4.16〜4.25の出来事(548文字)

ただの日記です😅

何年後かの自分自身が振り返った時に「2023年の4月はこんな風に過ごしていたのかぁ〜」と思い出すためのものです。
ご了承下さい。

4月16日〜25日までの間に本を3冊読んだ。
・『夢と金』  西野亮廣
・『ビニール傘』 岸政彦
・『世界から猫が消えたなら』 川村元気
僕としては10日の間に3冊はまぁまぁ読めた方。
で、今読んでる『お探し物は図書室まで』も今日か明日くらいには読み終わりそう。

で、始めたばかりのネット販売が4名の方が購入してくれた。
ありがたい。
もっといろいろと工夫したりして上手く運営していきたい。
インスタとも絡めてみようかと思う。

昨日(25日)はツイッターのスペースで初めて話してみた。
まぁその結果昨日のnote更新が出来なかったんだけど…😅
初めて話した人とか、一瞬だけ会ったことのある人ともゆっくり話せて繋がりが出来て良かった。
いつかは一緒に乾杯して共に酒を飲みたいな😁🍻

あと3年ぶりくらいにディズニーシーにも行ったし(念願だったソアリンにも乗れたし、トイストーリーマニアもやっと乗れた‼︎)新作のケーキも1種類出した‼︎

1つ1つの出来事は地味かもしれないけど、その小さな積み重ねが大事だと思うので、コツコツと頑張っていきたい‼︎

僕としてはナカナカ濃い10日だったかなぁ〜と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?