昔も同じ。農民や、日用品…
ご存知のかたが多いとは思いますが……。今やマスクをしていてもスマホでの顔認識は常識のよう。 当然、私は出遅れました。今日はそれにまつわる与太話を……。 情報過多…