マガジンのカバー画像

☆お題記事☆

120
noteのタグお題やコンテストに便乗した記事をまとめていきます✨
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

大好きな曲の発売日(2004.9.29)

大好きな曲の発売日(2004.9.29)

2022.9.29

関東では昨日から金木犀が
開花してるみたいですね。

こちら関西はまだまだ咲かない模様。
だから、曲で感じることとします。

今日はフジファブリックのシングル
赤黄色の金木犀が発売されて
18年経ちました。

A面はこちら。↓

B面はこちら。↓

山内総一郎さんが
歌ってるバージョンもどうぞ。↓

色褪せぬ名曲。
秋といえば、金木犀といえば、
この曲だという人も次第に
増え

もっとみる
ある時期になると憂鬱

ある時期になると憂鬱

働くだけじゃなくて、
生産性や品質向上のために
改善活動をしなくちゃいけない。

だけど、改善活動をノルマにするのも
どうなのかななんて思う。
社員の評価に響くんだけどさ…。

製造部だから、
営業みたいに売上とかの評価はないし、
研究開発みたいに
新しい商品作るわけじゃないし、
ただ注文受けて作るだけじゃ
評価されないし、
ってなるとやっぱり改善活動なのか…。

毎年、春と秋に人事考課があって、

もっとみる
最近ふと思うこと。

最近ふと思うこと。

子供がいなくなったり、
亡くなったりするニュースが
最近多い気がする。

気をつけてるつもりでも、
どこかで誰かが被害にあったり、
いなくなったりしてる。

神隠しでもいるのかな…。
運命なのかな…。

そんなこと考えてると
今日、娘の保育園で遠足があって、
ちゃんと娘帰ってきてるかな?
なんて急に仕事中不安になったりして。

仕事早く終わらせて
迎えに行ったら、
当たり前だけど
ちゃんといてて安

もっとみる
定期的に食べたくなる

定期的に食べたくなる

フジファブリックの志村さんの縁の地
富士吉田市に訪れてから、
定期的に食べたくなるものがある。

それは吉田のうどんだ。

初めて行ったのは
みうらうどん。

その後は
たくみうどんだったり、
白須うどんだったり。

まだお店はあるんだけど、
私だけしか吉田のうどん
好きじゃないから、
お店に行く機会が少ない。

だから、
お土産で買ったうどんが頼り。

茹でるの大変だけど、
個人的に硬さが癖にな

もっとみる
娘の最近のマイブームを一緒に見て思うこと。

娘の最近のマイブームを一緒に見て思うこと。

2022.9.23

今日から公開された映画を
朝イチに見に行きました。

まさか娘がプリキュアにハマり、
映画にまで足を運ぶとは(笑)

私はおジャ魔女どれみ世代なので、
初期のプリキュアをちゃんと見てない。
(主題歌ぐらいは分かる程度)

だから、デリシャスパーティープリキュアも
娘がハマらなかったら見てなかったし、
私自身もまさか話が面白くて
一緒に見てしまうくらいになるとは…

「ご飯は笑

もっとみる
舞妓夢コロン

舞妓夢コロン

9月16日に太秦映画村に
行ったときのお土産屋さんで
前から気になっていたものを
見つけました。

それはこちら↓↓

練り香水より、香りが優しく、
でも金木犀なのは変わりなく、
練り香水より蒸発するから香りが
消えるのが早いかも。

香りがいつの間にか消える様が
なんか本物の金木犀の花の香りみたい。

使い勝手が良さそう✨

でも、このコロン…
うさぎ饅頭の練り香水と
同じ会社で作ってるらしい。

もっとみる
落胆と諦め

落胆と諦め

人間だから失敗はあるのは
しかたないことだけど。

なんだかな…。
表面上は良い職場に見えるけど、
なんか抜けてるんだな。

自分が仕事ができる人間だと
言ってるわけじゃない。
むしろできない方だけど。

慣れない仕事ほど、
慎重に仕事できないのかな。
あんまりやらない仕事だからって
適当にやって片付けるの
おかしくないかい?

そんなんじゃ、
安心して有休入れて休めない。
いや、私の場所は正直、

もっとみる
フジファブリックの全アルバムから1曲ずつ選ぶなら(2022)

フジファブリックの全アルバムから1曲ずつ選ぶなら(2022)

最近のTwitterは自分のプロフィールから、
検索機能使って過去呟いたことを
引っ張り出すことができるんやね…

はい…今更感(笑)

とあるキーワードで
過去のツイートを調べたら、
こんなツイートを見つけました。

とあるフォロワーさんの
ハッシュタグお題に
便乗していた模様。
#フジファブリックの全アルバムから1曲

…というもの。
つまりフジファブリックの各アルバムから
好きな曲を1曲選

もっとみる
2022.9.16 京都の太秦映画村へ

2022.9.16 京都の太秦映画村へ

金曜日に仕事お休みさせていただいて、
朝に太秦映画村に行ってきました。

普通の土日祝だと
人が多そうだったのを避けるため、
この日を選びました。

目的は鬼滅の刃

鬼滅の刃の遊郭編の
外観の町並みに行ったり、
展示コーナーに行ったり、
それなりに楽しみました🥰

遊郭編の町並み

展示コーナー

パネルは立志編、無限列車編、
遊郭編までありました✨

その他はクナイを的に投げて
商品をもらう

もっとみる
会社との距離感

会社との距離感

あと1年半くらいで私も
今の会社を辞める。
もう辞めたくて、
帰ってくるたびに主人に
「はぁ〜早く会社辞めたい!」と
吐き出してる。

娘が小学生になるまであとわずか。
入学と同時に退職。
なんてスムーズな計画(笑)

2年前に主人に
会社辞めても良いよと言われた瞬間、
苛立っていた人間関係も
気持ちに諦めがついて
程よく緩和されたけど。
会社に行かなくて良くなるまでは
やはり気が張り詰める。

もっとみる
間違い探しと答え合わせ

間違い探しと答え合わせ

間違い探しと…

答え合わせ…

似てるようで違う言葉。
でもなんだか似てるような気がする。

どちらも比較して
正解を探し出そうとしてるけど、
見つけれていない。

志村正彦と山内総一郎
どちらも人間は違う
でも同じバンドで、
違う曲を書いてるはずなのに
なんか…似てるような。

夏の終わりと秋の始まりの狭間

夏の終わりと秋の始まりの狭間

夏の終わりは
若者のすべてだけじゃないよ。

是非こちらも聴いてみて✨

こちらも良かったら、是非✨

雑然とした本達

雑然とした本達

結婚して家を建てる前から集め続けた
音楽雑誌や切り抜いた記事達。

最初は雑誌なんて、
読んだらすぐに捨てるものだと思ってた。

フジファブリックに出会い、
志村正彦に魅了されるまでは…。

きっかけとしては、
志村さんのことを知りたい。
生きた証を集めたい。
そんな思いで、
2011年に結婚したばかりの
主人の協力から。
ブックオフ巡りを始める。

大阪に住んでるので、
関西のブックオフを調べて

もっとみる
こちらもはじめました。

こちらもはじめました。

月見バーガー😍

今年はコク旨すき焼き月見というのも
出ていたので、早速いただきました🤤

結果で言うと、めっちゃ美味い🥰
柔らかい特性バンズに
卵とベーコンとビーフと
すき焼きのお肉がめちゃくちゃ相性抜群!

去年のとろーり月見より、
断然こちらのほうが美味しい😍

皆さん是非食べてみてください!!
限定品は早くなくなりますよ🙌

あと…マクドナルドといえば…
この曲…(笑)

食べた

もっとみる