マガジンのカバー画像

ままならない人生を語らう共同マガジン

67
生きるのがへたっぴな私たちのためのマガジンです。自分の悩みや現状を書いたり、支援制度の情報をシェアしたり、それらを通して自分は一人じゃないと感じられたら良いなと思っています。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

使わない言葉に表れたのは、私のキモい自意識だった

使わない言葉に表れたのは、私のキモい自意識だった

 ちびろさんの記事で「使わない言葉」について書かれておりとても興味深く印象に残っていました。日常のなかでふと、あ、これ「使わない言葉」だなと思い出したりしていたので、アンサーnoteというほどのもではないですが、ちょっと書いてみます。そして書いていたら自分のキモい自意識にぶちあたったという話。

フェミニズム的な観点
「主人」「旦那さん」「奥さん」「ライフステージ」「母性」

→このあたりは結婚し

もっとみる
関心領域を観て喪黒福造にドーンされる

関心領域を観て喪黒福造にドーンされる

 映画「関心領域」を観た。

  笑ゥセールスマンの喪黒福造に「ドーン」されたような気分だ。もしくは名探偵コナンないしは金田一少年に「お前だ!」と指をさされたような。

 アウシュビッツ収容所の中の惨劇を見ずに、聞こえる悲鳴や銃声を聞かずに、立ち上ぼる煙や匂いといった殺戮の気配に気が付かないふりをして、無関心なのは誰だ?異様な光景に怒りがこみ上げる。この怒りは誰に向ければいい?収容所の所長のヘスか

もっとみる
生まれ直してまだ2週間/羨望は失礼

生まれ直してまだ2週間/羨望は失礼

 多分、私が本当に書きたかったことが、書けてしまった。

 気づいたら前回投稿後2週間も経っていて驚いている。これだけ書かずにいたのは、書きたかったことが書けてしまったから。でも、noteは好きなので毎日見ていた。

 ここ2週間、現実世界の私は、調子が悪かった。人と会っては疲弊して、他の予定をキャンセルして、キャンセルのための電話にまた疲弊して、キャンセルした予定をまた再度組まなければいけないこ

もっとみる
死に損なった家族について

死に損なった家族について

 姉が、死に損なった。
 私は、「ちゃんと死ねたら良かったのにね」と思った。

 「死に損なう」なんて、家族である私が使う表現としてあまりにも薄情に映るんだろうか。死にたくて死にたくてしょうがなかった世界に、姉は無理やり連れ戻されて、重い障害を背負い自我をなくし、もう自分で死ぬことも叶わなくなってしまった。

 自死について、なんで世の中では悪いことみたいな共通認識になっているのか、理解できなくな

もっとみる
サンキュー

サンキュー

前に働いていた会社の メガネのアレ
わたしに執拗にいじめをしてきた メガネのアレ
わたしに いじめをしてくれて サンキュー

なかなかやめさせてくれなかった会社
いじめのことを話すと
あっさり やめさせてくれた

会社をやめた直後は けっこう落ち込んだ
食欲も 急に 落ちちゃって
よくない やせ方になった

けど 自分のせいじゃないんだ
いじめられてたんだから
正当な理由が 手元にあるから
だんだ

もっとみる
なんだかミルクティーを飲みたくなるのは

なんだかミルクティーを飲みたくなるのは

心地よい陽気が、わたしのやる気を削いでいく
そうやって、安易に、軽率に、陽気のせいにする
自分のせいでないんなら、なんだっていい

横になったら、すぐ寝てしまうような
そんな季節と体質になってしまい
夢の中でサイトに投稿しているような、そんな有様
気がついたら、ほんとうに投稿されていて
おそらく、小人さんが投稿してくれたのだろう
けれど、小人さんは、漢字が苦手のようで、間違いが多い
結局、こちらで

もっとみる
春はお線香の香り

春はお線香の香り

キャンディは お兄ちゃんのイメージで
キャラメルは 弟のイメージ
ガムは 戦隊ものの 青のイメージだった
クッキーとか チョコレートは
よそ者の印象があった
よそ者の大将は
やっぱり カステラかな

和菓子は ひと月に一回
おじいちゃんのお友だちが
持って来てくれた
みたらし団子やら 大福やら
だから 彼らとは 友だちみたいなものだ
友だちのことを やたらと
口に ほおばっていた
そんな 残酷な子

もっとみる
反省すべきことのない生活

反省すべきことのない生活

こたつを片づけようとすると止められる、ねこに
やめておけ、という顔をされる、ねこに
寒いところじゃあ、梅雨明けまで
こたつを出してたりするそうじゃあないか
とか、言われる、ねこに
ここは、それほど寒いところじゃないけどねえ
と言うと
聞こえないふりをされる、ねこに

それで、片づけるのをやめにしたのだけれど
今日の予定は、こたつを片づけること
だったから、予定がなくなってしまった

それで、今日は

もっとみる
おつかれさま

おつかれさま

つかれて帰ってきたわたしに
ねこが言う

おつかれさま

恥ずかしいのか
わたしのほうを
見ないで言う

おつかれさま

わたしは
ねこに近づき
ねこを
ぎゅうっとした

強く 強く
ぎゅうっとした

強く 強く
ひたすら強く

やめたまえ やめたまえ
ねこが言った

やめない やめない

まったく 困ったヤツめ
はやいとこ ごはんの支度をしないか

その前に わたしにも言わせてよ
いつも わたし

もっとみる
誘ってみたいの

誘ってみたいの

となりの席の女の子を誘ってみたいの

放課後 誘ってみたいの

歌は下手だけど カラオケに誘ってみたいの

あんまり行ったことないけど ファミレスに誘ってみたいの

噴水のある大きな公園に誘ってみたいの

評判のかき氷屋さんに誘ってみたいの

あんみつを食べに誘ってみたいの

めずらしい絵本が置いてあるお店に誘ってみたいの

遊園地の中にあるゲームセンターに誘ってみたいの

特に買う予定はないけど

もっとみる
きっと泣いてしまうんだろう

きっと泣いてしまうんだろう

一年後 自分がどうしているのか
まったく 想像ができない

一年後 自分が生きているのか
まったく 自信が持てない

あと何回 朝日に
ため息をつけばいいの?

あと何回 暗闇に
不安を覚えればいいの?

あと何回 おいしくもないごはん
ひとりで食べないといけないの?

ふと 自分の最期を 想像する
きっと 死にたくない と言って
泣いてしまうんだろう

お父さんと弟のことは
思い出さなくて
お母

もっとみる
日常と平和

日常と平和

お気に入りのマンガ
やっと 読み終わる
季節は
五つか 六つくらい
すぎたかな

依然として
魔法つかいには なれず
いつの間にか
わたしは
会社をやめている

ねこは
となりで
寝ている

そばにいてくれるのが
ねこでよかった
そう思ったこと
いままで 何度もあった

大きな変化
お好み焼きを
ソースではなく
しょう油とマヨネーズで
食べるようになった

初めて しょう油とマヨネーズで
食べてみ

もっとみる
ぽろぽろ ぽろぽろ

ぽろぽろ ぽろぽろ

小さいときから
ぽろぽろ ぽろぽろ

いつまでたっても
ぽろぽろ ぽろぽろ

うまく食べらんなくって
ぽろぽろ ぽろぽろ

みっともないかなあ?

そんなことないわよ

そうかなあ

そうよ

大人になっても
ぽろぽろ ぽろぽろ

成長しなくて
ぽろぽろ ぽろぽろ

食べるたんびに
ぽろぽろ ぽろぽろ

ドーナツって こういうもの?

ドーナツって こういうものよ

ふーん

だから 気にしなくて

もっとみる
こらえきれない衝動

こらえきれない衝動

橋を眺めるのが好き
橋を歩くのは好きじゃない
欄干に飛び乗りたい衝動をおさえられなくて
たまらなく苦しくなってしまうから

坂道を上がるのが好き
坂道を下るのは好きじゃない
足がもつれるくらいに
駆け出したい衝動をおさえられなくて
たまらなく苦しくなってしまうから

アイスを食べるのが好き
かき氷を食べるのは好きじゃない
頭がキーンとなるのもかえりみず
ガバーッとかき込みたい衝動をおさえられなくて

もっとみる