桃色カンガルー

発信癖をつけるためと頭の中を整理して言語化が上手くなるように毎日note挑戦中。 オス…

桃色カンガルー

発信癖をつけるためと頭の中を整理して言語化が上手くなるように毎日note挑戦中。 オススメの映画や読んだ本の感想、誰も興味ないであろう日記などなど、ごちゃまぜのジャンルで書いています。 西野亮廣オンラインサロンメンバー。 現役パティシエ。

記事一覧

小説『六人の嘘つきな大学生』感想(1654文字)

久々のnote💧 最近は本ばかり読んでいて(といっても読むのが遅いので何冊も読めるわけではないが…😓)noteの更新を全くしてなかった。 ひょんなきっかけで今更ながらハリ…

映画『スーパーマリオブラザーズ』(717文字)

先週の金曜日から公開の映画『スーパーマリオブラザーズ』観てきましたー‼︎ いや〜、めっちゃ面白かった😆‼️ ※本日の記事はネタバレ含みます。 まず思ったのが、映…

ポジションチェンジ(638文字)

昨日の帰り際に社長から「そろそろポジション変えるか!みんなで話し合って決めて〜!」って言われた。 ぶっちゃけた話をすると、今組んでる後輩が一番話しやすいのでペア…

パティシエっていいな(253文字)

今日は中学生の時の同級生から娘さんのバースデーケーキの予約が入った‼︎ その同級生とは昨年末に同窓会で会ったけど、その時が中学卒業以来の再会だったと思う🤔 パテ…

後輩の不得意と、僕が克服した不得意(546文字)

今日は後輩にレジ計算を教えた。 その後輩いわく、数字とか計算とか苦手とのこと…💧 オーケー。何も問題ない。 人には得手、不得手があるのが当たり前。 少しずつ少し…

書籍『お探し物は図書室まで』感想(918文字)

僕の好きな作家の1人である青山美智子さんの著書『お探し物は図書室まで』が読み終わったので今日はその感想を書いていきたいと思います。 この作者の作品て全体的にやさ…

4.16〜4.25の出来事(548文字)

ただの日記です😅 何年後かの自分自身が振り返った時に「2023年の4月はこんな風に過ごしていたのかぁ〜」と思い出すためのものです。 ご了承下さい。 4月16日〜25日まで…

小説「世界から猫が消えたなら」感想(893文字)

世界中の猫がいなくなった世界で生きる男の話かと思っていたらちょっと違っていた😅 あらすじはこんな感じ↓↓ 全体の語り口とか悪魔とのやり取りがコミカルで、爆笑とま…

岸政彦著「ビニール傘」感想(582文字)

図書館でたまたま見つけた本。 何の前情報も無い状態で、表紙の写真とパラパラと捲った時に所々ある白黒の写真が何ともエモい感じだったので借りてみた。 ページ数もそん…

新作「トロピカル」発売!(405文字)

昨日から新作のケーキが販売開始しました! その名も「トロピカル」 あま〜いマンゴーのムースに、酸味の効いたパッションフルーツのジュレ、下半分はマスカルポーネのムー…

西野亮廣著「夢と金」

本日4月19日はキングコング西野さんの新作ビジネス書「夢と金」の発売日‼︎ 僕も早速読みましたー‼︎ といっても手にしたのは16日ですが😅 (読み切るのに時間かかってし…

久々のディズニー(607文字)

今日はめっちゃ久しぶりにディズニーシー行ってきましたー‼︎ 最後に行ったのは確か3年前くらい?? 今日乗ったのは ・タワー・オブ・テラー ・センター・オブ・ジ・アー…

ボンディ(512文字)

昨日はちょっと前から行ってみたいと思っていた神保町のカレー屋さん「ボンディ」に行ってきました‼︎ 聞いた話によると名探偵コナンの作者、青山剛昌さんがこのお店を凄…

「夢と金」とBBQ(411文字)

今日はキングコング西野さんの新作ビジネス書「夢と金」の出版記念BBQイベントに行ってきました😆‼️ イベント参加する時って大体1人なので心細かったりするのですが現地…

"幸せ"とは…??(397文字)

つい先日聞いた話。 世界幸福度ランキングってやつ、ちょっと前はブータンが上位にいたみたいなんだけど、今では結構順位が下がっているらしい。 原因は"携帯電話が普及…

『名探偵コナン 黒鉄の魚影』観てきました〜‼︎(823)

本日から公開の映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』さっそく観てきましたー‼︎ ※ネタバレ含みます。まだ観てない方はご注意下さい。 実はコナンの映画観たことなくて、マ…

小説『六人の嘘つきな大学生』感想(1654文字)

小説『六人の嘘つきな大学生』感想(1654文字)

久々のnote💧
最近は本ばかり読んでいて(といっても読むのが遅いので何冊も読めるわけではないが…😓)noteの更新を全くしてなかった。

ひょんなきっかけで今更ながらハリーポッターを読む事になり、数日前に読み終わったのだけどその感想はまた後日書くとして、今日はついさっき読み終えた本『六人の嘘つきな大学生』の感想を書いていきたいと思う。

※ネタバレ含みますので、まだ本を読んでない人は今日の記

もっとみる
映画『スーパーマリオブラザーズ』(717文字)

映画『スーパーマリオブラザーズ』(717文字)

先週の金曜日から公開の映画『スーパーマリオブラザーズ』観てきましたー‼︎

いや〜、めっちゃ面白かった😆‼️

※本日の記事はネタバレ含みます。

まず思ったのが、映像がめちゃめちゃ綺麗✨✨
結構ビビッドな色を多く使っていて、色鮮やかでグラデーションの表現や、光と影の表現なども本当に綺麗でした✨✨

キノコ王国のキノコ🍄の感じとか、クッパ城の雰囲気とか世界観の創造力が圧倒的😵‼️
ブルックリ

もっとみる

ポジションチェンジ(638文字)

昨日の帰り際に社長から「そろそろポジション変えるか!みんなで話し合って決めて〜!」って言われた。

ぶっちゃけた話をすると、今組んでる後輩が一番話しやすいのでペアが変わることに少し不安がある…💧

自己分析すると、少々コミュ障な所があり、加えて変に真面目で「仕事中に喋ってばかりいたらダメだ」と思っている部分がある。

確かに喋りすぎてずーっと手が止まるのは良くないと思うけど他のスタッフとコミュニ

もっとみる
パティシエっていいな(253文字)

パティシエっていいな(253文字)

今日は中学生の時の同級生から娘さんのバースデーケーキの予約が入った‼︎

その同級生とは昨年末に同窓会で会ったけど、その時が中学卒業以来の再会だったと思う🤔

パティシエって労働時間の割には給料が少ないって言われたりもするけど、誕生日とか記念日とかの演出の手助けが出来るという部分ではやってて良かったなぁ〜と思う。

自分の作ったものが誰かに喜んでもらえるっていいですね😊✨✨

写真を撮るのとか

もっとみる

後輩の不得意と、僕が克服した不得意(546文字)

今日は後輩にレジ計算を教えた。

その後輩いわく、数字とか計算とか苦手とのこと…💧

オーケー。何も問題ない。

人には得手、不得手があるのが当たり前。

少しずつ少しずつ出来るようになっていけばいい。

そういえば昔は人に何かを教えるのが苦手だったな…

苦手というか、下手というか…💧

でもそれを自覚して「どんな風に教えれば伝わるか?」をいつも考えながら教えるようになった。

人それぞれ解

もっとみる
書籍『お探し物は図書室まで』感想(918文字)

書籍『お探し物は図書室まで』感想(918文字)

僕の好きな作家の1人である青山美智子さんの著書『お探し物は図書室まで』が読み終わったので今日はその感想を書いていきたいと思います。

この作者の作品て全体的にやさしい雰囲気が漂ってるものが多く、今回読んだ本もそんな感じでした‼︎

5つの章に分かれていて、それぞれ主人公が違うんだけど、ふとした場面で他の章の登場人物が出てきたり、細かい部分で人と人との繋がりが仕掛けられていたりして面白い‼︎

登場

もっとみる

4.16〜4.25の出来事(548文字)

ただの日記です😅

何年後かの自分自身が振り返った時に「2023年の4月はこんな風に過ごしていたのかぁ〜」と思い出すためのものです。
ご了承下さい。

4月16日〜25日までの間に本を3冊読んだ。
・『夢と金』 西野亮廣
・『ビニール傘』 岸政彦
・『世界から猫が消えたなら』 川村元気
僕としては10日の間に3冊はまぁまぁ読めた方。
で、今読んでる『お探し物は図書室まで』も今日か明日くらいには

もっとみる
小説「世界から猫が消えたなら」感想(893文字)

小説「世界から猫が消えたなら」感想(893文字)

世界中の猫がいなくなった世界で生きる男の話かと思っていたらちょっと違っていた😅

あらすじはこんな感じ↓↓

全体の語り口とか悪魔とのやり取りがコミカルで、爆笑とまではいかないけどクスリと笑えるような面白さがあった。

その一方で、世界から1つずつ何かが消えていくのは寂しくて悲しくて、途中からはボロボロと泣きながら読んだ😭

1日目に消したのは"電話"。
携帯電話が普及し過ぎて今では無くてはな

もっとみる
岸政彦著「ビニール傘」感想(582文字)

岸政彦著「ビニール傘」感想(582文字)

図書館でたまたま見つけた本。

何の前情報も無い状態で、表紙の写真とパラパラと捲った時に所々ある白黒の写真が何ともエモい感じだったので借りてみた。
ページ数もそんなに多くなかったし。(124ページ)

ちなみに本のストーリーも知らなかったし、作者も知らなかった。

まず率直な感想としては、
「ちょっと意味がわからない😓」
って感じ。

何人かの視点から物語が語られているんだけど、人物毎に文章が区

もっとみる
新作「トロピカル」発売!(405文字)

新作「トロピカル」発売!(405文字)

昨日から新作のケーキが販売開始しました!
その名も「トロピカル」
あま〜いマンゴーのムースに、酸味の効いたパッションフルーツのジュレ、下半分はマスカルポーネのムース、真ん中と底にココナッツのジョコンドを使用し、暑くなってくるこれからの季節にピッタリの一品となっております‼︎

社長からは「ケーキとしては良いんだけど、もうちょっと原価抑えろ」って言われちゃいました😣💦
原価を抑えた上で、それなり

もっとみる
西野亮廣著「夢と金」

西野亮廣著「夢と金」

本日4月19日はキングコング西野さんの新作ビジネス書「夢と金」の発売日‼︎

僕も早速読みましたー‼︎
といっても手にしたのは16日ですが😅
(読み切るのに時間かかってしまった…💧)

まず、「無知の知」という言葉があるように"知らない"ということを教えてくれるところから書いてある。
そして、その"知らない"という事が誰にどんな影響を与えて、それがどんなに残酷な事であるかも教えてくれている。

もっとみる
久々のディズニー(607文字)

久々のディズニー(607文字)

今日はめっちゃ久しぶりにディズニーシー行ってきましたー‼︎
最後に行ったのは確か3年前くらい??

今日乗ったのは
・タワー・オブ・テラー
・センター・オブ・ジ・アース
・ソアリン(初)
・シンドバッド
・レイジングスピリッツ
・インディジョーンズ
・トイ・ストーリー(初)
・海底2万マイル
・センター・オブ・ジ・アース
・トイ・ストーリー

いや〜、結構乗れたし、めっちゃ充実してたな(喜)

もっとみる
ボンディ(512文字)

ボンディ(512文字)

昨日はちょっと前から行ってみたいと思っていた神保町のカレー屋さん「ボンディ」に行ってきました‼︎

聞いた話によると名探偵コナンの作者、青山剛昌さんがこのお店を凄く気に入っていて、コナンの漫画にも登場したことのあるお店らしい。
(あくまでも噂なのでホントかどうかはわからないけども…💧)

仮にそうじゃなかったとしても凄い人気店のようで、夕方の5時頃という夕飯にしてはちょっと早めの中途半端な時間に

もっとみる
「夢と金」とBBQ(411文字)

「夢と金」とBBQ(411文字)

今日はキングコング西野さんの新作ビジネス書「夢と金」の出版記念BBQイベントに行ってきました😆‼️

イベント参加する時って大体1人なので心細かったりするのですが現地に行ってみるとツイッターでいつも見かける方や、去年のBBQの時に会った人、西野さんの話に出たことある人など、思っていたより知っている人がいて楽しめました‼︎

ご一緒してくれた方々に感謝✨✨

天気もめっちゃ良くて風もなく、最高なB

もっとみる
"幸せ"とは…??(397文字)

"幸せ"とは…??(397文字)

つい先日聞いた話。

世界幸福度ランキングってやつ、ちょっと前はブータンが上位にいたみたいなんだけど、今では結構順位が下がっているらしい。

原因は"携帯電話が普及したから"

SNSを見るようになって、他の国と自分達の生活を比べるようになった結果、幸福度が下がってしまったというわけ。

生活を良くする為のテクノロジーの発展のはずなのに、なんとも皮肉な話である。
まさに"知らない方が幸せな事もある

もっとみる
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』観てきました〜‼︎(823)

『名探偵コナン 黒鉄の魚影』観てきました〜‼︎(823)

本日から公開の映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』さっそく観てきましたー‼︎

※ネタバレ含みます。まだ観てない方はご注意下さい。

実はコナンの映画観たことなくて、マンガも小学生の時に10巻くらいまでしか読んだことないのですが(←おいっ💦)職場にめっちゃコナン大好きな後輩がいて、完全にその影響ですね😅
しかも今日は仕事が早く終わったので余裕で観に行けるじゃん‼︎というのもあり…😅

そんな"コ

もっとみる