マガジンのカバー画像

日々、徒然(エッセイ)

17
その時々に思ったことを徒然なるままに書き連ねていく私の思考のダイアリー。エッセイ、コラム集などなど。
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

人はなぜ戦争をするのか①要約編

人はなぜ戦争をするのか①要約編

 お久しぶりです。藤代です。
思い付きで私が読んできた本を紹介、考察していくコラムを書いていこうと思います。

題して、

「お手軽読書」シリーズ!!

昔の本より、今生きている人の作品の方が現代の考え方に合ってるよ。
小難しい言葉並んでいて、しかも長い。何が言いたいか分からない。
なんとなく作者や作品の名前は聴いたことあるけど知らないかな。
生きる上では必要ないと思うけど。           

もっとみる
『お母さん食堂』問題について

『お母さん食堂』問題について

 今回は、コラム回。
 以前、話題になったニュースを取り上げたい。

 記事では、問題の経緯とその後のファミマの対応について書かれている。

 簡単に説明するとファミマのお惣菜PB「お母さん食堂」シリーズについて、女子高生からジェンダー的な視点から問題視、抗議の声が上がった。
以下、記事から引用する。

2020年末に女子高生らによって立ち上げられた「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変え

もっとみる
Liveに行きたい~安藤裕子編~

Liveに行きたい~安藤裕子編~

 有難いことに前回のコラムを多くの方に読んで頂いた。(現時点で170閲覧。ありがとうございます。)

多くのフォロワーさんがいらっしゃる方には、さほど多い数字ではないのだろう。私個人としては好きな音楽を170人もの人と共有出来たことに感謝と嬉しさしかない。

さて、今回も例によってクセの強いアーティストを紹介したい。
そんなわけでスタートです。

今回、紹介するアーティストは、「安藤裕子」。

A

もっとみる
彼女と出会って

彼女と出会って

今回は、のんびり回。

私には、付き合って1年と少しの彼女がいる。
いつ捨てられるかわからないが、彼女と出会って学んだことがいくつもある。その中のひとつを書いていく。

私は都内で生まれ育ち、今は地方都市に住んでいる。
そこで初めて一人暮らしをして、自立という言葉の意味を理解した。

仕事と家事の両立をしていく中でお金の使い方についても考えさせられた。実家暮らしは、お金を自由に使える。もしくは余裕

もっとみる
小山田問題におけるネットの功罪

小山田問題におけるネットの功罪

先日から何かと騒ぎになっている小山田圭吾さんのいじめ問題について、今回は思うことを書いていこうと思います。

経緯
発端は、五輪開会式の楽曲担当だった小山田圭吾氏(ex.Cornelius)が開催直前に、過去に音楽雑誌やカルチャー誌で学生時代のいじめについて言及していたことが掘り起こされて社会的な問題になり、結果的に辞任へ。

有名人だけでなくネットでも問題視
問題が大きくなり、多くの有名人がこの

もっとみる