Momo

Viva アラフォー👑 幼い頃に思っていたアラフォーって……大人になっても自分は自分な…

Momo

Viva アラフォー👑 幼い頃に思っていたアラフォーって……大人になっても自分は自分なんだなと痛感・・・。 ケ・セラ・セラ✨

記事一覧

思考回路。

もうじき卒業シーズン🌸 卒業する人達の為に、色んな人が色々準備をし始めてくれる。 そんなこんなで、ジュニアも卒業する人の為に準備を。 ジュニアは考えることが苦手…

Momo
1年前
1

中学の授業参観

自分が中学生の頃を思い出してみた。 学校行事はあるものの、私の親を含めほとんどの親は大体来ていない。 むしろ来ないでとみんな言っていたものだ。 がしかし、近年の学…

Momo
1年前
1

玄関の鍵🔑

築4年目。 居住歴4年目。 イチゴちゃんに自宅の鍵を持たせて2年目。 そもそも玄関のカギを自動車の鍵のようにしようと提案してきたのはキング。 「会社のカバンの中…

Momo
1年前
2

歴史系【映画】

小さな頃、週末の夜は常に「日曜洋画劇場」だのその時流れていたテレビの映画が映っていた。 私は歴史が好きだ。 好きだからと言って、成績が良かったには残念ながらなら…

Momo
2年前

フラペチーノとストロー

バナナ バナナ バナナ。 ずっと言っていたスタバのバナナのフラペチーノ。 ジュニアはいつも嫌がって・・・。 だって、彼は自分一人で大好きな『ダークモカチップフラ…

Momo
2年前
1

’毛玉’事情

最近、起きるとタオル地のシーツに無数の毛玉が・・・。 私はジュニアと寝ている。 彼の所にも毛玉が。 そして何故か中の綿が無数に飛び出ている。 そんなに古かった!?…

Momo
2年前
1

Mother's Day

最近、運動なんてしていない。 一ヵ月くらい前にしたくらいかな。 縄跳び。 10分飛んだだけで次の日、筋肉痛。 しかも、足の裏が筋肉痛。 足の裏が筋肉痛になるなんて、…

Momo
2年前
1

9歳の誕プレ。

ジュニアの2月の誕生日。 まさかのまさかの・・・チーン、前日夕方からお熱。 39度越え。 当日、日中は薬のおかげもあり38度(高い)。 「何食べたい?お誕生日だけど…

Momo
2年前
2

ファッション。

雑誌、ネットのファッションページをよく見る。 20代、原色に近い色、20代後半モノトーン、30代後半になりビビットなカラーやスタッズ使いの物(特にバック)など大好き…

Momo
2年前
4

○○映え。

#我慢に代わる私の選択肢 駆け抜けた平成。 新しく始まった令和。 携帯電話からスマートフォン。 (ガラケー、ガラパゴス携帯。初めて聞いたときは「島?」って聞き返す…

Momo
2年前
1

ホントの引き出し方

子供がダメなことをした時。 学校で何か悪さをした時に先生が連絡帳に書く。親の一言なども必要だから子供はちゃんと見せてくる。 がしかし・・・嘘をつく。嘘をつけば怒…

Momo
2年前
3

終わった日

それは大きな音を立てて崩れていった。 そんなことはなかった。 ただ・・・目の前にどこからともなくは針金が現れた。          真横にピンと一本に伸びていた…

Momo
2年前
2

私の一冊。

「カフーを待ちわびて」 2006年に出版され、初めて読んだ原田マハの本。自分の中で思い描きながら読書をする。淡々と流れていく感じが結構好きだった。でも時間が経つと、…

Momo
2年前
6

2階建てに2個。

たいてい、2階建てにはトイレは2個ある。 ジュニアは大きい方をする時、長い。なぜ同じ曲を何回も歌っている。早くドアを閉めて出てくれ。。 イチゴちゃん、お風呂に入り…

Momo
2年前

まるで追っかけ・・・

私には高校一年の甥っ子がいる。 ジュニアはこの彼が大好きだ。 ここ最近は、緊急事態宣言などで高校はオンライン授業などもあり結構家にいる時間がある。ジュニアは学校…

Momo
2年前
2

水風船からの・・・

今年の夏も暑かった。 実家には兄一家と両親が同居している。 うちの家族は仲がいいと思う。そして年齢関係なく私たち兄妹はやることがくだらなく幼稚だ。でも、面白いも…

Momo
2年前
2
思考回路。

思考回路。

もうじき卒業シーズン🌸
卒業する人達の為に、色んな人が色々準備をし始めてくれる。

そんなこんなで、ジュニアも卒業する人の為に準備を。

ジュニアは考えることが苦手・・・だと思う。言われたことは出来るけど・・・それ以上はちょっと、いや・・・それも・・・。

7人の小学6年生へメッセージを書く。
子供の手のひらくらいの紙に収まるくらいのシールに書くようになっている。裏には誰宛に書くか分かるように名

もっとみる
中学の授業参観

中学の授業参観

自分が中学生の頃を思い出してみた。
学校行事はあるものの、私の親を含めほとんどの親は大体来ていない。
むしろ来ないでとみんな言っていたものだ。

がしかし、近年の学生はあまり来ないでとは言わないみたいだ。そして父親までもが学校行事に参加している。
自分が親になってそのギャップになかなかついていけず・・・キングはむしろ参加したい派なので私のことを軽く”変”と言う。

キングはお仕事の為、今回は泣く泣

もっとみる
玄関の鍵🔑

玄関の鍵🔑

築4年目。

居住歴4年目。

イチゴちゃんに自宅の鍵を持たせて2年目。

そもそも玄関のカギを自動車の鍵のようにしようと提案してきたのはキング。

「会社のカバンの中から鍵を探すのが、めんどくさい。」

「はい、却下。1円でも下げたい建築費用。何万かかるのよ・・・」

「でもさ、両手が買い物袋で塞がってる時とか楽だよ!」

GOサインを出してしまった・・・私

イチゴちゃんが中学になり、やっぱり

もっとみる
歴史系【映画】

歴史系【映画】

小さな頃、週末の夜は常に「日曜洋画劇場」だのその時流れていたテレビの映画が映っていた。

私は歴史が好きだ。
好きだからと言って、成績が良かったには残念ながらならなかった。
でも、成績関係なくずっと好きであった。

いつからか・・・多分スマホの普及がきっかけかな。
重い腰を上げずに、思い立ったらすぐに調べられる。そんな時代になって観てしまったのが「のぼうの城」。この映画があることは知っていたが、イ

もっとみる
フラペチーノとストロー

フラペチーノとストロー

バナナ バナナ バナナ。

ずっと言っていたスタバのバナナのフラペチーノ。

ジュニアはいつも嫌がって・・・。
だって、彼は自分一人で大好きな『ダークモカチップフラペチーノ』を飲みたがるから。もはや、早く気言葉の競争になる単語さ。チョコ好きの彼に飲ませたのが早かったか・・・。

ママ、ただいま。 おかえり。
ママ、何かある? ない。
ママ、アイスは? ない。
ママ、昨日寝る時に明日スタバでバナナの

もっとみる
’毛玉’事情

’毛玉’事情

最近、起きるとタオル地のシーツに無数の毛玉が・・・。

私はジュニアと寝ている。
彼の所にも毛玉が。
そして何故か中の綿が無数に飛び出ている。

そんなに古かった!?
いやいやいや・・・。違うよ。
と思い、気に留めないように努めいていた。

そんなある日、ジュニアが
「ママ、僕の毛玉がない!知らない!?」って。

私はハテナ(・・?

で、よくよく聞いてみると・・・
ジュニアが無意識、意識ある関係

もっとみる
Mother's Day

Mother's Day

最近、運動なんてしていない。

一ヵ月くらい前にしたくらいかな。
縄跳び。
10分飛んだだけで次の日、筋肉痛。
しかも、足の裏が筋肉痛。
足の裏が筋肉痛になるなんて、子供達と張り合って縄跳びしてから知った。こんな痛み経験したことがなかったから初めは何事!?

老い・・・・・だな。

身体がモワモワ!?
運動したいけど、めんどくさい。こんな一ヵ月を過ごし遂に・・・

母の日に一人でYouTubeで検

もっとみる
9歳の誕プレ。

9歳の誕プレ。

ジュニアの2月の誕生日。

まさかのまさかの・・・チーン、前日夕方からお熱。
39度越え。

当日、日中は薬のおかげもあり38度(高い)。

「何食べたい?お誕生日だけど食べたい物はある?」by me
「ケーキは?僕のケーキ!肉食べたい!」by Jr.

高熱だよね、食べれるのかしら???
キングに聞いたら、「まー本人が食べたいって言うならいいんじゃない!写真も撮るし。」
写真かい。そこ付け足さな

もっとみる
ファッション。

ファッション。

雑誌、ネットのファッションページをよく見る。
20代、原色に近い色、20代後半モノトーン、30代後半になりビビットなカラーやスタッズ使いの物(特にバック)など大好きになった。

好きな物や色、年齢相応などは、まー気にしないようになってきた。昔からそんなには気にしないけど・・・。一応気にした時期もあった。だってママになってるし。

そんな私を見て、イチゴちゃんは
「ママっぽい。」って。褒めてるのか、

もっとみる
○○映え。

○○映え。

#我慢に代わる私の選択肢

駆け抜けた平成。
新しく始まった令和。

携帯電話からスマートフォン。
(ガラケー、ガラパゴス携帯。初めて聞いたときは「島?」って聞き返すのは恥ずかしいから心の中で自分に問いすぐにググった。)

そんな時代の変化でみんなスマホで写真を撮りまくり、SNSにアップしまくる。駆け出しのHotmailなどが流行った時にパソコンでやった。写真をアップしたりコメントしたり。結局、見

もっとみる
ホントの引き出し方

ホントの引き出し方

子供がダメなことをした時。

学校で何か悪さをした時に先生が連絡帳に書く。親の一言なども必要だから子供はちゃんと見せてくる。

がしかし・・・嘘をつく。嘘をつけば怒られるのに。そして、続く言葉は定番の「怒らないからね。怒らないからちゃんと本当の事を話して。」子供は「嘘じゃないもん。本当だもん。」と。

ジュニアもイチゴちゃんもだ。 

ただ、イチゴちゃんの方がまだ私の事をだませると思っている。そこ

もっとみる
終わった日

終わった日

それは大きな音を立てて崩れていった。

そんなことはなかった。

ただ・・・目の前にどこからともなくは針金が現れた。         
真横にピンと一本に伸びていた。その瞬間音もなく、目の前で切れた。ゴムのように伸び縮みするわけでもなく、糸のように垂れさがるのでもなく、ただ切れた。

隣の芝生は青く見える。                       うちは他人から見ればそれなりに幸せそうな家族だ

もっとみる
私の一冊。

私の一冊。

「カフーを待ちわびて」

2006年に出版され、初めて読んだ原田マハの本。自分の中で思い描きながら読書をする。淡々と流れていく感じが結構好きだった。でも時間が経つと、それほどだったかな?って。

2009年に映画化された。                      (私は邦画を映画館で観たいとはあまり思えない。洋画は迫力とか内容があまりでも補えると思ってしまうから。)               

もっとみる
2階建てに2個。

2階建てに2個。

たいてい、2階建てにはトイレは2個ある。

ジュニアは大きい方をする時、長い。なぜ同じ曲を何回も歌っている。早くドアを閉めて出てくれ。。

イチゴちゃん、お風呂に入りに行っていたと思っていたが・・・なぜシャワー終わり出てくるのと同じタイミングでトイレから出てきた?トイレなら先に言ってくれ。ジュニアが先に入れたよ( ;∀;)

大体こんな感じで長い・・・。

私もすぐにトイレに行きたくなる方だ。

もっとみる
まるで追っかけ・・・

まるで追っかけ・・・

私には高校一年の甥っ子がいる。

ジュニアはこの彼が大好きだ。

ここ最近は、緊急事態宣言などで高校はオンライン授業などもあり結構家にいる時間がある。ジュニアは学校から帰ると私の実家に帰ってくる。そこで「まだかな?まだかな?」と待ちわびている。正直きもいレベルである。そして、ママ大好きと言っている割に、待ち人が帰宅すると手のひらを変えたように私は捨てられる。その酷さときたら・・・みんなひく(笑)

もっとみる
水風船からの・・・

水風船からの・・・

今年の夏も暑かった。

実家には兄一家と両親が同居している。

うちの家族は仲がいいと思う。そして年齢関係なく私たち兄妹はやることがくだらなく幼稚だ。でも、面白いものは誰がやっても面白い。てなわけで、私が実家にジュニアを預けて用を済ませてから帰宅した。

父(74歳)兄(46歳)ジュニア(8歳)。

悪さをする時だけはみんな仲良し。すでにおっぱじまっている最中に帰宅してしまったらしい。ベランダ(外

もっとみる