マガジンのカバー画像

お気に入り記事アーカイブ

40
運営しているクリエイター

記事一覧

MANGA ART HOTELで“漫泊”してみたレポ

MANGA ART HOTELで“漫泊”してみたレポ

「マンガ読まないと損」な状況ってすごく新鮮でした。

満喫によく行く人の中にはもしかしたら暇つぶしや終電逃したとかって理由以外に、ちゃんと「マンガを読むために行く」人もいるんだと思う。だけど僕は人生で満喫に行ったことが3~4回程度しかない。マンガは大好きだけど、だからといって魅力的には映っていなかったんだろうね。
だからMANGA ART HOTELで感じた「マンガ読まないと損」って感覚が新鮮でわ

もっとみる
名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った

名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った

自慢じゃないけどネットストーカーが得意。彼氏の元カノのインスタグラムとか秒速で見つけちゃう。マジで自慢じゃないです。このあいだ、友人がVJをやっているというので1分でそのVJユニットのツイッターアカウントを特定して送り付けたら「ネトスト1級?」と聞かれた。粘着質の賜物ですわよ。

まあそれにしたってアカウント特定にはある程度の手がかりが必要になってくる。名前、居住地、出身大学、エトセトラ。なんらか

もっとみる
ドキュメンタリーが判決を変えている、米国

ドキュメンタリーが判決を変えている、米国

 2010年代から爆発している米国のドキュメンタリーブーム。その先頭は実録犯罪ジャンルであり、色々問題もあることなんかを書いてきたのですが↓

 2021年には、こうしたドキュメンタリー類が米国の司法判決を変えていく規模になったことを(お硬い政治メディア)Axiosが報じています。

※投げ銭方式なので無料で全部読めます

 まず第一の事例が、Fusion TV制作『マルコムX暗殺の真相』。202

もっとみる
“ヒット曲は、社会の皆さんの価値観の変化、意識の変化に

寄り添っていたり、ちょっと先を行っていたりする・・・”柴那典が語る『平成のヒット曲』。

“ヒット曲は、社会の皆さんの価値観の変化、意識の変化に 寄り添っていたり、ちょっと先を行っていたりする・・・”柴那典が語る『平成のヒット曲』。



1989年1月8日 一つの時代が始まった。

2019年4月30日  一つの時代が終わった。

平成という時代。

あなたはその時代にどんな音楽を聴いてきましたか?

誰もが知っているミリオンヒット。

自分のお気に入りの知られざる名曲。

歌は世に連れ、世は歌に連れ。

音楽ジャーナリスト、柴那典が紡ぐ、音楽の平成史

『平成のヒット曲』(新潮新書)

曰く、平成がほぼ30年ある中で、10年

もっとみる
あなたが本気になった時に起こること

あなたが本気になった時に起こること

あなたが

仕事なり

ライフワークなり

人生なりに

本気になった時に高い確率で起こることがあります。

それは、、、

嫉妬

です。

あんなに活躍していて羨ましい、、、

クッソ、どうしてあんな稼げるんだ!

なんであの人ばっかり、、、

で、こう思います。

「どうして私には良いことが起きないの?」

これがまた、知っている人だったり、近くにいる人だったりした日には、、嫉妬の炎がボーボ

もっとみる
『音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』の結果を受けて改めて思う、more recordsの意味。

『音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』の結果を受けて改めて思う、more recordsの意味。

先日、Twitterでアンケートを実施しました。

『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』

という質問です。

Twitterアンケート『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』結果はこちら。

なるべく、多くの方の意見を聞きたかったので拡散もお願いしました。

恐らくですが、モアレコのお客さまが多いのでCDの比率は少し多く、レコードの比率が少ない気がします。

やはり「

もっとみる
今まで、ありがとうございました❗

今まで、ありがとうございました❗

2021年8月2日の朝、私はこの日のために熟成させておいた、下書きの記事を眺めていた。
note用語で言うところの「熟成下書き」だ。

noteは2020年8月2から書き始めた。
つまり、ちょうど365日目の記事である。
この日のための渾身の神社記事『⛩ 印 内 春 日 神 社 ⛩』

油断はならない、noteの下書きはたまに一部の画像が消えてしまっていることがあるからだ。
念入りに「熟成下書き」

もっとみる
夏本番に向けてキュウリを炒めてみた【レシピ】

夏本番に向けてキュウリを炒めてみた【レシピ】

ぷらすです。

もうすぐ夏本番ですね。
僕の地元も、今週は30℃越えの予報が続いていて正直今からうんざりなんですが、気温が上がり日差しが強くなれば、それだけ我が家の畑の夏野菜もジャンジャン実っていくわけで。
特に、今年はキュウリが豊作になりそうな予感なのですが、ぶっちゃけキュウリの食べ方って、味噌orマヨでもつけて生で食べるか、保存用に漬物にするか。そのくらいしか思いつかないんですよね。

もちろ

もっとみる
文学とは「送りバント」である―作家・山野辺太郎のこと

文学とは「送りバント」である―作家・山野辺太郎のこと

 新作がでるたびに、かならず初出の文芸誌を買っている作家がいます。わたしがその活動をリアルタイムで追いかけているゆいいつの現代作家、それが山野辺太郎です。

 先週刊行された「文學界」の7月号に、最新作「恐竜時代が終わらない」が掲載されています。今日は、いつもよりすこしだけ長めの字数で、まことに勝手ながら、作家・山野辺太郎の紹介をしようとおもいます(途中、作品のネタバレを含む可能性があります)。

もっとみる
バーベキューをまちづくりコンテンツにする4つのポイント

バーベキューをまちづくりコンテンツにする4つのポイント

いまさら言うまでもない、アウトドア人気。
全国各地でキャンプやバーベキューのニーズは増すばかり。

東京だと、バーベキューは「非日常」の楽しみ、
都農町では「日常」の楽しみ、といった違いを感じてます。

キャンプやバーベキューはその土地独自の特徴をだせて、生産地メリットもいかせるので、まちづくりの手段としても、ポテンシャル高し。

実際、僕らの仕事のパートナーが東京から来てくれる際、確実に楽しんで

もっとみる
社会人1年目、営業だった僕はよくルノアールでサボっていた

社会人1年目、営業だった僕はよくルノアールでサボっていた

社会人1年目。

僕はめちゃめちゃサボリ魔でした。

大学時代「ポパイ」とか「ブルータス」とか雑誌の編集者になりたくて、出版社をいろいろ受けたものの軒並み落ちまくり(というかそもそもマガハは新卒採用やってなかった)、最後に引っかかった実務書の出版社に営業として入ることになりました。

編集者として活躍するはずだった。オシャレなカルチャー誌の編集者として楽しく過ごすはずだった――。

それなのに地味

もっとみる
そのラーメン屋は、半ライスの量がたまに多い

そのラーメン屋は、半ライスの量がたまに多い

そのラーメン屋では、ライスが無料でついてくる。ライスのサイズは半ライスと普通盛りの2種類から選択できる。ここで浮上する問題が、「半ライス問題」である。

半ライス問題は二重構造を孕んでいる。第一に、近頃の僕は体型が気になる。ふと気づけば身体中に見慣れぬ肉がびっしりついていて、ジャンプするとぷよりぷより揺れる。ここ半年、食べたいものを、食べたいだけ食べてきた横暴の歴史が、脂肪という名の年表に刻まれて

もっとみる