マガジンのカバー画像

【ジャンル不問】LGBTQな話題のまとめ

111
LGBTQな話題の記事や、ちょっと触れたりしてる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ブログ

当事者の僕とねほりんぱほりん「LGBTカップル」

当事者の僕とねほりんぱほりん「LGBTカップル」

トキです。
第一シーズンから嫁さん共々大ファンな番組、「ねほりんぱほりん」でとうとうLGBTカップルが取り上げられました!
レズでバイで嫁さんがいる僕による感想です。

お母さんの「人に言える強さくらい持ちなさい」って言葉はかっこいいな。
一番印象に残ったフレーズでもありました。

今回のお二人は、二人とも出産を経て子育てされてるとの事。
当事者としても知らなかった、人工授精について知れて勉強にな

もっとみる
「嫁さんと歌うこと。」日々、たぬき。

「嫁さんと歌うこと。」日々、たぬき。

トキです。
今日はやたら歌う我が家について。嫁さんの事を話したいと思います。

 

 

間接照明だけを点けた状態で、ベッドで語り合うのが我が家の日課です。
音楽をかけたり、その日SNSなどで見つけた可愛い動物の動画や、美味しそうなお店のこと、次のデートの予定などを話します。

 

GW終わりのこの日は、一緒に劇団四季「アラジン」を観劇した後なので、同じく劇団四季ミュージカルの「ノートルダムの

もっとみる
「僕はチビ爪である。その後、ネイルサロンに行きました。」日々、たぬき。

「僕はチビ爪である。その後、ネイルサロンに行きました。」日々、たぬき。

トキです。

 

以前書いた、下記のコンプレックスである深爪「チビ爪」を治しはじめたころの記事。
このその後を書きたいと思います。
チビ爪コンプレックスがネイルサロンに行きましたよ。

この後ウィークリージェルに手を出したり、また爪いじりが多少出てしまったり紆余曲折を繰り返しました。
とりあえず、恥ずかしくない程度の長さを維持できていてほっとしていたのですが…

 

ひょんなことで爪にヒビが入

もっとみる
「映画が苦手な嫁さんと、映画好きの僕」日々、たぬき。

「映画が苦手な嫁さんと、映画好きの僕」日々、たぬき。

トキです。

 

僕は映画が好きです。
年間何百本…とは観ませんが、AmazonPrimeを使って家で観るのも、映画館に足を運んで観るのも好きです。大学時代は映画館と当時登場したてだった“映画泥棒”が好き過ぎて、映画館でアルバイトをしていたほど。(映画泥棒好きの話はまた今度に)

嫁さんは「映画館でじっと観ること」が苦手なタイプ。周辺環境(座席だったり)や自分の着席が遅れて誰かの席の前を「すいま

もっとみる
「自己評価が低い人が好き」な僕は自己評価が低かった。

「自己評価が低い人が好き」な僕は自己評価が低かった。

トキです。

みなさん、好きな人のタイプってありますか?
髪型とか顔の雰囲気、背の高さ、面白い人、ミステリアスな人…
色々なタイプがあるかと思います。
僕のタイプは、

「自己評価が低い(自分の魅力に無自覚な)人」です。

そしてその理由を掘り下げると

僕自身の「自己評価が低かった」ことに気づきました。
今日はそのことをお話したいと思います。

 

 

●僕が好きな「自己評価が低い人」とは。

もっとみる
父と僕とカムアウト 「BGMはGOING UNDER GROUNDからMr.Childrenへ。」

父と僕とカムアウト 「BGMはGOING UNDER GROUNDからMr.Childrenへ。」

トキです。

年始に父親に、僕と嫁さんのことをカムアウトしました。
今回はその時のお話です。

 

2019年、僕は30歳になります。
一般的には結婚適齢期〜で、実際親戚から「結婚しないの?彼氏は?」なんて言われることもあります。
勿論父親からも何度か言われています。
30になるこの年が、カムアウトするにはいいきっかけになるかもしれないと考えたのです。
(因みに母親には嫁さんとのフォトウェディン

もっとみる
「俺(私)の周りにLGBTなんていない!」について/職場でのカムアウトの話

「俺(私)の周りにLGBTなんていない!」について/職場でのカムアウトの話

年末ですね。いかがお過ごしでしょうか。
先週、冬季賞与の査定結果として、直属の上司との面談がありました。その際に上司にもカムアウトしたので今日はその話を。

今まで上司にはカムアウトしていませんでしたが、日頃から仲がよく、可愛がってもらっていると思っています。性別や年齢関係なく、対等に仕事をこなす必要がある部署だからかもしれませんが、業務上でもそれ以外でも話がしやすい信用の置ける男性上司です。

もっとみる
僕と性別のこと。

僕と性別のこと。

トキです。

そもそもでこの事をまず書くべきだったなぁと思い、性別について書くことにしました。

物心つく頃にいろいろあり(さらっと書くには長くなるので省略。いつか書くかも)、スカートが苦手に。
中学に上がる時母親に「あんたは学ラン着るんだもんね笑」と冗談交じりに言われていて、本当にそうならどんなにいいかとすら思っていました。

小学校4年からかなりオタク気質で、好きな漫画のキャラクターがプレイボ

もっとみる