人気の記事一覧

車窓から見た景色は

本の表紙で透明トレカを作ってみました

自己紹介 | 25歳読書好き社会人×2 | おせとん

1か月前

その塾講師、正体不明

生殖記〜『正欲』から3年半

4日前

「この世にたやすい仕事はない」 津村記久子

残像に口紅を

本が心を癒す。自分に合った本の選び方「心と体がラクになる読書セラピー」

【2024年12月の読書記録】読了した8冊の本の振り返り

菜食主義者 〜ハン・ガン〜

3週間前

#読了『生成AIと脳』池谷裕二 生成AIと脳の協調性の観点から未来像を考察しつつ生成AIの使いこなし方や生成AI×脳によって生まれる新しい価値観と能力を理解出来る。 技術の進歩に翻弄されないように、私たちの尊厳や文明の築き上げた歴史を守っていく必要がある新たなAI論を学びました。

[読了] 知事選挙に思う。大人たちよ,ちょっとおかしくないか?(五味太郎「さらに・大人問題」講談社文庫)

2か月前

反省点:積読している、俺すごい

【読書記録】「好き」を言語化する技術【2025-2】

人と本をつなぐお仕事。本屋の本に対する情熱を感じる一冊「「一万円選書」でつながる架け橋」

読書初めはこの1冊。とても悲しかった。悲しいという言葉が一番似合うと思う。 私は決してとても賢くはないけれど、私が持っている賢さゆえに分かってしまう悲しい事実ってこれまでに沢山あった。それを思い出させる、そんなお話だった。私はチャーリィにうんと素敵な花束をあげたいな。

2週間前

[ 読了 ] 生きているひとの苦しみに気づけない私たち(泉鏡花「多神教」)

2週間前

2024年下半期読書 10-12月(一言感想つき)

2週間前

【読書記録】『世界から猫が消えたなら』

13日前

絶望ノート 〜ある少年のイジメの日記〜

1か月前

三島由紀夫の長編小説すべて読んだので感想を書く

6か月前

【読書記録】『かぜのこいびと』(『生命式』より)

3週間前

心地よく家事をしよう

1か月前

書評│80/100 「フェイク・マッスル」★★★★

3週間前

いのちの車窓から2

今の仕事は楽しい?人生100年時代に考える仕事との向き合い方

1月5日は,宮崎駿の生まれた日

2週間前

ひとり暮し

想像力を爆発させる夜の時間。有意義な時間の使い方を学ぶ「頭のいい人の夜に学ぶ習慣」

アラフィフ本を読む(2024編)

2か月前

#読了『教養として知っておきたい映画の世界』コトブキツカサ サブスクユーザーやヘビーユーザーの人たちへの映画紹介から映画業界の裏話、映画文化史の概要など、どれも興味深く面白かった。 映画パーソナリティーとして活躍する著者の映画心理分析や映画処方箋、独自の映画批評は勉強になった。

読書感想文 『海と毒薬』

たぶん そうについて③書き出し公開、通販の知らせ、感想

1か月前

#2024年の本ベスト約10冊 【2024年 推し本まとめ】

2024年11月に読んだ本

1か月前

2024年を読書とともに振り返ろう!その1(1月〜3月)

【読書記録】『彼女は頭が悪いから』

6日前

六人の噓つきな大学生

楽しいことを仕事にしたいけど、家庭もあるしムリかも……。そんなときに読みたい「子育てしながらフリーランス」

若かりし頃の自分に読ませたい……。やりたいことがわからず、モヤモヤしているあなたへ。

いくつになっても学び続ける心得。大人の勉強の始め方「仕事と勉強を両立させる時間術」

【学ぶ】は本当は楽しい。学びを止めない「最高の学び方」

2024年12月の読了本感想

2週間前

年間200冊以上読破するアラサー女子のおすすめ本(2024年12月読了分)

サラリーマンが知っておきたいフリーランスのリアル

2024年11月の読書記録✧*📖 𓂃𓈒 𓂂𓏸

2024年を読書とともに振り返ろう!その2(4月〜6月)

11月に読んだ本

【読了記録】今月読んだ本 ~24年11,12月編~

1日前

梨木香歩『裏庭』

1か月前