マガジンのカバー画像

タモリストのために。

757
タモリさんに関する記事をあつめました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

小机城址② 鶴見川遺跡紀行(5)

小机城址② 鶴見川遺跡紀行(5)

小机城と狼煙のネットワーク?

前回の続き

小机城の重要性長尾景春の乱から数十年後、北条氏勢力下に入った小机城は改修され、現在の形になったそうです。北条氏綱(2代目)は、その城主に重臣の笠原信為を配置。その後、小机城の重要性が高まったのか、北条氏が城主として入城し、笠原氏は城代として南武蔵一帯の防衛を担います。

まずは、小机城の重要性をまとめました。

将棋で例えるなら、前線の歩が取られないよ

もっとみる
特殊小型船舶免許って?

特殊小型船舶免許って?

いつもありがとうございます。

小型船舶免許ではなくて、特殊小型船舶免許ってご存知ですか?私は小型船舶2級と、この特殊小型船舶免許があります。また旅客を乗せることが出来る小型操縦免許もありますので将来は憧れの漁師かな?

特殊小型船舶免許と言っても分かりにくいので、ジェットスキーや水上バイクといえば分かりやすいですね!

免許なので、車の教習所のように横浜のセンターに通い学課と実技を行い免許を取得

もっとみる
激論「あるクラブ活動に関する一考察(流浪か?不要不急か?)」

激論「あるクラブ活動に関する一考察(流浪か?不要不急か?)」

[序論]あるクラブ活動が、「流浪するクラブ」ではなく「不要不急のクラブ」と呼ばれるようになって久しい。

週1回の活動ではあるが、私にとっては「必要不可欠なクラブ」であることに変わりはない。

本当に不要不急のクラブかどうか、
2020年度の「倶楽部日誌」を参考に検討することを本稿の目的とする。

[本論][2020度倶楽部日誌より]

4.4  にゃんにゃん
4.11 国交省式万歳
4.

もっとみる
【偏愛土木写真0002】技術者魂が生んだ唯一無二のダム

【偏愛土木写真0002】技術者魂が生んだ唯一無二のダム

このコーナーでは、土木写真部の部員が一押しの土木構造物やお気に入りの写真をご紹介します。第2回は熊本県球磨郡多良木町を源とし、宮崎県南部を東に流れる綾北川に建設された綾北ダムです。

綾北ダム(宮崎県小林市須木) 綾北ダムの一番の見どころは何といっても左右に1門ずつ設けられた高圧ラジアルゲートと、減勢効果を高めつつ、放流した水を提体から離れた位置に着水させるために作られたシュート台です。
 通常

もっとみる
またも私の記事が紹介されてました😳

またも私の記事が紹介されてました😳

紹介してくださって嬉しいな🥰
ありがとうございます🙇‍♀️

タモリ式入浴法って皆さん、知らないんですね😳

いいとも!終わって何年も経ってますしねぇ...( = =) トオイメ

実はこれ、いいとも!のテレフォンショッキングで紹介されていたんですよ‼️

確か福山雅治さんがゲストの回😆

Googleでタモリ式入浴法で調べたらいっぱい記事が出てくるので詳しく知りたい方は調べてみてね😁

もっとみる
「終電後。駅の仮眠室」・・・怪談。ひとり残った駅員が体験した事とは。

「終電後。駅の仮眠室」・・・怪談。ひとり残った駅員が体験した事とは。

『終電後。駅の仮眠室』

鉄道会社によって多少違いますが、駅には仮眠室があります。

これは主に始発に対応するためです。早朝にタクシーや自家用車で駅まで来て、入り口を開けるところもあるそうですが、その鉄道会社では駅の仮眠室に駅員が泊まり込む、と決まっていました。

居残りの駅員は、終電を見送った後、駅の入り口にあるシャッターを閉めて構内の灯りを消し、駅員室の奥にある仮眠室で少し眠ります。
そして翌

もっとみる
【ローカル線の夢をみる】乗りつぶし鉄道路線地図手帖

【ローカル線の夢をみる】乗りつぶし鉄道路線地図手帖

「旅と鉄道」増刊 2020年12月 鉄道旅がもっと楽しくなる地図帳
この付録の、「乗りつぶし鉄道路線地図手帖」がいい。

うっしっし、いいものを手に入れた。
わざわざB5版の透明カバーを買ってつけて、鉄旅の友にしている。

ローカル線は、いいなぁ。日本にこんなに走っているんだ。
でも、これから5年、10年で、なくなる路線も多いだろう。

なるべくたくさん、乗ってみたい。
全国にどんな路線があるのか

もっとみる
鉄印帳旅(伊勢鉄道) #21

鉄印帳旅(伊勢鉄道) #21

前回からの続きです。

鉄印帳旅も今回で一旦の区切りとなります。
ちょっと今回は長めの記事ですがよろしくお願いします。😁

スカーレットの舞台、信楽をあとにして貴生川に戻ります。

さらば信楽。

窓の内側に置かれたタブレット。
これで列車と列車がぶつからないように安全を確保しています。
そんな列車に乗り込み、出発を待ちます。

またおこしやす

帰りの列車の中からこの看板を発見。
「おこしやす

もっとみる
大噴火で生まれた巨大奇岩の大パノラマ

大噴火で生まれた巨大奇岩の大パノラマ

広大な荒れ地に、無数の奇岩が林立。

2つとして同じものはありません。

海抜1200メートルのアナトリア高原中央部にあるカッパドキア。

この不思議な奇岩の風景が誕生したのは有史以前のこと。

およそ300万年前の大噴火で、火山灰と溶岩が大量に堆積。

凝灰岩(ぎょうかいがん)や玄武岩の地層を形成。

長い年月をかけ柔らかい凝灰岩部分が風雨で侵食。

硬い溶岩部分が残り奇岩群が誕生。

凝灰岩は

もっとみる
8月22日  今日を最幸の一日に

8月22日 今日を最幸の一日に

おはようございます!


僕は勉強の仕方だけ知っていれば、
世の中って何とでもなると思うんです。

#石坂浩二



8月22日


今日は、『チンチン電車の日』


1903年、新橋~品川で東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った日


本日のお誕生日


みのもんたさん、タモリさん、平松伸二さん、内場勝則さん、岡田有希子さん、羽野晶紀さん、佐野量子さん、なべやかんさん、

もっとみる
タモリさんの名言に学ぶやりたいことの見つけ方

タモリさんの名言に学ぶやりたいことの見つけ方

「やりたいことが見つからない...」

「夢中になれるものがない」

そんなあなたに今回のブログは

ぜひ読んでいただきたいです。

悩みがパッと消えるタモリさんの名言

タモリさんの名言の中に

「やりたいことが見つかんないって言うけども、当たり前じゃないですかね。やってみてでしょ、これ。無駄なことばっかやってた方がいいです。」

という言葉があります。

この言葉を読んだだけで

やりたいこと

もっとみる
森田一義という男 タモリについて

森田一義という男 タモリについて

髪切った?これはタモリさんがよく口にしていたつかみの一言で、その答えがどちらでも会話のフックになるという素晴らしい発明的な言葉です。

今日、8月22日はタモリさんの誕生日です。
タモリさんの本名は森田一義で、大学のジャズ研究会に所属していたことから、ズージャー語でタモリとなったそうだ。

タモリさんを知るきっかけ、きっかけというか物心がついたときには、平日のお昼にしゃべっているおじさんだった。あ

もっとみる