人気の記事一覧

画像生成AIの勢いがすごいが、ちょっと気味が悪い

2週間前

【Ado】秋のライブ参戦と、外野に物申したい事と

すすめてきたのに

ネット記事の感想

20時間前

姫路城の入場料を国内観光客と外国人観光客で分ける検討です。個人的には、入場料が適切に使われるのであれば、賛成です。インバウンド丼とかで盛り上がってるなら、入場料も同じように上がってもいいんじゃない?って思いますし。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ad5a176526f364841f92218c6601a3f4183f71

ロケットランチャーってどうやって住宅街に持ち込むんだよ…って思いました。 自衛隊の基地にはありそう、と想像はできるから、そこから持ち出された?それとも製造された? 何にしても、出所とかは分かるんですかね? https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfe2905f1e7651cad750c09e5eb13d079356722

2週間前

政治に関係していても、著作権は把握しきれてないんですね。著作権って、中々難しいですなぁ。 関係ないけど、政策ポスターは見慣れたものの方が安心する気がします。リンクの画像で該当のポスター見たけど、コレジャナイ感がすごい… https://news.yahoo.co.jp/articles/d33000b65b389e2721ec4036358cbe15b0155c94

『いちばんすきな花』最終話の前に書いておきたいこと

そういえば、グリコの製品を最近見てなかったなぁ、と思いました。基幹システムの復旧だから、たぶんシステム管理者とかはデスマーチ中でしょうか… カドカワといい、システム復旧はとてつもないお仕事だぁ… https://news.yahoo.co.jp/articles/caed0f2fee1c7b1142c3efce5e598a2a0cbf9fe7

#356【ゲスト/編集者】「東洋経済オンライン」月間300万PVを2億PVに押し上げた要因

記事タイトルのデザイン~本質的乖離

#355【ゲスト/編集者】東洋経済オンライン編集部長が語る、現場の裏側

結婚したいからちゃんと婚活している記事中の男性は、行動して、反省して、アドバイスも聞いているので、真摯に婚活に取り組んでいるんだなぁと思いました。この男性に比べると結婚への意識はそんなにないと自覚しているので、まだまだ独身かな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9d16fdc868fe9eb8cc4c0e64cbfa5510ffa8e8

2週間前

マイクラには興味あるけど、手を出す勇気はまだないです。 何を作りたいかとか、やりたいとか、目標ないんだけど、プレイ動画とかこういう記事とかを見たら、やりたくなるよねぇ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5aa3284a9d67b4b1a14a405df2b67830dcbf1d

3週間前

サービスを楽に享受するなら統合した方がいいと思うけど、セキュリティを考えるとわざと分けておくというのも分からなくはないです。これこそ個人の考えでしょう。 僕は今はどちらかというと地下鉄民なんで、関係ないです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/603769085afd1d2c4ca11f9f3233d9aa30b4e51c

3週間前

ニコニコ動画のサービス停止がサイバー攻撃が原因で、今週末はサービス復旧見込みがないらしいです。相当な攻撃だったんでしょうね。時間的にも復旧が遅くなるタイミングを狙ってた気がします。関係者の方々、頑張ってください…。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f576eba6f50dd0473865824ed6751c96410b8bf0

7月から新紙幣だそうですよ。本当に認識してなかった。 認識してなかったから、なおさら新紙幣のコレジャナイ感がすごいわ… https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbb6bfe77bda04d610dc9002a3c350f130cd959

2週間前

白状して謝るのなんて当たり前でしょ?なに好意的に捉えてるの? そういう好意的なコメントのソースは? 議員としても人間としてもダメなことしてるんだから、擁護のしようもないでしょ。 というのが僕の意見です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/86bea638a62ed565b7213c9e83fe8ddd493123e8

1か月前

『新卒向け』というのが肝だと思いました。学生の延長という人も多いと思うので、学生のノリを仕事に持ち込まないように、という注意喚起もありそうだと、個人的には感じました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a22b120266ed11a051bb6cd05c6fd849ed6f3c1

1か月前

ネット記事には「Xでは~という意見があり~」と書いてある記事があります。でも、これホンマに投稿されてるんか?自分の意見を補強するために、投稿をでっちあげているのでは?と思うことがあります。 そんな気持ちになるので、引用元はちゃんと示すべきだと改めて思いました。

2か月前