マガジンのカバー画像

ご紹介マガジン御礼

79
ご紹介、マガジン追加ありがとうございます😊励みになります٩(´・ω・`)و
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【創作童話】心がふれあう時

【創作童話】心がふれあう時

心は心臓のあたりにあると思いますか?でも、心臓とはちがうものです。
頭が心なんだと言う人もいますが、頭ともちがうものです。

心はからだの中のどこかにあるようで、体から飛び出してうーんと遠くまで飛んでいくような時もあるのです。

目に見えない心は、どこにもないようでいて、そっこらじゅうにあふれています。

あなたが心を小さく小さくしてしまうと、あなたの心は体のどこかにかくれてしまって、だれにもみえ

もっとみる
アシナガバチと旅する女(有料記事に挑戦)

アシナガバチと旅する女(有料記事に挑戦)

皆さんの好きなハチはなんですか。
たくさん種類があるので選べませんか?(たぬきちジョーク)

たぬきちはクマバチが好きです。
ふっくらした胴体でホバリングしている様子がなんとも可愛いです。

いや、ハチは刺されたら怖いからキライ!!という方も多いと思います。クマバチのオスは毒針を持っていないんです。先に言いました、ホバリングという空中に留まって飛んでいるクマバチはオスなんで、そんなに怖くないんです

もっとみる
感謝のオススメnote紹介(230527)

感謝のオススメnote紹介(230527)

シゲクです。

2023年5月も残り少なくなってきました。5月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」の中から、特に応援して下さっている方への日頃の感謝を込めまして、私が実際に「オススメ」を贈っている記事をご紹介します。

100物語が教えてくれたnoteの可能性#1 起業計画書の作り方

起業コンサルをうけて感じたこと#30お悩みの声 #遊びの約束 #子ども

takewoody『note戦略』

もっとみる
応援したくなるnoterさんの共通点3選+α -noteでファンが欲しければ、まずは推しを推せ!-

応援したくなるnoterさんの共通点3選+α -noteでファンが欲しければ、まずは推しを推せ!-

noteで記事を拝見している中で、この記事共感できるなぁという段階から一歩進んで、「この作者さん、気になるなぁ☺️」と感じる瞬間があります。
まさに一目惚れ(一読惚れ)することも少なくありません。

この感覚はどこから来るのだろう。
これは…読者さん→ファン✨になってしまう瞬間の心理の勉強になるのでは!?と思い、私が個人的に惹かれたポイントを深堀りして3つピックアップしてみました。(+αは超個人的

もっとみる
スキがない記事がスキ。スキがないことが宝物になる。

スキがない記事がスキ。スキがないことが宝物になる。

スキが多い記事、
スキが少ない記事、
スキがまったくない記事。

スキの数にかかわらず、
noteの記事を読むのが楽しいです。

noteの1記事目からたくさんのスキを
集めているnoterさんもいらっしゃれば、

スキがあっても、なくても、
ずっと書き続けているnoterさんもいらっしゃいます。

最初はスキの数が少ないけど、
じょじょにスキの数が増えていく、
noterさんもいらっしゃいます。

もっとみる
noteにおける将来性のある言葉の選び方

noteにおける将来性のある言葉の選び方

一般に人には好きな言葉があります。そして、それらの言葉を含む文章に無意識に惹かれ、無意識にそれらを読んでしまいます。このことはnoteというプラットフォームでも同様のことが起きているようです。

noteクリエイターはこのことを意識して、記事タイトルと記事で使用する言葉を決めましょう。そうしますと、記事への反響が明らかに異なります。

私の記事には200スキだけでなく300スキ以上集めたものがある

もっとみる