記事一覧

イベントが目白押し

10月になってやっと涼しくなってきました。 寒い、と感じる時間帯も出てきました。 10月って忙しくないですか? 私はここのところ、9月・10月って 1年の中でも特に過ぎる…

sumie
8か月前
1

ネガティブとポジティブ

今日は朝は曇っていたけど、久しぶりに快適な気温と天気! 家からは草原のような緑(草茫々の庭)が見えて気持ちがいい! 今、この時代に生きて、なんとなく重苦しく感じ…

sumie
8か月前

やる気のない朝にユーカリオイルを!

今日は朝からだるく、やる気が起きない! 世の中は3連休だったので、 我が家も主人がいたので気づかれもあったのかな。 3度の食事づくりも後片付けも頑張った。 一人に…

sumie
9か月前
3

庭の雑草と蚊との戦いの毎日

庭の雑草が気になります。 今度の家には庭があるので、それが気にいったのですが。 草取りも嫌いではないのですが、蚊にさされやすいタチとしてはどうも億劫になります。 …

sumie
9か月前

引っ越し、その後

先月引っ越しして、1ヶ月と20日もたった。 知り合いには、「もう慣れた?」と聞かれる。 自分ではそれなりには少しは慣れたのではないか、と思うけど・・・。 私の場合、…

sumie
10か月前
4

慣れない生活、片付かない毎日

やっと引っ越ししたのが7月。 そしてすぐに真夏以上の暑さが・・・。 温暖化でなく、「沸騰化だ」と言ったWHO。 そして雨、雨、雨。 そして台風6号・・・。 またお盆の…

sumie
10か月前
2

居場所を求めて引っ越ししました!

このNOTE、結構間隔が空いて書いています。 昨日、やっとこ更新できましたが・・・。 なぜだと思いますか? 実は家探し、リフォーム、引っ越しをしていたのです。 5ヶ月…

sumie
10か月前
6

集合意識という考え方

今日も昨日に引き続き雨が降ったりやんだりしています。 いいお天気がちっともありません。 洗濯物も困ります。 九州の方は台風が戻ってきて大変な様子。 こちらも今週末…

sumie
10か月前
1

忙しいのはいつも・・・どう対処する?

しかし、あっと言う間に月日はたつものですね。 書こう書こうと思っているうちに書かない日が続いてしまう。 なんともやっかいな実行力のない私です。 私のアタマの中は超…

sumie
1年前
2

今という時代

もっと自分の時間を大切にして毎日を味わっていきたいと思っています。 時間の波に呑まれてバタバタと過ごしてしまっているけれど、もっと意識して過ごさねばと思っていま…

sumie
1年前
1

シニア世代はいろいろあるよ

ここのところ、自分も調子良くなかったり、新たな家さがしとかで忙しくしていました。 ところで、私には歳の離れた二人の兄がいて、その両方とも嫁さんが亡くなっています…

sumie
1年前
1

首まわりに痒いボツボツができた!

いつの間にか長く書いていませんでした。 もう2023年の2月になり、寒さの真っ只中になってしまっています。 今年は非常に寒く感じる私です。 いつもこんな感じでしたっけ?…

sumie
1年前
1

2023年がはじまりました!

あけましておめでとうございます。 随分ご無沙汰していました。 あれよあれよという間に2023年はやってきてしまいました。 毎日が本当にあっと言う間です。 2023年は激動…

sumie
1年前
1

まる2日間寝込んでました!

9日の夕方から調子が悪くなり、少し寝たりしながら夕食を作り、終えたらまた寝て、それからまる2日間、寝込んでいました。 熱はなく、むしろ低体温で、頭痛・肩こり・胃…

sumie
1年前
2

毎日の生活に、備蓄品としてもメディカルアロマを!

地震の話を昨日、NOTEに投稿したら今日やっぱり地震がありましたね。 それも3度も・・・。 明日もちょっと怪しいので、気をつけておこうと思います。 でも、軽度で済むの…

sumie
1年前
4

いよいよ11月・・・2022年の締めくくり

後2ヶ月で今年も終わろうとしています。 今年の計画、予定はどうでしたか? 今年も世界の動きがいろいろありました。 これからはもっともっと早く時代が進んでいくと言わ…

sumie
1年前
1
イベントが目白押し

イベントが目白押し

10月になってやっと涼しくなってきました。
寒い、と感じる時間帯も出てきました。

10月って忙しくないですか?
私はここのところ、9月・10月って
1年の中でも特に過ぎるスピードが早い気がしています。

また、暑い、暑い夏には行動を控えていたところもあり、
一気に10月にイベントなどが乱立しています。

すみだジャズ・フェスティバル

私が毎年参加している「すみだジャズ・フェスティバル」も
前は

もっとみる
ネガティブとポジティブ

ネガティブとポジティブ

今日は朝は曇っていたけど、久しぶりに快適な気温と天気!
家からは草原のような緑(草茫々の庭)が見えて気持ちがいい!

今、この時代に生きて、なんとなく重苦しく感じています。
地球規模の異常気象、環境汚染や戦争、感染症。
今まで生きてきて、当たり前とされていたことは当たり前でなくなって、
どんどん新しいことにバージョンアップしないといけません。

若い人と違ってついていけないよ~、と思う日々。
SN

もっとみる
やる気のない朝にユーカリオイルを!

やる気のない朝にユーカリオイルを!

今日は朝からだるく、やる気が起きない!
世の中は3連休だったので、
我が家も主人がいたので気づかれもあったのかな。
3度の食事づくりも後片付けも頑張った。

一人になった朝はそれで朝からグズグズしていた。

そうそう、そんな時こそ香りの力を借りなくちゃ!
例によって私の横着な香りの使い方で。

手のひらに一滴、ユーカリオイルを垂らす。
両手をこすり合わせて鼻に持っていき、口も覆い香りを吸い込む。

もっとみる
庭の雑草と蚊との戦いの毎日

庭の雑草と蚊との戦いの毎日

庭の雑草が気になります。
今度の家には庭があるので、それが気にいったのですが。

草取りも嫌いではないのですが、蚊にさされやすいタチとしてはどうも億劫になります。
庭の草ボーボーを見ただけで、かゆくなります。

でもほっとく訳にもいかず、「毎日5分!」と思って挑んでいます。
今年は超暑い日が続いていて、35度以上の暑さは蚊も嫌いだそうでいつもよりはマシらしいです。

でもここの所、刺される率がひど

もっとみる
引っ越し、その後

引っ越し、その後


先月引っ越しして、1ヶ月と20日もたった。
知り合いには、「もう慣れた?」と聞かれる。

自分ではそれなりには少しは慣れたのではないか、と思うけど・・・。
私の場合、前に住んでいた所と比べて家をマイナーバージョンしたという感じで、不便この上ないのだ。と言ってもそれを自分が選んだのではある。

まだまだ
物の配置ももっと使いやすいようにしたい。(つまり今、使いにくい)
出し入れしやすいようにしたい

もっとみる
慣れない生活、片付かない毎日

慣れない生活、片付かない毎日

やっと引っ越ししたのが7月。
そしてすぐに真夏以上の暑さが・・・。
温暖化でなく、「沸騰化だ」と言ったWHO。

そして雨、雨、雨。
そして台風6号・・・。
またお盆の季節になり・・・。
そして今、台風7号で晴れたり大雨降ったり、
明日は新幹線まで止まる模様。

何だかいい天気がない毎日。
各地の花火などのイベント事がなくなる事態にもなっています。

近くにスーパーやお店がないので開拓したくとも

もっとみる
居場所を求めて引っ越ししました!

居場所を求めて引っ越ししました!

このNOTE、結構間隔が空いて書いています。
昨日、やっとこ更新できましたが・・・。
なぜだと思いますか?

実は家探し、リフォーム、引っ越しをしていたのです。

5ヶ月かかった家探し昨年の夏前、You Tubeで熱海の家や別荘の紹介動画をそれとなく目にしました。
「わぁ、いいなぁ! あんなところに住めたらいいなぁ!」
「それにすごく、安くない?」

なぁ~んていいながら、気軽に見ていたのです。

もっとみる
集合意識という考え方

集合意識という考え方

今日も昨日に引き続き雨が降ったりやんだりしています。
いいお天気がちっともありません。
洗濯物も困ります。

九州の方は台風が戻ってきて大変な様子。
こちらも今週末は台風が来る確率が高いようです。
大変なことにならないといいです。

前々から2023年後半は天災他いろいろと大変な年になるとか言っている人もいました。星の位置とかでそういったことを読み取ったりできるという人もいるようです。

ふ~~ん

もっとみる
忙しいのはいつも・・・どう対処する?

忙しいのはいつも・・・どう対処する?

しかし、あっと言う間に月日はたつものですね。
書こう書こうと思っているうちに書かない日が続いてしまう。
なんともやっかいな実行力のない私です。

私のアタマの中は超ゴチャゴチャになっています。
なぜなら今、やらなければならないことがたくさんになっているからです。

1.昨年夏から終の家さがしをしていて、紆余曲折を経て、昨年12月26日にやっと中古の家をやっと見つけました。
(このことについてはいろ

もっとみる
今という時代

今という時代

もっと自分の時間を大切にして毎日を味わっていきたいと思っています。

時間の波に呑まれてバタバタと過ごしてしまっているけれど、もっと意識して過ごさねばと思っています。
時代の波についていくのがやっとで、なかなかアウトプットができていません。

ところで、
3月21日は春分の日、一粒万倍日、天赦日、虎の日でした。

そして今日22日は新月ということで、いろいろなことの区切りがついた感じがしています。

もっとみる
シニア世代はいろいろあるよ

シニア世代はいろいろあるよ

ここのところ、自分も調子良くなかったり、新たな家さがしとかで忙しくしていました。

ところで、私には歳の離れた二人の兄がいて、その両方とも嫁さんが亡くなっています。
その上の方が兄が調子良くないとちょくちょく電話をかけてきます。
この兄は嫁さんと実家に住んでいて、嫁さんが亡くなる前は、実家へ行こうとするといろいろうるさく言ってきて、来てほしくないような感じでした。

私が離婚して遠方から帰って来た

もっとみる
首まわりに痒いボツボツができた!

首まわりに痒いボツボツができた!

いつの間にか長く書いていませんでした。
もう2023年の2月になり、寒さの真っ只中になってしまっています。
今年は非常に寒く感じる私です。
いつもこんな感じでしたっけ?
昨年のことはすっかり忘れている私です。

今年は1月17日に太陽フレアが最大になったとかで、
電子機器に異常が出るかもしれないとか、
人間の体調や感情にも変化があるかもしれないとか言われていました。

そういうこともあるのかもしれ

もっとみる
2023年がはじまりました!

2023年がはじまりました!

あけましておめでとうございます。
随分ご無沙汰していました。

あれよあれよという間に2023年はやってきてしまいました。
毎日が本当にあっと言う間です。

2023年は激動の年だといろいろな所で言われているようです。
昨年までの様子を見ているとそれも頷ける気もします。
地震も来る、来る、と言われていますし・・・。
天候もいろいろと変わるようですし・・・。
個人の力ではどうしようもないことです。

もっとみる
まる2日間寝込んでました!

まる2日間寝込んでました!

9日の夕方から調子が悪くなり、少し寝たりしながら夕食を作り、終えたらまた寝て、それからまる2日間、寝込んでいました。

熱はなく、むしろ低体温で、頭痛・肩こり・胃の不快感で、2日目は食べたもの全て吐いてしまいました。

疲れが溜まっていたのかなぁ!
それに運動不足もあったのは自覚していました。
運動不足のせいか、ちょっと腰が痛くなっていたのです。

突然の主人からの頼まれごとや、やれ歯医者だ、なん

もっとみる
毎日の生活に、備蓄品としてもメディカルアロマを!

毎日の生活に、備蓄品としてもメディカルアロマを!

地震の話を昨日、NOTEに投稿したら今日やっぱり地震がありましたね。
それも3度も・・・。

明日もちょっと怪しいので、気をつけておこうと思います。
でも、軽度で済むのであればラッキーです。

*************

これから何があるのかわかりません。
医療にもすぐにかかれるとは限りませんし、軽いものだったら自分で治せたらいいと思って、備蓄品にも加えています。

ストレスを受けた時にもいいし

もっとみる
いよいよ11月・・・2022年の締めくくり

いよいよ11月・・・2022年の締めくくり

後2ヶ月で今年も終わろうとしています。
今年の計画、予定はどうでしたか?

今年も世界の動きがいろいろありました。
これからはもっともっと早く時代が進んでいくと言われています。
これから何があっても慌てないように自分軸を整えておくことが大事のようです。

のんびりしている私でさえ、世の中の動きに不安なものを感じます。
何があっても大丈夫なように心づもり、用意(防災備蓄など)しておきたいですね。

もっとみる