マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

男子トイレあるある 小便しながらツバ吐くおやじ 等

男子トイレあるある
小便しながらツバ吐くオヤジ
若い頃はなんでかわからなかった
数年前からわかるようになった

なんか、ヤなんだよ

ちょっとIQある風に書けば、風邪引きたくないからなんだよね

覚えがある人には伝わるんじゃないかな
わからない人向けに書くと、つまり小便器から目に見えない粒子が湧き上がってなんやかんや作用して喉にイガイガ引っかかり風邪をひくんやないかと、そんな、予感

それを吐き出

もっとみる

ゴミとかホームレスくらいでガタガタ言うんじゃねぇ

まあ前回前々回のわっちの投稿についてね、表題のように思う自分もいるんすわ。
これは皆さんもお分かりになると思うんですがね、自身の中に幾つかの価値観を同居させる奴ですよ。
何ら珍しいことのない、普通のやつです。
でそんなしちめんどくさいことで一々文字列を生成するなと。構築するなと。
そう言う気持ちもあるんすわ。
気持ちというか見解かな。
でもそれを言い出したら結局人生全て無意味で何をやる必要もありま

もっとみる

ホームレスに飲み物を買うやつ1と2

以前ホームレスにご飯を買った
ゴミカスボケZ世代のクソガキみたいなドッキリを恐れられたら侵害なので、ちょうどホームレスがとある駅ビルのコンビニ徒歩三十秒位置の自販機あたりにいたので、そのコンビニでおにぎりとか水だったかお茶だったかと野菜一日これ一本的なやーつを買ってレジ袋に入れてもらってそれごと渡した
それが偉いとか凄いとかそんな話じゃないし偽善かもしれない
まあやらぬ善よりやる偽善とか言いますけ

もっとみる

ゴミ拾いたいのに問題

きったねえ!

いきなり失礼
わしの街はきったねえ!んじゃ
わしはこの街をよくうろつくけんども、そんのたんびにたわけどもがいちびってゴミをじゃかぼこ放置しよるからに、けしからんのう
わしは知っとるねん
事実として最近のクソガキどもが外飲みとかほざいてゴミ散らかしてってるこたぁよ
ムカつくのう
しんだらええんや
いやしななくてええけど
悔い改めて✝️
まあ
そんで
そんでな
ゴミ拾いを何回かやってる

もっとみる

死ぬ死ぬ詐欺が嫌いだ

死ぬ死ぬ詐欺が嫌いだ
死ぬ死ぬ言って結局死なねえ女を何人か知ってる
あいつらは完全にミュンヒハウゼン症候群
構って貰えるのならば手段を選ばないのだ

自分自身死のうとして死ねなかったからわかるが、衝動性の自殺はありうるとしても、それ以上に最初から「死ねる人間」と「死ねない人間」があるように思う

「死ねない人間」はどんなに辛くても死なないってか死ねない
視野が広く想像力に富み理路整然と思考を並べ立

もっとみる

恵まれと非恵まれでは住む世界が違う

恵まれと非恵まれでは住む世界が違う

なんでもそうだ
富も名声も夢も目標も恋も愛も勉強も仕事も
恵まれている人にとっての当たり前が恵まれていない人にはない
そして両者には世界認識に断絶がある
恵まれている人は恵まれていない人の世界観を理解し得ないし、恵まれていない人は恵まれている人の世界観を理解できない
ネット社会は益々持って想像力を人から奪ったか或いは顕在化させたと思う
想像力も事例知識もない多

もっとみる

処女厨が嫌いだ

ある漫画は言った
男ってのはなんだって、女の初めてになりたいものさ
出典は忘れた
勘弁してくれ
何冊漫画を読んできたと思ってんだ
閑話休題

処女を特別視するな
こう言ったところで無駄であろう
現に特別視してしまうのだから
存在するものを否定したところでしようがない
それどころか悪化さえしそうだ
だから別の切り口で別の事実を伝達するならば、わたしの中の一部がこれをすんごく気持ち悪いと感じながらもま

もっとみる

女の自衛という観点の発展

隠キャ非モテマン(長いので以後「喪」と呼称)に惚れらない方法を考えた場合のフランクな案として次の様なものがあった。

・デートで幻滅させる
→自分語り、下品な態度、金にがめつい、等

・ヤンチャ系と付き合う
→あんなのと付き合うのか、とか、あいつが怖いから近づけない、とか

・ヤンキー系になる
そもそも可能性を感じさせて勘違いさせない

・強い女という格好をする
向こうから逃げ出す感じのオシャレで

もっとみる

告白をふるのが悪という悍ましい主張について

キモい主張を見かけた。

わたしは偏見でアニメアイコンアカウントが嫌いだがその証左の様にも思える事例がまた増えた。
普通なら冗談で言ってると考えられるがTwitterのアニメアイコンならこんなこと言い出しかねない。

曰く、告白されて振るのは悪だそうだ。

うそだろ…

現代人は軟弱であるという主張をよく目にする。その度にこれだから根性論派みたいなこれまたテンプレートめいた反論がなされてきたのも。

もっとみる

彼氏旦那に家事しろと求める愚

よく
料理してもらうのが
とか
洗濯してもらうのが
当たり前の彼氏に苦言を呈する女さんを見かけるけど
その男を選んでるのは自分自身だよねって
あれもこれ求めるんじゃねえよって思うわけ
自分らが好きなタイプの、見た目頑張ってます系の男が料理できない、ないし、できるけどしたくない、できれば彼女様にやってほしいっていうまあ、そういう部分も受け入れられねえのかと
あれもこれもだなって
そんなあれもこれも備

もっとみる

女の無礼は自衛という着想

前回の記事書いてて思ったけど、非モテ陰キャほどひょんなことで惚れて逆恨みとかもえげつないから、自衛として無礼に接するのかも。
人としての礼儀での通常対応で惚れられたり逆恨みされるリスクより、無礼な態度をとって露骨に嫌悪感を露わにした場合に買う反感のリスクの方が、安いということであれば、それは実際有効打足りえる気がする。
そう考えると理解できる気がしてくる。本当にそうかはわからんが。そうであるなら理

もっとみる

物価上昇が止まらない感

最近コンビニで買い物をした。
あっという間に4桁超えてきてビビった。
そういえば何ヶ月か前、自販機のコカコーラが180円で売られているのを見つけて、目を疑った。

光熱費がやばい。例年の三倍近い。

わたしのような貧乏人御用達の主食たるパスタは昔、近所の何でもない小スーパー、その系列ならどこでも、500gで100円から数円レンジ程度で価格が安定していた。
数年前は格安のスーパーなら78円とかで買え

もっとみる

偏見で語る

偏見でものを語る

これは偏見だが
容姿に恵まれていれば
カードや電車を好きになることはないし
萌え豚になることもないよねって

現実で忙しくてゲームアニメ漫画に浸る暇がなさそう

今でこそ漫画やゲームは一般受けするものが増え、市民権を得ているように見受けられるけれど、昔はそんなことなくて即犯罪者扱いの時代もあった
前世紀とか0年代ね

チー牛やカービィガイジという言葉偏見がある程度の共感を得てし

もっとみる

百合も薔薇も萌えも公的になるべきでない

パブリックな場にレズやゲイが進出することを快く思えない
別にそういったものが単に嫌いという話なのかというとそうではないような気がする
そう言ったものが苦手な人の気持ちは無視きてるよねという話かもしれない
猫嫌いの人に猫をゴリ押しするみたいな
まあその理論で言うと猫を使った広告を出すなとか、少年誌に猫題材の漫画を描くなとか、そういう話になって無理筋くさいけど

百合豚も薔薇豚も似た様なもんやと思う

もっとみる