見出し画像

忙しいのはいつも・・・どう対処する?

しかし、あっと言う間に月日はたつものですね。
書こう書こうと思っているうちに書かない日が続いてしまう。
なんともやっかいな実行力のない私です。

私のアタマの中は超ゴチャゴチャになっています。
なぜなら今、やらなければならないことがたくさんになっているからです。

1.昨年夏から終の家さがしをしていて、紆余曲折を経て、昨年12月26日にやっと中古の家をやっと見つけました。
(このことについてはいろいろあり、また今度機会があればここに記載します)
2.古い家なので、リフォームをしなければ住めない家です。
 リフォームの中身を決めるのに1ヶ月かかりました。
3.今度の家は、低層のマンションで今年1月から大規模修繕に入りました。
4.また今のマンションの2年に一度の修繕が今月始めにありました。
 壁紙が膨れていてそこはひびが入っているということでした。
 で、その面は4月に全張替えとなりました。
5.私のひとり暮らしの兄が昨年から具合が悪いことが多くなりました。
 最近では救急車で運ばれ、入院しました。
 お手伝いを頼まれることも多いのです。
 それでいろいろ介護などどうすればいいかとか学んでいます。
6.昨年のうちに申し込んであった講座やセミナーがあります。
 全然出来ていなくてしょげます。

いろいろなことが一変にあり、調べることや決めることなど多く、お陰様で勉強させてもらっています。

ストレスもたまり気味になりますが、そういう時にはアロマの力を借りています。

自分のやりたいこともたくさんあります。
でも、今はほんの少ししかできないですが・・・。

健康維持のためになるべく歩くこと。
夜寝る前に本を少しでも読むことです。

こういう状態でもサクサクと物事を進めてうまく時間管理ができる人だったらな、と思います。
できるだけ自分なりに上手くやりくりのできるようにしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?