マガジンのカバー画像

ナバターのなんとなく気になったnote

602
とりあえずなんとなく気になったnoteなどをどんどん登録していく。後で読むnoteも登録しておくかもしれません。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

note活用方法#2 - 有料マガジン

note活用方法#2 - 有料マガジン

noteでは、文章をはじめ、音声やイラスト、動画など、さまざまなコンテンツを販売することができます。
note活用法#1でご紹介した有料記事がある程度の数になったら、好きなテーマにまとめてマガジンの形で販売できます。
この記事では、はじめて有料マガジンをつくるときのポイントと、参考になる事例を紹介します。

有料マガジンとは? 有料マガジンは、本や雑誌をつくるイメージで、複数の記事を1つのパッ
 

もっとみる

大西つねき氏の「命の選別」発言の問題点(文字起こし付き)

れいわ新撰組の一員である大西つねき氏が、「命の選別」なる発言を行い、twitterで議論になっていました。僕もこの動画を見た上で、この発言は問題であり、優生思想的な発言だなと感じました。そのことはラジオでも言及しています。

他方で、大西氏の発言を擁護する者もいます。「優生思想ではない誤解だ」と言いたいらしいのです。典型的な擁護論は、以下のようなもの。

優生思想を「優良な遺伝子を残す」目的である

もっとみる
耳鳴り、スピリチュアルメッセージ

耳鳴り、スピリチュアルメッセージ

最近私はスピリチュアル・高次元の存在などについて目にする、耳にする事が凄く増えていて、そういうメッセージ、発信をされている方々のブログやYouTubeをよく見ています。

その中で、少し前に出会った吉岡純子さんのJun-tube【魔法使いの学校】を毎晩寝る前に見ているのですが、そこで知ったのが、耳鳴りも高次元からのメッセージだと言う事
https://youtu.be/cxdf3BLFiTY

もっとみる
生物兵器へずまりゅうが、全国に新型コロナウィルスをばら撒いた認知厨という日本の病理。知的SNSQuoraを使いこなすヒントメモ28

生物兵器へずまりゅうが、全国に新型コロナウィルスをばら撒いた認知厨という日本の病理。知的SNSQuoraを使いこなすヒントメモ28

へずまは有名ユーチューバーの撮影現場に迷惑な形で突撃する動画を配信して、有名ユーチューバーの認知を得ることで、自らも有名ユーチューバーになるというドリームを手に入れた人物である。

有名人からの認知をもらうことで、自己肯定に浸かる人というのは日本社会ではしばしば見受けられる。

このような有名人と知り合いになりたがる人を認知厨という。

認知厨(にんちちゅう)

具体例をあげてみよう。

①AKB

もっとみる
歴史や文学好きとしては迷惑ユーチューバーは珍しいことでもない

歴史や文学好きとしては迷惑ユーチューバーは珍しいことでもない

「悪事をしたり人の怒りを煽ったりすることでとにかく目立ちたい!」というキャラクターは

世界文学のキャラクターとしてはよくあるタイプだし、実際の歴史にも「偽キリスト事件」を含めてよくある話。現代に新しく出てきた話じゃありません。

むしろ古いそれに「他の人がやれないことをやることはなんらかのお金につながる」のも当たり前の話。他の人が面倒くさがる作業を引き受けるのが「仕事」であれば、普通の人がやらな

もっとみる
日々の暮らしで続けていることはありますか?「#習慣にしていること」を募集します

日々の暮らしで続けていることはありますか?「#習慣にしていること」を募集します

みなさんには、小さなことでも、大きな努力でも、なにか続けていることはありますか? ここ数ヶ月で、生活や仕事の仕方が変わり、あたらしい習慣を身につけた方も多いはず。

そこで、みなさんが新しくはじめた工夫や、続けている取り組みなど、「#習慣にしていること」を募集します。

ここ数ヶ月で身につけたことだけでなく、ずっと続けている習慣でも、なんでもOKです。毎日を楽しくするためのアレコレを「 #習慣にし

もっとみる

某苫米地さんの情報商材を申し込んだ。

申し込んだもの目的苫米地さんの本は雑誌を含めてほぼ全て読み、実行していて実際に効果があったが、まだ本人から直接受けたことはなかったので、この機会に受けようかなと思った次第。(苫米地さんへの贈与に近いのか?)

生活福祉協議会より80万お金借りれたおかげで金銭的に余裕があるのも大きい。2万円の出費は今の自分にはたいした金額でないのも大きい)

価値がなければ裁判起こせばよいと思ったりしている。

もっとみる
やられたフリをして、実はやり返している景気判断の「中の人」

やられたフリをして、実はやり返している景気判断の「中の人」

ドラマ『半沢直樹』の視聴率は上々のようです。大企業の理不尽に立ち向かう主人公の姿はもちろん痛快で面白いのですが、それ以上に、ドラマの舞台となる証券会社の設定が突っ込みどころ満載で、私の周辺はそちらのほうで盛り上がっています。理不尽として描かれていることが現実で、逆に理不尽でも何でもないように描かれていることの方が現実離れしているという、なんとも不思議なドラマです。

最近の「景気後退」を巡る政府の

もっとみる
こんなnoteグッズがあったらいいな、を描いてみました vol.2

こんなnoteグッズがあったらいいな、を描いてみました vol.2

一年前の夏
noteアイコンの形をした食パンをトップ画にした記事を投稿しました。noteに関連する記事に合うような画像。現実には難しいけど「こんなnoteグッズがあったらいいな」という思いで描いたものです。

妄想を膨らまして描いた、みんフォト用画像の第二弾。気になる画像が見つかったらトップ画に使ってもらえると嬉しいです。



note USB

USBケーブルを貸りるとき、こんなケーブルが出

もっとみる

自分の性質を見つけるワークを実践して、自分について理解した事。

ワークが紹介されているnote

ワークの内容
手順1
自分を表す特徴を10個書き出してみる

手順2
その中で自分以外にもあてはまる
性質には☓をつける。
残ったのが自分だけの性質です。

ワーク実践

手順1.
1.ニート歴10年以上
2.高校中退大倹取得者。
3.資格試験をたくさん受ける(数検、漢検、歴史検、地理検、ロシア語検)
4.ロシアと日本のハーフ
5.ロシア語、日本語使用者
6、アニ

もっとみる

⚪︎私の宗教に対する理解を文章化してみた。

⚪︎私の理解では、宗教というのは基本一神教のことを指しますかと、日本人は、仏教、キリスト教などの神々を信仰しなくても、その要素、儀礼みたいのを全て取り込んで、とくにこれといって、意識せず、文化、習慣、生活の一部として行っているので、側(諸外国)から見れば宗教をやっているとみなされているかと思っている。

⚪︎宗教という言葉は、私が昔学んだ記憶では、明治の哲学者の西周がreligionという西洋の言

もっとみる
iPhoneをアラビア語設定で丸一日使ってみた話 | UI Design Weekly vol.05

iPhoneをアラビア語設定で丸一日使ってみた話 | UI Design Weekly vol.05

全く知らない文化圏に行き、「わからない」モノやコトに触れることがすごく好きで、気づいたら色んな国を旅することが趣味になっていました。

しかしこのご時世、しばらくそんな旅もできないんだろうなぁ...と最近いろいろと考えていて、迷走した結果、
iPhoneの言語設定を「アラビア語」に変更してみました。
この記事ではその体験で気づいたことをまとめてみたいと思います。

1. 「右から左」は文字だけでは

もっとみる
2020.7.9(木) 東京感染者224人・今日の記録

2020.7.9(木) 東京感染者224人・今日の記録

雨が続く。今回はボランティアも遠方からは駆けつけられない。あと1週間は前線が停滞する予報も....

---

都の新規感染者が過去最多224人。今日は調べたことをまとめておく。

「感染者数が増えたのは検査数が増えたから」という見解もあるが、陽性率は少しずつ上昇している。(東京都発表)

30代までの若い世代が82%を占める一方で、重症者は今日現在で6名。緊急事態宣言の頃と一番違うのはこの点。

もっとみる