りょーやこと久高諒也が今何を面白がっているのか?何を考えているのか?どのように考えてきたのか?を知り応援するプラン。
りょーや
個人的に気に入っていて、読者さんからの反応もいい記事をまとめました。ぜひ過去記事はこちらからお探しくださいませ。
僕がどんな人間か書いてるような記事をまとめました。
ライターの僕が思う書くことについて書いた記事をまとめました。
成人の日に20年間の感謝を込めて母へ送ったサプライズ企画3つとその顛末です。
経験したことは、早いうちに文章にした方がいい。 記憶に定着し、話せることが増え、複利効果を発揮する。 引退してから自分の人生をその道の一流に書いてもらおうとか、…
文は人なり、なんて言う。 それは中学時代の自分にもなんとなくわかっていて、だから、自分の日記を先生に見られることは恐ろしいことだった。 中学時代、僕は心療内科に…
田舎の老舗ダンボール製造会社。 これまでの数十年は社長のワンマン経営だった。200名いる社員の育成は手付かずで、自ら考えて動ける者は幹部にもいない。 やりがいを持…
十分考えた。 十分我慢した。 あとは、思い切って行動に移すだけ。 その一歩がどれだけ途方もないものか。 「最後は自分」とか言うけど、 結局、人の決断の陰には人がい…
なぜそんなことを隠さないといけないのか。 「体が弱いとか、精神疾患があるとか、そんなことを開示してもメリットがない。仕事を頼むのをためらわれるかもしれない」 1…
相談されやすい人は、たぶん時たま直面する。 悩みたいから悩んでいる人をどう扱うか、という問題に。 この人、毎回同じことを言ってるし、アドバイスを求めているわけで…