マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

#備忘メモ

伝・分・沁

伝・分・沁

呟いてみたら、いつものよーに酷い有り様だけど纏まったので。 ʕ❛ᴥ❛ʔ



個人差はあれど、、 〝沁みてく〟速度や深度、効果っぅかパフォーマンスへの反映っぅか、、 〝分かる伝え方〟のアレやコレやソレやに思いを巡らせ中。

なんでこんな事を考えてるかってぇと、伝えるのが上手い人の見本をたくさん見ているから。 それでも、時間的な制限がある場合なんかだと、伝え方は随分と端折られてしまう傾向があるよう

もっとみる

個人差はあれど、、

〝沁みてく〟速度や深度、効果っぅかパフォーマンスへの反映っぅか、、

〝分かる伝え方〟のアレやコレやソレやに思いを巡らせ中。
#備忘メモ

1979年 二本の杭

1979年 二本の杭

FBの3年前の〝思い出〟をほじくっててアレやコレやして、、元記事を辿るのも時系列とかグチャグチャだし、書いてるヤツ(オイラかw)の頭ん中もグチャグチャなので抜粋してきます。



まずは3年前の思い出の記事

それを受けて、、

と書いて、、

今夜は ジュリー の カサブランカ・ダンディ にヤられてて、、

ボタンを外したジーンズに差し込んだ酒瓶を放り投げ、口に含んだ酒をプシューっと霧状に吹き

もっとみる

11年前に書いた〝イジメ〟に関するアレコレ(加筆訂正あり)

中学生のイジメ事件でエラぃ騒ぎになっちまってます、、雑感をパラパラと書き散らします。すんません。m(_ _)m

★なんか他の人たちの書いてる書き込みやプログとかが凄いことになってて吃驚。中学校2年生のガキ(🌾たぶん加害の子ども)に向かって「死ね」だのナンだのって、、

悪いのは大人じゃん。加害の子供たちは「遊びのつもり」だったって言ってるけど、大人たちが放置しちゃったから子供たちは「遊び」のつ

もっとみる
〝しょーがないじゃん!〟としかいいようがない。(3年前にfbに書き込んだ戯言)

〝しょーがないじゃん!〟としかいいようがない。(3年前にfbに書き込んだ戯言)

#戯言 #備忘メモ  

バカなのに〝近視眼的〟なんっぅ言葉を使った(笑/恥/呆)。

近視眼の反対語で〝俯瞰的〟なる言葉に「ぁぁそーねー、、」と。

俯瞰的をちょっと思う。「俯瞰する距離感ッテェのも大事なんじゃね?」なんて。

「近しい間柄で起きた問題でも俯瞰的に見れば、、」なんてぇのも、〝世の中一般の〟っぅ俯瞰な距離と、〝月の距離から見た〟俯瞰だとまるで違う(笑)。「宇宙の広大さから見れば、、」

もっとみる
#備忘メモ 擲り書き御免 #理解 とはなんぞや、、

#備忘メモ 擲り書き御免 #理解 とはなんぞや、、

昨日だったか、、特集番組で侵攻直後72時間の、ミサイル発射地点と被弾地点を時間進行まで付加したアニメーションを指して説明するウクライナ高官を観た。

事象を数値化だったり図式化するのは誰でも出来ることだろうけど、その状況を認識して最善の手立てを、、にはより多くより深くの〝理解〟が必要だろうなぁ、と。そして決断する覚悟も。



もー1つ。

ある方の note を読みはじめてハマってしまった。〝

もっとみる

2年前 の #備忘メモ #なぐり書き御免 

『簡単にする っぅのと、分かるようにする っぅのは、似ているようでゼンゼン違うよなぁ。』

・・・なんてノタモーテたところから、我が生業を顧みたり、、

人物撮るときの身体向きを「右向いてください」は、簡単なよーでゼンゼン分かんないつーかダメなやり方だよねぇ、、とか。

姿勢を ピシっ! とした感じで撮ろうと思って「背筋伸ばしてください」よりも「なんかスポーツやってました? 姿勢イイですよねぇ!」

もっとみる
昨今のTVコンテンツ 〜 ヱヴァンゲリヲン 〜 ゆとり教育 〜  いざ社会に出た時には〝ゆとり〟も無けりゃ〝それも個性〟だからと許容してくれるトコもヒトもsoso見つかんない 〜 心理的安全性 / 2年前の戯言

昨今のTVコンテンツ 〜 ヱヴァンゲリヲン 〜 ゆとり教育 〜 いざ社会に出た時には〝ゆとり〟も無けりゃ〝それも個性〟だからと許容してくれるトコもヒトもsoso見つかんない 〜 心理的安全性 / 2年前の戯言

#備忘メモ

どこで見たんだか、、昨今のTVコンテンツは作り込まれたものはダメで、嘘の無いドキュメトの様なモノが数字を取るんだとか。

製作者の思惑、、みたいなのがアザトイから、、的な論調だったか、、



なるほどねぇ、、と思う反面、単純化され分かりやすい〝モロ〟な表現がウケている。っぅか、そーいうのしか受け付けない様になってはきちゃってるのかもしんないなぁ、なんて。

それプラス、製作者の思

もっとみる
〝守・破・離〟   2021年7月5日 #備忘メモ #戯言

〝守・破・離〟 2021年7月5日 #備忘メモ #戯言

#備忘メモ #戯言

〝守・破・離〟の話しに共感。業種は違えど基本の形づくりは同んなじなのかも、、

そーいうのをさり気なく見せるTV番組なんかもあるけど、それでも長い間掛けて〝自分らしく、それも個性〟で育って来ちゃうと社会人デビューで「こんなはずじゃない、、」と、凹んだり潰れちゃったりするのはショーがないつーか同情しちゃう。

それでも、スポーツや学業や ナニガシ かで競って 負ける コトを経

もっとみる
いちカメラマン的な〝ジェンダー とか LGBTQ とか、、〟を考えさせられたアレやコレや

いちカメラマン的な〝ジェンダー とか LGBTQ とか、、〟を考えさせられたアレやコレや

一年前のFBにアップした なぐり書き。
この春も世の趨勢を意識せざるを得ず、モャモャしながら写真撮ってやしたょ。

んな訳(?)で、、  以下、一年前のコピペでやす。


#備忘メモ #なぐり書き御免
ジェンダー とか LGBTQ とか、、なんとなく分かっているよーな、まったく分かってないよーな、、「実は誤解しているのかも、、」なんつー心配があったり。

実際の日常の仕事の中でも気にかかるシチ

もっとみる

頭ん中を🌀🌀してるのの #備忘メモ のためのメモとして
#戯言 #妄想

ガンボらしきものを作って食べて、材料にした ピーマンの風味 に フレンチ の 出汁 を思う、、

FBより転載
https://www.facebook.com/Kenichiro.Watanabe/posts/4748717331853628

なぐり書きの#備忘メモ だけど、その後のコロナ禍に符合するアレやコレやになっちまってやしないか、、 (FB 〝思い出〟2019.06.13)

#備忘メモ
優先順位なのかもしれない。
で、トリアージ的な、、感じがするかも。
世の、トリアージの問題点として、①判断の難しさ ②不十分な法整備 ③倫理的問題 ・・・なんてぇのがあった。これって、オイラが勝手に極私的意訳すると、、なんだろ?w
極論すると、とにかく人より損をしたくない、取りっぱぐれるのがイヤ(映画『七人の侍』終盤、農民たちの絵面が浮かぶ/苦笑)。みたいな、、ことか。ハナシ飛ばし過ぎ

もっとみる
ドローン・オブ・ウォー 原題: Good Kill

ドローン・オブ・ウォー 原題: Good Kill

#備忘メモ #視聴メモ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

単純化して効率を求める〝そーいうもんだ〟という組織(国)と、

Xboxの成れの果て、、な兵器を〝そーいうもんだ〟と命令され壊れていく兵士。

高村 薫 の〝単純化していく社会に言葉で挑む〟姿勢と同じ様に、〝単純化していく世界に映画で挑む〟作品だと思う。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B073XT

もっとみる