Maririn
2019/11/15 15:27
お久しぶりです!いつも読んでくださりありがとうございます!自分も周りも幸せにするコーチまりりんです。本日は、なぜ応援が必要なのか?についてお伝えしていきます。あなたは、こんな動画を観たことあるだろうか?幼稚園の行事で、自分の身長よりも高い跳び箱を跳ぼうと挑戦する少年の動画を。その少年は、なかなか跳ぶことができず少し涙目になっていきます。助走の前の気合の入れ方が跳
Akira
2019/01/15 10:55
昔から思うんだけど、頑張ってることに対して周りから「頑張れ!」には違和感が。(頑張ってないように見えたのかな?)(頑張ってるんだけどなぁ)不安になる。「応援してるよ、きっと大丈夫」「終わったら美味しいランチ食べにいこう」の方が、心はずいぶん楽になる。
にゃんざぶろう
2017/10/23 20:29
病気になる程、頑張ったって表現は、どう伝えるべきなのだろうか?頑張る程、病気になってしまったって表現は、どう伝えるべきなのだろうか?いつも悩んでいる。病気になる程、頑張らないと成果は得られないという、間違った伝達にならないだろうか?頑張り過ぎれば病気になってしまうのは『仕方ない』って、不本意な解釈をされないだろうか?頑張りと、病気はベツモノである。っても、因果関係は否めない