女の無礼は自衛という着想

前回の記事書いてて思ったけど、非モテ陰キャほどひょんなことで惚れて逆恨みとかもえげつないから、自衛として無礼に接するのかも。
人としての礼儀での通常対応で惚れられたり逆恨みされるリスクより、無礼な態度をとって露骨に嫌悪感を露わにした場合に買う反感のリスクの方が、安いということであれば、それは実際有効打足りえる気がする。
そう考えると理解できる気がしてくる。本当にそうかはわからんが。そうであるなら理解不能な異物ではなく分かり合える人間という気がしてくる。実際どこまで考えてやってんのかわからんけど。女じゃないから。

そも、世間一般の感覚で言えば、無礼な態度を取られるような風体をしている方が悪い、という文脈であろうから、その少数に合わせるメリットがないというのも理解してはいるつもりだしな。

わたしはもう女に惚れたりしないし、しないように努めて心掛けているが、その信頼性の担保は私の中にこそあれ他人からしたら何も見えないわけで。
わたしが外見上女らにとって危険人物に見える以上は警戒すること自体は理解しているつもりであったし、露骨な奴に対してはオメーになんか興味ねえよと心内思っていたものだが(女がよくネットとかで使ってるのをみかけてた言葉で言えば「こっちから願い下げ」ってやつ)そうは言えどそんなん向こうだって感知する所ではないしな。
わたしはそれが歯痒かったが、まあそれも「ちゃんと自衛してんねや」ぐらいに思っていなすこととしよう。その度にこの前の記事みたいな長文書いて時間を浪費するのももったいないかつめんどくさいし。

女のその恋愛至上主義的態度は相変わらず気に食わないが下半身男どもが女に言い寄っては迷惑をかけてきた事例、歴史もあり、そういう恋愛至上主義的男どもこそ真の敵なのかもしれないな、なんて。

相変わらずわたしは誰も好きになりたくないし、子供が男女の生体に依らず出生できるようになること、及び、副作用を最小限に性欲を消滅させる薬の開発等を一つの解決策としている節はあるが、ほんの少しだけ新たな知見を得られ様な気がした。

無礼は惚れらない為。その根拠は実際ひょんなことで惚れてきたアホ男共の事例。簡単な話だ。わかりやすい。実際は単に「キモいから」とか戦略ゼロなやつかもしれないけど、わたしがそう認識するのは自由であるのだから。
まあ女共がみんなそれを大義名分に無礼を推し進めるとしたらそれは違うと思うし、やっぱりクソッタレどもだなって感想を抱くけど。
なんでもいいや。こんなもん書いてもしゃあないやんけ。なんなんこの時間。いつも思うけど。だいぶ飽きてきたでほんまに。

追記
告白というよくわからん儀式めいたもので相手との大して構築してない関係が好転するという妄想がまずヤバいのかもしれん

告白は古いという風潮もあるような
まあ重ったるいかもね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?