shungのメガネ

【恋愛や結婚で悩む人限定】このノートは、頑張るあなたを応援し、気持ちを少しだけ楽にして…

shungのメガネ

【恋愛や結婚で悩む人限定】このノートは、頑張るあなたを応援し、気持ちを少しだけ楽にしてくれるノートです。日常の少し厳しい現実を、哲学的に捉えることで、物事の本質が見えて来ます。

記事一覧

結婚や恋愛は「運命」か「確率」か

運命的な出会い。 誰しもが憧れる言葉です。地球上には78億人の人間がいます。その中のたった2人の男女が惹かれあえば、そこに運命を感じてしまうのは当然かもしれませ…

6

「これから恋し合う」そういう選択肢もある

出会った時から両思い。 そしてそのまま結婚できたら最高ですよね。 でも、そんなことは滅多にありません。普通のお付き合いはどちらか一方が恋している状態から告白し、…

4

小説は恋愛の教科書

学生時代、教科書を使って勉強しましたよね。 授業は教科書通りに進められ、教科書を丸暗記すればテストで良い点数がとれました。先生も生徒も必ず持っている。とにかく勉…

15

【恋愛・婚活】にポジティブ気持ちが必要な3つの理由

ポジティブになった方がいい。 これは誰しもが一度は聞いたことがあるアドバイスです。そしてこの言葉に異論はないはず。 でも、いったいどうして、ポジティブでなければ…

5

弱者に冷たい【婚活】アプリのシステムがネガティブな気持ちを引き出してしまう

婚活アプリ、流行ってますよね。 でも婚活アプリはどうしても好きなれない。弱者に冷たいシステムだからです。 例えば40代で年収300万円の高卒男性。アプリに登録して相…

5

「美人で性格がいいのに結婚できない女性」や「優しくてイイ男なのに結婚できない男」を束縛する真面目ブレーキ

独身男女の中には色々なタイプの人がいますが、その中には性格が良く見た目も悪くないのに結婚できない女性、優しくて顔もそこそこなのに結婚できない男性もいます。もし心…

35

恋で悩む人がハマってしまう、ネガティブな【心配】を解消する

男女を問わず、人を好きになると、相手のことが気になりますよね。 「今、何を考えているのかな・・・」 「彼は私のこと、どう思っているのかな・・・」 「さっき送ったLI…

7

「現実的な結婚」と「理想の恋愛結婚」

「誰とでもいいからさっさと結婚しろ!」 これは実際にあった発言です。 背景を説明すると、娘は35歳。有名大学卒で海外留学経験もあり、ベンチャー企業に努め、役職は部…

30

笑顔は最強のモテるアイテム

皆さんは笑顔ですか? 笑顔についてどれくらい考えたことがありますか? 実は笑顔は恋愛において最強のモテるアイテムです。恋人が欲しい人は絶対に学ばなければいけませ…

8

恋人がいないのに、いるかのように振る舞うメリット

恋人がなかなかできなくて悩んでいる人はいませんか? その悩み、よくわかります。休日に街に出れば、カップルや夫婦がどうしても目につきます。「どうして私だけ・・・」…

3

時代が大きく変化しても、人間の「結婚適齢期」は変わらない

誰かの婚活が進まなくても、時代の変化は恐ろしいスピードで進んでいます。 新型ウイルスの蔓延、スマホの登場、リモート出勤、電子決済の浸透など、あらゆるところで私た…

3

既婚者の愚痴は何を意味するのか?

「男なんかさ、結婚したら急に…」 既婚者の人から、こんな言葉で始まる愚痴を聞かされた事はありませんか? 多くの方が、経験があるかと思います。 しかし、真に受けて…

8

「自分らしい」と「結婚」は両立するのか?

”結婚できない”というお悩みをお持ちの方に質問です。 「自分らしく生きたい!」 「我慢なんてしたくない!」 「人と同じ人生なんて絶対にヤダ!」 今までの人生で、こ…

10

【35歳以上】の恋はいいことなのか?

「何歳になっても恋することは良い事だ」と私は思っています。恋することは本当に素晴らしい。なぜなら、恋することにより人間は成長するからです。 例えばコミニケーショ…

17

「結婚できない」という悩みをポジティブに変える方法

今日は「結婚できない」と悩んでいる人がポジティブになれる考え方について深掘りします。 悩みはいつだって深いものですが「結婚したくても出来ない」という悩みは、より…

5

結婚できない人のネガティブな心理を【計算力】で分析する

「友達はみんな結婚している。結婚できないのは私だけ」 そのような環境にいらっしゃる方は少なくないと思います。1人寂しい夜を迎える時、家族が一緒にいる人たちを羨ま…

4
結婚や恋愛は「運命」か「確率」か

結婚や恋愛は「運命」か「確率」か

運命的な出会い。

誰しもが憧れる言葉です。地球上には78億人の人間がいます。その中のたった2人の男女が惹かれあえば、そこに運命を感じてしまうのは当然かもしれません。

しかし、全く逆の考え方もあります。

例えば、経済学者の森永卓郎さんのエピソード。

自分がモテないことを100%理解していた森永さんは、女性を口説くことを確率論で考えていたという話です。

詳しい内容は忘れてしまいましたが、確か

もっとみる
「これから恋し合う」そういう選択肢もある

「これから恋し合う」そういう選択肢もある

出会った時から両思い。
そしてそのまま結婚できたら最高ですよね。

でも、そんなことは滅多にありません。普通のお付き合いはどちらか一方が恋している状態から告白し、相手がOKしてからのスタートです。だからこそ恋愛体質で何回も告白できるタイプの人の方が有利です。

内気な人は恋に臆病な人が多く、告白してもOKを貰いにくい上に、告白すること自体が苦手。だから結婚までの道のりは本当に長い。

しかし、婚活

もっとみる
小説は恋愛の教科書

小説は恋愛の教科書

学生時代、教科書を使って勉強しましたよね。

授業は教科書通りに進められ、教科書を丸暗記すればテストで良い点数がとれました。先生も生徒も必ず持っている。とにかく勉強するために大いに役立つのが教科書でした。

では、恋愛に教科書はあるでしょうか?

もちろんありません。

ただ、恋愛のお悩み解決の本、恋愛のアドバイスをくれる本、婚活本などは本屋さんで売っています。そういったものを読んでもいいでしょう

もっとみる
【恋愛・婚活】にポジティブ気持ちが必要な3つの理由

【恋愛・婚活】にポジティブ気持ちが必要な3つの理由

ポジティブになった方がいい。

これは誰しもが一度は聞いたことがあるアドバイスです。そしてこの言葉に異論はないはず。

でも、いったいどうして、ポジティブでなければいけないのでしょうか?

今日はその理由を3つご紹介します。

理由1:ポジティブな方が魅力的だから一般的に言われていることですが、男女問わず明るくて元気で堂々としている人は、それだけでモテます。この法則は常識的であり不変なので、当然な

もっとみる
弱者に冷たい【婚活】アプリのシステムがネガティブな気持ちを引き出してしまう

弱者に冷たい【婚活】アプリのシステムがネガティブな気持ちを引き出してしまう

婚活アプリ、流行ってますよね。

でも婚活アプリはどうしても好きなれない。弱者に冷たいシステムだからです。

例えば40代で年収300万円の高卒男性。アプリに登録して相手を探そうとしても、非常に難しい。メッセージのやり取りにすら、たどり着けない人もいるでしょう。男性の場合は年齢・学歴・年収が弱者を生み出す要因となります。

では次に女性はどうでしょう?女性はまず年齢が35歳以上になると一気に厳しく

もっとみる
「美人で性格がいいのに結婚できない女性」や「優しくてイイ男なのに結婚できない男」を束縛する真面目ブレーキ

「美人で性格がいいのに結婚できない女性」や「優しくてイイ男なのに結婚できない男」を束縛する真面目ブレーキ

独身男女の中には色々なタイプの人がいますが、その中には性格が良く見た目も悪くないのに結婚できない女性、優しくて顔もそこそこなのに結婚できない男性もいます。もし心当たりがあったら、ぜひこのNOTEを読んでください。

普通に魅力があるのに結婚できない人には、ほぼほぼ共通する1つの事実があります。それは・・・

真面目でいい人なんです。

真面目でいい人は、いいご家庭で育ちます。家族の仲が良く、ご両親

もっとみる
恋で悩む人がハマってしまう、ネガティブな【心配】を解消する

恋で悩む人がハマってしまう、ネガティブな【心配】を解消する

男女を問わず、人を好きになると、相手のことが気になりますよね。

「今、何を考えているのかな・・・」
「彼は私のこと、どう思っているのかな・・・」
「さっき送ったLINE、変なこと書いちゃったかな・・・」

身に覚えがある方も多いかと。

これを拗らせる(こじらせる)と、日常生活や仕事を含め、相手の全てが心配になってしまいます。相手が付き合っている彼氏・彼女の関係だったとしても同じこと。

そうな

もっとみる
「現実的な結婚」と「理想の恋愛結婚」

「現実的な結婚」と「理想の恋愛結婚」

「誰とでもいいからさっさと結婚しろ!」

これは実際にあった発言です。

背景を説明すると、娘は35歳。有名大学卒で海外留学経験もあり、ベンチャー企業に努め、役職は部長。仕事が面白くてやり甲斐がある。休日は男友達と一緒にキャンプへ行ったりと独身生活をエンジョイしている。

そんな娘に対して超現実主義のバツイチ母が放った一言が冒頭の言葉です。

この言葉を聞いてショックを受ける方もいらっしゃるかもし

もっとみる
笑顔は最強のモテるアイテム

笑顔は最強のモテるアイテム

皆さんは笑顔ですか?

笑顔についてどれくらい考えたことがありますか?

実は笑顔は恋愛において最強のモテるアイテムです。恋人が欲しい人は絶対に学ばなければいけません。しかし多くの人が使いこなせていないという実態があります。そんな笑顔について今日は掘り下げます。

ます最初に笑顔の効果について考えてみましょう。

笑顔の人は好かれます。いつも笑顔の人は間違いなく好印象を保たれます。そして実際に笑顔

もっとみる
恋人がいないのに、いるかのように振る舞うメリット

恋人がいないのに、いるかのように振る舞うメリット

恋人がなかなかできなくて悩んでいる人はいませんか?

その悩み、よくわかります。休日に街に出れば、カップルや夫婦がどうしても目につきます。「どうして私だけ・・・」と落ち込んでしまうことも、一度や二度ではないでしょう。

しかし、そんな人こそ試してみてほしいことがあります。

それは【恋人がいるかのように振る舞う】ことです。

いくら友達に「恋人がいない」と言ってみたところで、恋人ができるわけではあ

もっとみる
時代が大きく変化しても、人間の「結婚適齢期」は変わらない

時代が大きく変化しても、人間の「結婚適齢期」は変わらない

誰かの婚活が進まなくても、時代の変化は恐ろしいスピードで進んでいます。

新型ウイルスの蔓延、スマホの登場、リモート出勤、電子決済の浸透など、あらゆるところで私たちの生活を根幹から変えてしまう変化が起きています。

時代の変化に取り残されたら大変です。遊ぶことも、仕事をすることも、生活することもできなくなってしまいます。頭がいい人ほど、この変化には敏感でしょう。

しかし、この時代の変化に踊らされ

もっとみる
既婚者の愚痴は何を意味するのか?

既婚者の愚痴は何を意味するのか?

「男なんかさ、結婚したら急に…」

既婚者の人から、こんな言葉で始まる愚痴を聞かされた事はありませんか?

多くの方が、経験があるかと思います。

しかし、真に受けてはいけません。

結婚をすると、パートナーに気をつかう毎日が待っています。そして気遣いは使っているうちに鍛えられます。つまり、どんな人でも気遣いが上手になるのです。

それが何を意味するかと言うと、お友達が一見愚痴を「あなた」に言って

もっとみる
「自分らしい」と「結婚」は両立するのか?

「自分らしい」と「結婚」は両立するのか?

”結婚できない”というお悩みをお持ちの方に質問です。

「自分らしく生きたい!」
「我慢なんてしたくない!」
「人と同じ人生なんて絶対にヤダ!」

今までの人生で、こんな事を考えたことはありませんか?

この3つの意見は、おそらく思春期の若者であれば、誰でも考えることでしょう。しかし、この気持ちを30歳以上になっても持っていたら、それはちょっとした問題です。なぜなら、大人になったにも関わらず、現実

もっとみる
【35歳以上】の恋はいいことなのか?

【35歳以上】の恋はいいことなのか?

「何歳になっても恋することは良い事だ」と私は思っています。恋することは本当に素晴らしい。なぜなら、恋することにより人間は成長するからです。

例えばコミニケーションに悩みがある人がいるとします。そういう人は異性とのお付き合いが難しい。付き合ってからも大変ですが、特に付き合い始めること自体が何よりも難しい。

しかし、どんなに野暮な人でも、好きな人ができると「自分が変わりたい」という欲求が生まれます

もっとみる
「結婚できない」という悩みをポジティブに変える方法

「結婚できない」という悩みをポジティブに変える方法

今日は「結婚できない」と悩んでいる人がポジティブになれる考え方について深掘りします。

悩みはいつだって深いものですが「結婚したくても出来ない」という悩みは、より深刻です。年齢というタイムリミットも迫ってきますし、何よりも結婚は相手があってこそ。自分1人だけで悩みを解決することはできません。

では、1人で悩みを抱えている人はどうすればいいのでしょうか?

現実的に悩みを解決する方法はありませんが

もっとみる
結婚できない人のネガティブな心理を【計算力】で分析する

結婚できない人のネガティブな心理を【計算力】で分析する

「友達はみんな結婚している。結婚できないのは私だけ」

そのような環境にいらっしゃる方は少なくないと思います。1人寂しい夜を迎える時、家族が一緒にいる人たちを羨ましく思うこともあるでしょう。

「どうして自分は結婚できないんだろう?」と疑問を持つのは正常な人の考えですが、考えすぎて「私はダメな人間だ」とネガティブな気持ちが強くなってしまう人は少し危険です。でも、悩んでいると悪い方向に考えてしまいま

もっとみる