マガジンのカバー画像

夫婦、親子、家族のこと

42
夫婦関係、家族関係は結びつきが強いだけに幸せも悩みも大きく、その関係も様々。いろいろな気づきを得られる記事を集めてみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

次女からのLINE。就活のゆくえ。

次女からのLINE。就活のゆくえ。

今日も猛烈な暑さでしたね。
仕事の方もいろいろと"あつい"一日でしたが、何とか乗り切れました。

今日は仕事をしながら、昨日、一人暮らしをしている次女とLINEで話したことをふと思い出しました。

彼女は今大学三年生で就職活動が始まってきています。
地方の大学にすっかり慣れて、東京には戻れない、通勤電車には耐えられないと言い出した一方で、どこで働きたいのか、自分でもわからないと。

それは、父親で

もっとみる
#61【育爺日記Eps.7】父と娘とその夫。

#61【育爺日記Eps.7】父と娘とその夫。

父を在宅介護するに当たり、最も重要な課題は、夫の理解と協力だった。それは、結婚する時に、双方の親の理解と了承を得るのと同じ位、重要である。

しかし、「親の介護」を巡って、離婚してしまう事例も多く発生しているという。かつて、親に承認され祝福されて結婚した二人が、「親の介護」で揉めて離婚してしまうとは、なんとも皮肉な事だと私は思う。

しかし、自分の親の介護でさえ、苦痛に思うわけだから、「義父」や「

もっとみる
【要約】不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方

【要約】不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方

✅️夫婦関係を良好に保つ方法:五百田達成さんの『不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話方』を解説五百田達成さんの著書『不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいっている夫婦の話し方』は、良好な夫婦関係を築くための具体的な方法を教えてくれる本です。

以下に、この本のポイントを簡潔にまとめてみました。

相手を他人と考える:夫婦でも最低限の礼儀を守ることが大切です。日常のやり取りでも感謝の気持ちを伝

もっとみる
娘にマタハラ??

娘にマタハラ??

先日、長女と彼氏さんと挨拶をしました。二人は同じ会社の同僚で、子どもができたこともあり、入籍を早めることに。お互いの上司にも報告したのですが、その反応が今どきとは思えないものでした。

彼氏さんの上司からは強めの指導?、あるいは叱責?があったそうです。また、長女の方には現在受けている昇格のためのプログラムを続けるのかどうか、一日で希望を伝えるように求められたといいます。これはいわゆるマタハラ(マタ

もっとみる
長女と彼氏さんとのご挨拶の日

長女と彼氏さんとのご挨拶の日

今日は長女と彼氏さんとの結婚のご挨拶の日でした。長女たちが土日が休みでない仕事なので、私が休暇を取って会うことにしました。

長女からの衝撃の報告から約2週間、いろいろな妄想や心配をしてしまい、会うまでは私も緊張していました。

結果としては、良い彼氏さんで、何より長女があまり見たことのない温和で楽しそうな表情を見せていたので、父親として言うことなしでした。

最初に簡単な自己紹介をしてから、長女

もっとみる
新婚か、老後か

新婚か、老後か

いつもは、義母と夫と3人で食べる夕食ですが、今日は珍しく、夫と2人で食べることになりました^^

夫曰く「新婚みたいだね(笑)」
「いやいや、違うでしょ、老後の間違いでは?」とたしなめた私。
なんとも現実的な私に、苦笑いの夫(笑)

仕事を終えて帰宅したら今日は、仕事から帰ると義母がいません。夫に「お義母さんは?」と聞くと「どこ行ったんかね?」と、なんとものんびりした夫。

夕食の準備はしてあった

もっとみる
のんびりとした休日と娘たちのこと

のんびりとした休日と娘たちのこと

今日は午前中はゆっくり過ごし、午後からようやく動き出しました。最近、このような休日の過ごし方が定着してきました。平日の負荷を下げて、土日はもっと活動的になりたいと思っているのですが、なかなか疲れがとれません。

それでも、今日は午後から愛犬を連れて、車で40分くらいのところにある津久井湖へ行きました。津久井湖畔は、これといったレジャー施設もなく(地元の方、すみません。)休日でも比較的空いていて、お

もっとみる
一人暮らしの母、友人とランチへ。送迎も一苦労。

一人暮らしの母、友人とランチへ。送迎も一苦労。

今日は一人暮らしの母が友人からランチに誘われたとかで、実家から徒歩15分くらいの最寄りの駅に集合することになりました。母は自分一人で行けるつもりで約束したようですが、どう考えても厳しいので、車で送迎することにしました。

疲れが溜まっていたため、まさかの寝過ごしというハプニングもありましたが、なんとか5分遅れで母を駅に送ることができました。ランチが終わったら電話するように伝えてから、私は実家に戻り

もっとみる
社会人の長女から衝撃の報告。倒れそうです。

社会人の長女から衝撃の報告。倒れそうです。

昨晩は帰りの通勤電車が人身事故で停まってしまい、空くのを待ってからようやく帰宅しました。その途中、社会人の長女から「電話してもいいか」と尋ねるLINEが届きました。

長時間待ってようやく乗れた電車だったので、自宅の最寄り駅に着いてから電話をかけることにしました。
その間、何だか胸騒ぎが止まりません。

以前は転職の相談がありましたが、その後は今の会社で管理職になるべく研修に参加していると連絡をも

もっとみる
両親健在っていいことなの?ってふと思う

両親健在っていいことなの?ってふと思う

私の父は亡くなっていますが、母親は89歳、健在で認知症。施設で生活していますが、最近、体調が悪くなって、現在は入院しています。

夫の両親は健在ですが、義父は87歳、要介護5の認定を受け、現在、施設で生活しています。義母は81歳、年齢の割には元気で、畑作り、平日の夕食作りをしています。車の運転もしています。

そう言えば、昨年一緒にご飯を食べた夫の友人夫婦は、どちらも両親がすでに他界したと言ってい

もっとみる
ビジネスケアラーとしての日々〜2030年にはビジネスケアラーが318万人に。

ビジネスケアラーとしての日々〜2030年にはビジネスケアラーが318万人に。

今日の日経新聞に「ビジネスケアラー」の紹介がありました。ビジネスケアラーとは、仕事を続けながら家族などを介護する働き手のことで、「ワーキングケアラー」とも呼ばれています。

私も昨年の父の入院から始まり、現在の認知症の母のケアまで続いている生活から、ビジネスケアラーに該当します。

記事によれば、ビジネスケアラーは2030年には318万人に上る見込みとのことで、私のような状況は決して珍しくないよう

もっとみる
母の日に感謝を伝える。来年がどうなるかわからないからこそ、大切にしたい。

母の日に感謝を伝える。来年がどうなるかわからないからこそ、大切にしたい。

今日は母の日でしたね。

と言いながらも、今日も昼過ぎまで眠気と怠さに負けてほぼ寝たきり、、、
昼過ぎに一人暮らしの母から電話があり、今日は誰がくるの?と。昨日兄が行って今日は私が行くことは伝えていたのですが、すっかり忘れていたようです。

というわけで、夕方に愛犬を連れて母の話し相手、家事をしに行きました。
テーブルの上には兄からのものと思われるカーネーションが置いてありました。

私の方はまだ

もっとみる
一人暮らしの次女との久しぶりの電話に元気をもらい感謝

一人暮らしの次女との久しぶりの電話に元気をもらい感謝

🎏こどもの日の今日、久しぶりに一人暮らしをしている次女と電話で話をしました。
今春から大学3年になり、寮生活から一人暮らしが始まりましたが、一人暮らしは楽しい様子。まずは安心しました。

大学生活の方は授業も始まり課題なども大変そうですが、その中でもサークル活動やバイト、就職活動も始まってきているようで忙しい日々を送っていることを元気そうな声で教えてくれました。

親としてはいろいろと心配も尽き

もっとみる
介護施設に入所後、連絡がつかないご家族は困る

介護施設に入所後、連絡がつかないご家族は困る

■ 入所後に連絡がつかなくなるご家族

介護施設の運営における悩みの1つとして「入居者のご家族に連絡がつかない」というものがある。

自宅での生活が困難になった高齢者に対して、その子供や親族などのご家族、担当ケアマネージャーや地域支援機関が介護施設を探すことが多い。
そしてようやく入所先が決まると、大抵のご家族は入所当日までの契約手続きや荷物の搬送までは関わっていただける。

入所後は、ご本人の状

もっとみる