- 運営しているクリエイター
#子育て
小さく小さく、でも進んでいること
二週間検診を受けた今日。
退院後初めて外に出て久々に長男を保育所へ連れて行った。
寂しそうな顔をして部屋に入っていったのだけれど、先生の連絡帳によると目を真っ赤にしながら涙を堪えていたのだそう。
新しい家族ができたこと。
母ちゃんがまだ元気いっぱいでないこと。
いろんなことに気を遣っている様子が端々に見えて。
ごめんね、という気持ちと。
日々大人になってるのね、という気持ちと。
いろんな
親として「当たり前」ができることは、すごいと自分には思ってあげたい
「だっこーーー!!!イヤーーー」
真夜中、耳元で大音量ボイスで泣きわめく次男を抱っこして、泣きそうになりながら家の中をぐるぐると歩き回る。
(だから、抱っこしてるでしょ?なんで泣くの……)
3月末に2歳になった次男は、最近本格にイヤイヤ期に入った。かたや私はイライラ期、とでも言ったところだろうか。
喜ばしい、子どもの成長過程だ。しっかりと次男は自我が育まれている。
ただ、親としては理不尽
教員として母として。子どもたちを「それでも」信じぬくこと。
「そうか。それでもさ。私は、信じるよ」
この言葉が、彼を救ってくれると信じて。
私は伝えていく。
学生たちを「信じる」こと
shiiimoはとある専門学校で教員をしている。
高校卒業してそのまま入学した子や、大学や社会人を経て入学したなど、ここには色んな学生がいる。
専門学校の教員としての目標は
彼らを適した就職先に繋げていくことだろう。
それを叶えるため、我々も試行錯誤しながら精一杯サポ
グチャグチャでキラキラした世界を抱きしめながら
どんなことにも、幸せと苦しみは同じようにある。
子どもを産んで確かに自分の時間は奪われたし
自分のペースで生活することもできず
常に疲労を抱えている。
一人でのんびり好きに過ごしたい…!
こんなにしんどいのに誰か助けて…!
そんな風に切実に思うばかりだ。
だけど、同時に。
今まで見ることのできない世界を見せてくれて
自分では絶対に気づけないことにも気づけた。
毎日新しいことの連続。
ほ
サイトマップ|気づきは宝物
気づきは宝物🌙
✨宝箱✨
💫生きることについて|苦しい時、方向性を見直したい時に
生き方について価値観が根本から変わった気づきをまとめました。
🌈習慣について|より良くするためのヒントを探している時
習慣や物事の捉え方を変えるのに役に立つ気づきをまとめました。
✨外に出たら次にすること
✨内省しすぎないで外に出よう!
✨枠に当てはめる?MBTI診断
✨一部なのに全部思考
#1102 「保育園が不安で勤務時間を短くすべきか」というお悩み
おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。
今日は、チャンネルの質問ボックスにいただいたご質問を取り上げて、放送お届けしたいと思います。
チャンネルの質問ボックスは、チャ
格好つけてるみたいで恥ずかしい問題への対処法
白さんは現役の国語の先生。
膨大な数の作品を採点してきたプロです。
そんな先生の目に留まる作文って
どんな文章なのでしょう?
↑この記事には、それが簡潔に書かれています。
大人にとっても、読みやすくわかりやすい!
noteの書き方にも通ずるところがあり
オススメです。
* * * * *
白さんの言う"きらりと光る作文"とは
「書き出し」「ラスト」「題名」に
工夫を凝らした作文である
「どうせ、続かない」と諦める前に、もっと大切なことがある。
stand.fmはじめてみました。
気にはなっていたけど、
なかなか手が出せなかったstand.fm。
ゆきぽこさんの記事を読んでいたら
気持ちが軽くなったので、
私もはじめてみることにしました。
「どうせ、続かない」という呪縛何かを新しく始めようと思ったとき、
心のどこかから聞こえてくる声がある。
「どうせ続かない」
そして、その後に続くフレーズは、
「続かないなら、意味がない」