鈴木紗々夜

発達凸凹当事者が生きやすさを求めてうろうろします。多様性って実現できるのかな? ht…

鈴木紗々夜

発達凸凹当事者が生きやすさを求めてうろうろします。多様性って実現できるのかな? https://amzn.to/3MCIgqY 障害者就労で感じた無意識の差別、能力主義の不都合、制度の矛盾…等々…本人の体験から感じたこと、これからの社会へ願うこと、などを書いています。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 74,466本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

記事一覧

当然「知性・理性」に限界はあるよ。だけどサ…

この頃よく聞く「納得と共感」。 コレで思い出したのが「美しい国」。 (このお二方って、仲悪かったんぢゃなかったっけ?^o^;) キャッチコピーの方法として「情に訴えか…

17

「あきらめるな!」という呪詛

精神科医YouTuber益田裕介Dr.のお話で、よく「諦観」「あきらめ」というのが出て来るんですよ。 んで、たいがい「あきらめ」というと、良くないイメージがあるんですよね…

13

洗脳されたい欲求って、楽したい欲求なんだろうねぇ…

このところアレコレ書いている、帰属とかアイデンティティとかの話。 下記の動画を見て、帰属とか自分探しとかって、最終的には【自己肯定感】をどう構築するか? という…

鈴木紗々夜
2か月前
42

アイデンティティが迷子になるのは、自分だけじゃ成立しないから、よねぇ…?

このところ、帰属だの多様性だの自我だのをいぢくり回しておりますが…(いろいろ問題抱えてるんスよ ^ ^;) こういうのって結局、【ワタシ】と【アナタ】と【大勢の他者…

鈴木紗々夜
2か月前
36

性的マイノリティ自称って自分探しの系譜なのか?

私には発達凸凹(神経発達症=いわゆる発達障害)があります。 その特性から見て、以前から虹色旗運動(LGBTQ+とかアンブレラタームとか…)に引っ掛かりを感じ続けている…

鈴木紗々夜
2か月前
32

アール・ブリュットは可哀想だからTPOを考えなくていいのか?

前回書いた、障害者目線で見たパリ・オリンピック開会式。 これを書いていて思い出したのだけれど、 以前、障害者雇用で働いていた時、職場の最寄り駅前に、「スゴいキモ…

鈴木紗々夜
2か月前
19

ダメだこりゃっ!w パリ五輪開会式

パリ・オリンピック開会式、あちこちから非難轟轟で、IOC自ら謝罪する事態となっとります。^ ^; 多々問題あり過ぎなんですが、私、障害当事者からの目線で、ちょっと文句…

鈴木紗々夜
2か月前
16

承認欲求がこじれるのって、帰属迷子だから、なのか?

先日、Xでこの画像を見つけて、思い当たることをいろいろと思い出してしまいました。 ↓ これは、差別云々というより、単純に 「仲間に入れてくれないのは、ズルなんだー…

鈴木紗々夜
2か月前
18

「チカラ」という、このどうにもならないモノとどう付き合えばいいのか?

「チカラ=力」って、生きる上で大切ではあるけれど、なんとも厄介なモノでもあるんですよねぇ。 そのことをトランスジェンダリズムとからめて、ちょっと考えてみます。 …

鈴木紗々夜
2か月前
30

帰属と多様性と欲望と秩序と…

前回書いたトランスジェンダリズムの話。 あーあ、と思いつつXを見ていたら、 内田樹先生のこの投稿を見つけた。 「他者は理解も共感も絶した絶対的他者である」という言…

鈴木紗々夜
2か月前
40

障害者から見たトランスジェンダリズムの不合理性

2024年7月10日、下記の判決が出ました。 この判決自体は、当然、訴訟を起こされた方の個別の事情を考慮してのものです。 この方は性同一性障害ですし、全てのトランス自認…

鈴木紗々夜
3か月前
23

祖母V.S.父親 イカレているのはどっちだ?-貧乏人は自宅介護はやっちゃダメ!

結論:イカレているのは双方、です ^ ^; ウチの父親は、たぶんASD。 感覚過敏と鈍麻を併せ持ち、思い込みか強く、すぐ怒り出すモラハラ気質で他人を見下すことを好む人で…

鈴木紗々夜
3か月前
10

都知事選の広報がきて
なんかもう
カレー味のンこと、ンこ味のカレーしか載ってないメニューみたいで
どれも選べねぇだろがよぉ~
と思っていたら
今日TVで
じじぃがじじぃを、や~いじじぃめ~
と罵り合っていて…

民主主義オワタ!ヤホイ \(^o^)/

と思た(泣)



鈴木紗々夜
3か月前
1

母の抱えていた闇、の話

私は発達障害の傾向があります。 そういう人のあるあるで、原家族は機能不全気味でした。 機能不全家庭って、そこで育った人の人生に、大きく影を落としてしまうんですよね…

鈴木紗々夜
3か月前
18

障害の受容って、「人間のB級品として生きる覚悟」なんて意味とは、違うのよ

(2022年3月に書いたものを手直しし、再掲します。) 「あの人は障害の受容ができていない」ということばを時々聞きますが、このことばの意味を 「人間のB級品(ジャンク…

鈴木紗々夜
3か月前
9

「居場所」って、「帰属集団」のこと?

このところあちこちから「居場所を作りなさい」と圧力がかかり、辟易しております^ ^; 私はもともと一人が苦にならない「ひきこもり気質」なので、一人で過ごす自分の借り…

鈴木紗々夜
8か月前
8
当然「知性・理性」に限界はあるよ。だけどサ…

当然「知性・理性」に限界はあるよ。だけどサ…

この頃よく聞く「納得と共感」。
コレで思い出したのが「美しい国」。
(このお二方って、仲悪かったんぢゃなかったっけ?^o^;)

キャッチコピーの方法として「情に訴えかける」というは、まぁ、あるあるよね。
だけど、実務を伴わなきゃならない場所で、「とにかく『情!』」みたいにヤられると、
「詐欺られるんぢゃね?^ ^;」
と警戒してしまうのも『あるある』だと思うのよねぇ…。

例えば、陰謀論。

もっとみる
「あきらめるな!」という呪詛

「あきらめるな!」という呪詛

精神科医YouTuber益田裕介Dr.のお話で、よく「諦観」「あきらめ」というのが出て来るんですよ。

んで、たいがい「あきらめ」というと、良くないイメージがあるんですよねぇ。
大体の人って、子どもの頃から勝利を目標として、「あきらめるな!がんばれ!」と、周囲の人達との競争を強いられてきていますからねぇ。

けれど、仏教のことばとしての「諦観」≒「あきらめる」って、悪い意味じゃないんですよね。

もっとみる
洗脳されたい欲求って、楽したい欲求なんだろうねぇ…

洗脳されたい欲求って、楽したい欲求なんだろうねぇ…

このところアレコレ書いている、帰属とかアイデンティティとかの話。
下記の動画を見て、帰属とか自分探しとかって、最終的には【自己肯定感】をどう構築するか? という問題なのかなぁ、と思ったんですよ。

↓この動画、サムネがコワいけど(w)、内容はすごく深いです。

オウム真理教事件に深く関わってしまった上祐史浩さんが、「宗教犯罪が問題になっても新興宗教にすがる人が絶えないのは何故?」というテーマで語っ

もっとみる
アイデンティティが迷子になるのは、自分だけじゃ成立しないから、よねぇ…?

アイデンティティが迷子になるのは、自分だけじゃ成立しないから、よねぇ…?

このところ、帰属だの多様性だの自我だのをいぢくり回しておりますが…(いろいろ問題抱えてるんスよ ^ ^;)

こういうのって結局、【ワタシ】と【アナタ】と【大勢の他者】と【それらが複数掛け持ちで帰属する集団】と【帰属集団が沢山集まって構成する社会全体】と…という入り組んだ入れ子構造をどう認識するか?
なんていう、個人の認識能力の問題なのかなぁ、なんぞと思ったんですよ。

だから、【ワタシ】と【アナ

もっとみる
性的マイノリティ自称って自分探しの系譜なのか?

性的マイノリティ自称って自分探しの系譜なのか?

私には発達凸凹(神経発達症=いわゆる発達障害)があります。
その特性から見て、以前から虹色旗運動(LGBTQ+とかアンブレラタームとか…)に引っ掛かりを感じ続けているんですよ。
そのことを、また少し言語化してみます。

以前、自称ノンバイナリーの身体女性の方の話を見たのですが、
「妊娠・出産への並々ならぬ嫌悪感から、自身がノンバイナリーである、と気付いた」
という内容でした。

これ、「女」であっ

もっとみる
アール・ブリュットは可哀想だからTPOを考えなくていいのか?

アール・ブリュットは可哀想だからTPOを考えなくていいのか?

前回書いた、障害者目線で見たパリ・オリンピック開会式。

これを書いていて思い出したのだけれど、
以前、障害者雇用で働いていた時、職場の最寄り駅前に、「スゴいキモチワルい看板」が出ていたことがあったんですよ。

その看板、駅入り口正面の隣に、デカデカとあったのですが、内容が
「人間の内臓の絵、のみ」
だったんですよ。
何の看板なのかはわからない、んですよ。

ピンク色を主体としたパステルカラーのイ

もっとみる
ダメだこりゃっ!w パリ五輪開会式

ダメだこりゃっ!w パリ五輪開会式

パリ・オリンピック開会式、あちこちから非難轟轟で、IOC自ら謝罪する事態となっとります。^ ^;

多々問題あり過ぎなんですが、私、障害当事者からの目線で、ちょっと文句垂れてみます。

◆ クィアって、何なんだヨwこの開会式に出てきたクィア(LGBTQ+のQ+の部分ネ)的表現、ふつーに言うと「ヘンタイさん」よね。
こう言うと、
「ヘンタイと言われた!差別よ!アタシ死んぢゃう!」
なんて叫ぶ人もいる

もっとみる
承認欲求がこじれるのって、帰属迷子だから、なのか?

承認欲求がこじれるのって、帰属迷子だから、なのか?

先日、Xでこの画像を見つけて、思い当たることをいろいろと思い出してしまいました。


これは、差別云々というより、単純に
「仲間に入れてくれないのは、ズルなんだー!」
という、妬みから起きる承認欲求のこじれの話なのかなぁ…と思ったんですよ。

私が苦手意識を持っている帰属や承認への欲求について、自分の気持ちを整理するために、人間関係が単純だった子ども時代の思い出なども含めて、まとめてみます。

もっとみる
「チカラ」という、このどうにもならないモノとどう付き合えばいいのか?

「チカラ」という、このどうにもならないモノとどう付き合えばいいのか?

「チカラ=力」って、生きる上で大切ではあるけれど、なんとも厄介なモノでもあるんですよねぇ。
そのことをトランスジェンダリズムとからめて、ちょっと考えてみます。

私は、小さい頃から、チビでひ弱でなにかといじめられる子でした。
チカラが極端に弱かったんですナ。

実家内での力関係は、父が無自覚に威張り散らし、母は父の侍女で、私は母の婢(ハシタメ=下女)でした。
兄は…自由電子みたいな存在(w)、に見

もっとみる
帰属と多様性と欲望と秩序と…

帰属と多様性と欲望と秩序と…

前回書いたトランスジェンダリズムの話。
あーあ、と思いつつXを見ていたら、
内田樹先生のこの投稿を見つけた。

「他者は理解も共感も絶した絶対的他者である」という言明はべつに哲学的に構築して出て来たのじゃなくて、レヴィナス先生の実感だったのです。ハイデガー哲学の本質は「共感」だと感じた。だから契約と律法の上にのみ人間関係は構築されるべきだと考えた。それなら他者と共生できる。殺さずに済むと。

もっとみる
障害者から見たトランスジェンダリズムの不合理性

障害者から見たトランスジェンダリズムの不合理性

2024年7月10日、下記の判決が出ました。

この判決自体は、当然、訴訟を起こされた方の個別の事情を考慮してのものです。
この方は性同一性障害ですし、全てのトランス自認の人に無条件で適用されるものではないのですが、今後「この道」が開けてしまう懸念があるのも事実です。

私には発達凸凹(神経発達症=いわゆる発達障害)があるのですが、その立場から見て、以前からトランスジェンダリズムは不合理だ、と感じ

もっとみる
祖母V.S.父親 イカレているのはどっちだ?-貧乏人は自宅介護はやっちゃダメ!

祖母V.S.父親 イカレているのはどっちだ?-貧乏人は自宅介護はやっちゃダメ!

結論:イカレているのは双方、です ^ ^;

ウチの父親は、たぶんASD。
感覚過敏と鈍麻を併せ持ち、思い込みか強く、すぐ怒り出すモラハラ気質で他人を見下すことを好む人です。

祖母はかなり変わった人で、自慢かヒガミしか言わない人でした。
私は幼稚園児の頃から、
「ばあちゃんがいると、座がシラケる」
と感じていました ^ ^;
今考えると祖母は、何にも興味を持てない受動型のASDだったのかも知れま

もっとみる

都知事選の広報がきて
なんかもう
カレー味のンこと、ンこ味のカレーしか載ってないメニューみたいで
どれも選べねぇだろがよぉ~
と思っていたら
今日TVで
じじぃがじじぃを、や~いじじぃめ~
と罵り合っていて…

民主主義オワタ!ヤホイ \(^o^)/

と思た(泣)



母の抱えていた闇、の話

母の抱えていた闇、の話

私は発達障害の傾向があります。
そういう人のあるあるで、原家族は機能不全気味でした。
機能不全家庭って、そこで育った人の人生に、大きく影を落としてしまうんですよねぇ。
できるだけ過去の整理をした方が、生きやすくなるんですよ。

今、私の実家は、90代の両親のダブル介護状態になっています。
年齢的に仕方なくはあるのですが、やっぱりボケて来ているんですね。
それで、今回は母について、ボケた現在と若かっ

もっとみる
障害の受容って、「人間のB級品として生きる覚悟」なんて意味とは、違うのよ

障害の受容って、「人間のB級品として生きる覚悟」なんて意味とは、違うのよ

(2022年3月に書いたものを手直しし、再掲します。)

「あの人は障害の受容ができていない」ということばを時々聞きますが、このことばの意味を

「人間のB級品(ジャンク品)として生きる覚悟ができていない」

という意味で使う人がいます。
…それ、とても差別的な発想だと思うんですよね。

「できない奴はできないままでいい。従順であることだけを教えておけばいい」

こう言い放ったかつての臨教審のお偉

もっとみる
「居場所」って、「帰属集団」のこと?

「居場所」って、「帰属集団」のこと?

このところあちこちから「居場所を作りなさい」と圧力がかかり、辟易しております^ ^;

私はもともと一人が苦にならない「ひきこもり気質」なので、一人で過ごす自分の借りているアパートの一室だって、十分「居場所」だと思うのですが、周囲の人が言ってくるのはそういう意味じゃないんですよね。

「一人でいる場所は、『居場所』ではない」

ということを言ってくるんですよ。

彼らの言う『居場所』とは、『人間の

もっとみる