マガジンのカバー画像

要チェックや!的な

111
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

反響(スキ💛)のある記事が素晴らしいとは限らない点がnoteの面白いところである noteの評価で一番大切なこと

反響(スキ💛)のある記事が素晴らしいとは限らない点がnoteの面白いところである noteの評価で一番大切なこと

私たちnoteクリエイターが記事投稿を続ける動機に、スキ(💛)の数があります。3個しかスキがない記事よりは、30個スキのある記事の方が嬉しいものです。しかし、後者の方が魅力的な記事であるとは限らない点がnoteの面白いところです。

今回は、note入門者や初心者、初級者、あるいは4か月以上記事投稿を続けている中級者に向けて、その励みとなるような記事を書きます。

昨日の記事はこちらです。

もっとみる
📓【note論】フォロワー1000人以降に変化しなければならない3つのこと

📓【note論】フォロワー1000人以降に変化しなければならない3つのこと

先週、先々週には、
フォロワーを具体的に増やす方法と、
そこから1000人に到達する道筋を記事にしました。

もちろん、
形だけの1000人ではなく、
目的を見据え、
ファンを獲得しながらの1000人です。

そして、今回の記事では、
1000人到達後に訪れる変化と、
そのターニングポイントで、
筆者がどのような判断をしてきたのかをお伝えします。

現在は、
フォロワー5000人ぐらいですが、

もっとみる
📓【note論】そろそろフォロワー戦略を語る時がきた

📓【note論】そろそろフォロワー戦略を語る時がきた

今回はかなりダイレクトなテーマです。

「フォロワーをどう増やしていくか」。

以前の記事で述べているように、

「神経発達症(発達障害)や多様性の理解、教育の質の向上のために、情報を広めていく必要がある」

という思いのもと、
筆者はnoteを始めています。

この目的を果たすためには、
できるだけ多くの人の目にふれるようにしたい。

だからフォロワーを増やす、という、
自分の目的との矛盾がない

もっとみる
シゲク
割引あり
note生き残り戦略2024

note生き残り戦略2024

シゲクです。

「note」は2024年1月5日にポイントが導入され、2023年12月3日には人気テレビ番組で「note」が特集されるなど、様々な進化や盛り上がりをみせています。

「note生き残り戦略2024」へのたくさんの高評価ありがとうございます!

個人的には「noteだからこそすべてのクリエイターに収益化のチャンスあがる」と考えており、「収益化」に対して正面から取り組むことを重視してい

もっとみる
📓【note目的論】それは「本当に」あなたの目的ですか?

📓【note目的論】それは「本当に」あなたの目的ですか?

「あなたはなぜnoteを始めたのですか?」

そう尋ねられた場合、
理由を明確に説明できる人は多いと思います。

では、

「あなたはnoteを通してどうなりたいのですか?」

尋ねられたらどうでしょうか。

アウトプットをして学びを得たい。
副収入を得たい。

そういう意見ももちろんあるでしょう。

しかし、筆者は、
それは一次的な目的になり得ると思っています。

目的を定めることは大事です。

もっとみる
📓ワンランク上の記事を書くための極意

📓ワンランク上の記事を書くための極意

「もっといい記事を書きたい・・・!!」
「なぜあの人の記事は不思議と惹き付けられるのだろう?」

noteで日々、
たくさんのクリエイターたちの記事を読んでいるあなたは、一度くらいは、そう思ったことはないでしょうか。

「たったの一度もそのように思ったことはない」

そのような人は、
ある種、自分自身のスタイルを確立しているのだと思います。

そういった方は、
この記事を読むよりも、
自身のスタイ

もっとみる
なぜあなたのnoteは読まれないのか

なぜあなたのnoteは読まれないのか

「9人」。

これ、私が初めて書いたnoteの閲覧数。

掲載してからもう3日も経ってんだよ? 3日も経ってこれ?

というかこの9人の閲覧数って、絶対に私の閲覧数も入ってるでしょ。だとしたらもう読んでくれた人って実質3人とかなのでは。

あまりに辛くてもうそのnoteのアカウントは更新してないんだけど、私この時、本気で考えた。

「なんで私のnoteは読まれないのか?」

9人という数字があまり

もっとみる