マガジンのカバー画像

有料記事(単品)

277
今まで執筆してきた有料記事の一覧です。毎月ご購入いただいており、感謝申し上げます。単品でお買い求めの方は、こちらからぜひお願いいたします。こちらにある全ての記事は、買い切り型の有… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【読書】はずれ本を読んだら、どうするか?3選

【読書】はずれ本を読んだら、どうするか?3選

8/15Kindle本2冊目新発売しました!

今回の本は

「書いているブログから
Kindle出せたらいいな」

と思う方に向けて
書いた本です。

Kindle Unlimited対象なので、

ぜひよろしくお願いいたします!

SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。

「あなたのブログからKindle出版はできる」

本を読んでいて
「この本、いまいち面白くない

もっとみる
【ライフハック】私が手放したもの

【ライフハック】私が手放したもの

8/15Kindle本2冊目新発売しました!

今回の本は

「書いているブログから
Kindle出せたらいいな」

と思う方に向けて
書いた本です。

Kindle Unlimited対象なので、

ぜひよろしくお願いいたします!

SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。

「あなたのブログからKindle出版はできる」

みなさんは、
最近
何か手放したものはあります

もっとみる
【note】コンテンツのアイデアが思い浮かばないパターン3例

【note】コンテンツのアイデアが思い浮かばないパターン3例

みなさんは、
noteをはじめ、

様々なコンテンツを作っている方も
多いかと思います。

Twitterのツイートも
コンテンツですし

インスタの投稿もコンテンツ。

ところが
コンテンツを作っていると

「アイデアが思い浮かばない!」

と思うことはありませんか?

アイデアが思い浮かばないと、
悩んだり、
途方にくれたりする人も
いるかもしれません。

また、
気分転換をひめ
アイデアが思

もっとみる
【子育て】【読書】子どもの絵本の読み方4選

【子育て】【読書】子どもの絵本の読み方4選

子育てをしていると

「読み聞かせは

子どもにとって良い」

とよく聞かれます。

幼稚園や保育園でも
読み聞かせはよく行われますし、

小学校に
入ってからも
読み聞かせの時間がある学校も
あります。

読み聞かせよさは

・語彙力が増える
・創造性が豊かになる
・知的好奇心が刺激されるなど

数多くのメリットがあります。

一方で、
絵本を子どもに読もうとすると、

子どもがパラパラと
次の

もっとみる
【読書】Kindleで本を読むメリット3選

【読書】Kindleで本を読むメリット3選

8/15Kindle本2冊目新発売しました!

前作

「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩むへ」

を出版したときに
よく言われたのが

「Kindle出版やってみたいです!」

というお声。

しかし、
「Kindleを出したい!」

と思っている方の中には
ブログを書いている方もいることも
私は知っていました。

ブログを書いている方は
Kindle出版をするとき

もっとみる