小田木朝子

これまでの女性支援ではなく、女性起点の女性活躍を目指すための発信をしていきます。 … もっとみる

小田木朝子

これまでの女性支援ではなく、女性起点の女性活躍を目指すための発信をしていきます。 *スクラ|http://schoola.jp *Voicy|http://voicy.jp/channel/1240 *法人研修サービス|http://education.nokioo.jp

マガジン

  • WOMANLifeStyle&CarrerInterview

    女性の自分らしい生き方を応援するための、ライフスタイルとキャリアをテーマにしたインタビューブログ|Powerd by Schoola

最近の記事

  • 固定された記事

#889 私が30代でぶつかった仕事の閉塞感~仕事の景色はいつからでも変えられる~

おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 30代だった私が仕事で感じた手詰まり感今日は、原点回帰的な放送をさせていただこうかなと思います。 題して、30代だった私が仕事で感じた手詰まり感。 今は40代になりましたけれども、30代は振り返ってみると本

    • #953 「自分でやった方が早い」という思い込みからの抜け出し方

      おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今週も木曜日がやってまいりました。 毎週木曜日は、恒例のなつさんの質問コーナーをお届けしたいと思います。 今週のなつさんの質問はこちらです。 「自分でやったほうが早い」という思考からの抜け出し方【今日の

      • #952 「今日、視点は増えたか?」を自分に問いかけて1日の仕事を終えよう

        おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 「今日、視点は増えたか?」今日は、こんなテーマを掲げて放送をお届けしたいと思います。 かぎかっこでセリフ風に聴いてほしいんですけれども、「今日、視点は増えたか?」こんなかぎかっこ付きのフレーズ風のタイトルを

        • #951 現在の完成度にこだわらない~未来に向けて完成度を上げていくという考え方~

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今日は、私の最近の出来事から放送させていただきたいと思います。 いつもの「こんなことがあったよ、ほんでこんなことを考えたよ」の、出来事プラス小田木所感放送ですよね。 青山学院大学 駅伝部の原監督の講演会に

        • 固定された記事

        #889 私が30代でぶつかった仕事の閉塞感~仕事の景色はいつからでも変えられる~

        • #953 「自分でやった方が早い」という思い込みからの抜け出し方

        • #952 「今日、視点は増えたか?」を自分に問いかけて1日の仕事を終えよう

        • #951 現在の完成度にこだわらない~未来に向けて完成度を上げていくという考え方~

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • WOMANLifeStyle&CarrerInterview
          小田木朝子

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          #950 「頼る」という言葉を言い換えよう~頼れないと感じる人へ~

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今週も一週間がスタートしました。 あっという間に9月の最終週ですよ。 まだ暑いのに9月が終わるのかという感覚もあるし、夏休みもそんなに遠い記憶じゃないのに、すでに9月の一カ月が終わり、10月を迎えようとして

          #950 「頼る」という言葉を言い換えよう~頼れないと感じる人へ~

          #949 チームにビジョンは必要か?対談~数値目標はビジョンじゃないよ問題~

          今週も土曜スペシャル対談の日がやってまいりました。 今週は、先週の予告通り、パラドックスの鈴木祐介さん再びということでお呼びしています。 (小田木)祐介さん、今週もよろしくお願いします。 (鈴木氏)よろしくお願いします。 (小田木)鈴木祐介さんと「チームにビジョンは必要か?対談」第二弾ということで今日もお届けしたいと思うんですが、今週から聴かれる人もいるかもしれないので、自己紹介をまたお願いいたします。 (鈴木氏)ありがとうございます。改めまして鈴木といいます。 パラ

          #949 チームにビジョンは必要か?対談~数値目標はビジョンじゃないよ問題~

          #948 ポジティブ最上思考を手放した話~行き過ぎポジティブ変換にサヨナラ~

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今週も金曜日がやってまいりました。 月曜日が祝日だと、あっという間だわという感覚を持っている方も多いんじゃないでしょうか。私もそんな感覚を持っている一人です。 行き過ぎたポジティブ変換に注意しようと思っ

          #948 ポジティブ最上思考を手放した話~行き過ぎポジティブ変換にサヨナラ~

          #947 相手の心を打つ資料作成のポイント(いろいろ応用できる3つの観点)

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今週も木曜日がやってまいりまして、毎週木曜日は恒例の、一緒にこのチャンネルを運営するなつさんの質問コーナーをお届けします。 今週のなつさんの質問はこちらです。 相手の心を打つ資料作成のポイントは?【今週は

          #947 相手の心を打つ資料作成のポイント(いろいろ応用できる3つの観点)

          #946 決断とは、選択肢を選ぶことではなく、判断軸を決めること

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 #決断するときの思考法今日の放送は、水曜日になりましたが、Voicyさんが全体で展開されているハッシュタグテーマにもとづいた放送をお届けしたいと思います。 どんなハッシュタグかといいますと、今日は『#決断す

          #946 決断とは、選択肢を選ぶことではなく、判断軸を決めること

          #945 相手の質問やツッコミに上手く切り返せないというお悩み

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 三連休あけの火曜日です。 昨日からお仕事をされていたという方もいるかもしれないですが、皆さんはどんな一週間のスタートでしょうか。 私は、この連休の間に次女ちゃんと美容院に行きまして、私も次女ちゃんもそれぞ

          #945 相手の質問やツッコミに上手く切り返せないというお悩み

          #944 教えて小田木さん!~ここでしか聴けない企画の裏側~

          おはようございます。 祝日、月曜日の朝です。 せっかくの祝日ですので、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私たちも、祝日の朝らしいちょっとしたスペシャル企画をお届けしようと思いまして、今日は対談相手がおります。 (小田木)高力さん、おはようございます。 (高力氏)おはようございます。皆さん、今日はよろしくお願いいたします。 (小田木)皆さん、はじめましての中の人、高力さんです。 今日はよろしくお願いします。 (高力氏)よろしくお願いいたします。 時々、Voicyの中で

          #944 教えて小田木さん!~ここでしか聴けない企画の裏側~

          #943 チームにビジョンは必要か?対談~私たちは仕事に意味を求めている~

          今週も土曜スペシャル対談の日がやってまいりました。 今日のゲストは、私が今週、毎日のように、「10月はお祭りをするよ」と、HRライブ2023の企画と魅力を発信し続けてきたじゃないですか。 そこに登場する、第一人目のゲストを今日の対談にお呼びしております。 (小田木)パラドックスの鈴木祐介さんです。 祐介さん、今日もよろしくお願いします。 (鈴木氏)はじめまして。パラドックスの鈴木です。よろしくお願いします。 (小田木)はじめましてと言ってくださいましたけれども、実は、祐

          #943 チームにビジョンは必要か?対談~私たちは仕事に意味を求めている~

          #942 目の前のつながりを「仮想チーム」だと捉えてみよう(スクラ開校式での所感)

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 出だしのタイトルコールから、ちょっとかみそうになっているんですけれども、すみません。 そして皆さん、改めておはようございます。金曜日です。 今日の放送は、私の近況と所感共有の放送をお届けしたいなと思います。

          #942 目の前のつながりを「仮想チーム」だと捉えてみよう(スクラ開校式での所感)

          #941 面談で「ネガティブフィードバック」を伝えるポイント

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今日は木曜日ですので、毎週木曜日恒例のチャンネルを一緒に運営するなつさんの質問コーナーをお届けしたいと思います。 今週のなつさんの質問はこちらです。 ネガティブフィードバックを行う際の伝え方のポイント【秋

          #941 面談で「ネガティブフィードバック」を伝えるポイント

          #940 目的志向で決める~ハンバーグは手作りしない我が家~

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今日は、「そうだ、こういう転機があったな」と、昔を思い出したことがありましたので、そんな話をさせていただこうかなと思います。 もしかしたら、朝から小田木さんの昔話に付き合ってられませんよという方もいるかもし

          #940 目的志向で決める~ハンバーグは手作りしない我が家~

          #939 「ママ友と仕事の話がしたい」あなたはする派?しない派?

          おはようございます。 仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。 このチャンネルは、チームワーキングで仕事をもっとおもしろく、キャリアもっと持続可能に、オンラインスクールスクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。 今日は、チャンネルにいただいたご質問を取り上げて放送をお届けしたいと思います。 久しぶりの質問ボックス配信回ですね。 チャンネルのプロフィール欄に、質問ボックスというフォームがあるのをご存じでしょうか。

          #939 「ママ友と仕事の話がしたい」あなたはする派?しない派?