マガジンのカバー画像

pizzaのKP&推し活研究記

58
生まれて初めてハマったアイドルの沼で勉強中。
運営しているクリエイター

#平野紫耀

King&Princeサブスク解禁についての思いあれこれ【前編】

King&Princeサブスク解禁についての思いあれこれ【前編】

すでにニュースにもなっているが、
この度、King&Princeの楽曲がサブスク配信されることになった。

ある日、King&Princeの公式Xアカウントにて、

「KPとShakeHandsなインスタライブ」 明日5/4 21:30頃から実施します!

というアナウンスがあった。

King&Princeのインスタライブは、私にとっての癒し。
永瀬廉、髙橋海人のふたりが、ただただゆるく話して2

もっとみる
欲をなくしたいから宝物を全て手放そう、という衝動を止めたい

欲をなくしたいから宝物を全て手放そう、という衝動を止めたい

もうすぐ、
新体制初のツアーの映像が収録された、
King&PrinceのDVDが届く。

親のすねをかじって10年以上なので、こんな買い物も贅沢の極みだ。
私は欲深いので、できれば通常盤と初回盤どちらも欲しいが、そういうわけにはいかない。
安い&自分の部屋のPCで観られることを優先し、Blu-rayではなくDVDにした。
精一杯の節約のはずだ。

一方、25年間私の中のヒーローであるバンド、滅多

もっとみる
"推し"の応援の仕方を考え直そうと思った話【後編】

"推し"の応援の仕方を考え直そうと思った話【後編】

先日の記事の、続きを書こうと思う。
というか、先”月”になってしまった。

↑前記事を読んでから、この先を読んでいただけると幸いです。

頭の中が、もうしっちゃかめっちゃか。メンタルもぐだぐだ。
たのしい、癒される、ということを目的で”推す”ことをしていたはずだったのに、どんどん苦しくなってきていた。

◆推すことは、パワーが要る

と、いうことに尽きると思う。

全力で『〇〇担』をしているファン

もっとみる
”推し”の応援の仕方を考え直そうと思った話【前編】

”推し”の応援の仕方を考え直そうと思った話【前編】

King&Princeの5人時代、『ichiban』という曲がきっかけでキンプリを聴くようになった私だが、ご存じの通りいろいろあって。
現在、King&Princeは2人、脱退した3人は事務所を移籍しNumber_iというグループとして活動中。

5人とも今がしあわせであるように、
5人が生きていてくれたらそれでいい、
それぞれがしあわせでいてくれたら、、、、、、

と、願いつつ、いちばん応援して

もっとみる
King&Prince、Number_i、みんな正解で希望―あの頃からわたしたちは―

King&Prince、Number_i、みんな正解で希望―あの頃からわたしたちは―

私は、
King&Princeとして永瀬廉さんとともにグループに残った
髙橋海人さんについて、あることがずっと気にかかっていた。

海人さんが昔から精神的に支えにしていた廉さんが、King&Princeに残る。
他のメンバーは脱退することになる。

※事務所の陰謀論については考えたくないので書かない。

それぞれの道を決めた順番はわからないが、
この時点で
どうして、
廉さんと、
ここに残る決断を

もっとみる
いつも逆サイドのひとのことを考えてしまう癖をやめたい、けど

いつも逆サイドのひとのことを考えてしまう癖をやめたい、けど

King&Princeだった5人が、現King&Princeとしての2人とNumber_iのとしての3人に活動が分かれてからかな?

いや、その前からかな?

例えば、
私の推しである永瀬廉が所属する現在のKing&Princeのことについて
”いいね!”と思う感情をまっすぐにSNSに書こうとしたとき、

(これって、書いたらNumber_iのファンには3人を批判しているように聞こえるのかな?)

もっとみる
ときどき苦しくなる思いも許して―6人とか5人とか3人とか2人とか合流とか―

ときどき苦しくなる思いも許して―6人とか5人とか3人とか2人とか合流とか―

King&Princeの5人時代に彼らにハマった私にとって、
当時のメンバーは5人ともしあわせであってほしい存在だ。

それは、合流してほしいという希望ではなく、それぞれの人生においてその道で、必ずしあわせを感じられるように歩んでほしいという願いである。

・11月24日。

Number_iとして3人で活動を始めている平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人が、どうやら同時に、ダンス動画をあげたらしか

もっとみる
1999生まれのツインズから、親愛なるブラザーたちへ(という見方)

1999生まれのツインズから、親愛なるブラザーたちへ(という見方)

先日、検定を受けるという(私的には)大冒険をして、
そのご褒美になればいいかな、という言い訳をしつつ、
King&Princeの新曲
『愛し生きること/MAGIC WORD』
という両A面シングルを、3形態セットで購入した私。
(初回生産限定盤A、B、通常盤)

5月から永瀬廉、髙橋海人のふたりで活動しているのはもう知られていると思うが、近年髙橋海人は作詞作曲にも取り組んでいる。
新体制初のシング

もっとみる
『King&Prince』&『Number_i』

『King&Prince』&『Number_i』

筆が遅いし、なかなか考えがまとまらなくて時差ありかもしれないけれど、ここ一週間くらいの間、自分が思った精一杯を書きたいと思う。

一週間前に時を戻すことをお許し願いたい。

5月にKing&Princeを脱退し、先月事務所を退所した岸優太が、
平野紫耀、神宮寺勇太(ともに元King&Prince)がすでに所属している事務所TO BEに入る、という噂が濃厚になり、
10/15の18:30から、TO

もっとみる
私がKPの一連について感じたこと(しょうれん中心ver.)

私がKPの一連について感じたこと(しょうれん中心ver.)

【はじめに】

(読んでいて私の考え方を批判したくなった方は、どうか、無言で戻っていただけるとありがたいです。)

(逆に、私の情報が間違っているよ、という場合は訂正したいので教えていただけると助かります。)

だらだらと書いていますので、適当に流してください。

”しょうれん”=平野紫耀、永瀬廉。

関西のジャニーズJr.時代から長いこと仕事を共にし、同じグループとしてデビューしたが、出会いから

もっとみる
私の応援の仕方が間違っていなかったことを、本人が教えてくれた(KP)

私の応援の仕方が間違っていなかったことを、本人が教えてくれた(KP)

最近、Twitter改めXでのファン同士のいろいろで、私は精神的にかなり滅入っていた。

見たくなくても見えてしまうものが、たくさんある。

King&Princeの新曲のMVがYouTubeにて解禁されバズっていて、その中の映画的ストーリーをめぐるKPファンの間での解釈に賛否があったり、
5人時代のよくない噂が、2人体制になってからの新規のファンの方の中で出回っていて、真実かわからない私も一緒に

もっとみる
私のKing&Prince応援の指針(2023年8月14日時点)

私のKing&Prince応援の指針(2023年8月14日時点)



・はじめに

”キンプリ”と言うと、
事実的には現状の
”永瀬廉、髙橋海人のふたりで活動するKing&Prince”
を指す。

ただ、どうしても私の中では、5人時代のキンプリメンバーを思い浮かべてしまうし、平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人を”元キンプリ”っていうのも、私の中ではなんだか違和感がある。
(岩橋玄樹くん在籍の6人時代は詳しくなくてごめんなさい)

そういうちょっとした、ファンひ

もっとみる
自立へのモチベーションを変えようか、というただのつぶやき

自立へのモチベーションを変えようか、というただのつぶやき

鬱病親子でKing&Princeにハマった。

私の推しは永瀬廉さん、King&Princeを髙橋海人さんと共に継続し踏ん張っている。
一方、母の推しの平野紫耀さんは、神宮寺勇太さんと一緒に滝沢秀明社長のTO BEに所属し、新たに活動を始める。

母はTV、バラエティに出る紫耀さんに会いたいようだ。
事務所を変えたばかりで、まだTVに出るということは難しいだろう。
私は、そう言われても何も言えない

もっとみる
TO BEとKPと、母と私と

TO BEとKPと、母と私と

またしても筆が遅くて出遅れているけれど、、、、、、

King&Princeから脱退した平野紫耀、神宮寺勇太のふたりが、
滝沢秀明社長が設立した”TO BE”という事務所に所属し、新たなスタートを切った。

彼らの前に、先日ジャニーズ事務所を退所したばかりの三宅健(元V6)が、滝沢氏と共にTO BEの一員として活動していくことを発表したばかり。

この予告動画で、
Twitter界が大賑わいしてい

もっとみる