【質問】 ありがたいことに、これまで3回「今日の注目記事」に選んでいただきました。 その3記事を客観的に見ても、未だに傾向と対策はつかめないのですが、私自身がどういうつもりで記事を書いたか、知りたい方はいらっしゃいますか? 「書いてほしい!」というお声があれば、検討します。
【自己肯定の練習】 底抜けに陽気で どんな時も前向きに 清々しく健全であろうと 努めて怠らぬ者には 不遇の人生で 持たざる者が多い が 恵まれているにも関わらず それに不満を抱く者には 常に不機嫌で暗く 過去に拘り未来を憂い 自身を省みることもなく 人生をやり過ごす者が多い
昔から思っていたのだけど、小説にしてもエッセイにしても「○○賞」をとるために、過去の受賞作を読んで傾向と対策を練ったり、審査員が誰かを調べてその好みにあわせたりするのって個人的にはすごく不思議。まるで受験勉強みたいに思える。
やはり外見いじりをしてくる人物は要注意だ。 しっかりと境界線ひきひき、である。 ただただ、距離をおくべし。 要注意一覧: 外見いじり。 急にちやほや妙に持ち上げてくる人(いつか引きずり落とされる)。 困ったり弱ってたりして同情を誘ってくる人(同情で自尊心クスグリーの操り型)