Minoru Tanaka

日本一多いフルネームの田中 実です。オリーブウッドで作った調理器具の魅力に取り憑かれ、…

Minoru Tanaka

日本一多いフルネームの田中 実です。オリーブウッドで作った調理器具の魅力に取り憑かれ、集めたコレクションの中から、厳選した逸品をフリマ等で販売しています。写真を撮ったり、デザインしたり、コピーを書いたり、イベントを企画したり、広告作りが大好きな元Webグラフィックデザイナーです。

記事一覧

固定された記事

静止画で動画(アニメーション)を作る

今回は、自分で撮影した静止画を、Photoshopを駆使してアニメーションにしました。テロップ(字幕)を入れてプチCM風に仕上げた動画を、YouTubeにアップしました。是非ご覧…

Minoru Tanaka
2年前
2

小さくてオシャレなおたま

今回は、素材としてフリー動画を使いました。テロップ(字幕)をメインに動かしてみました。完成した動画はYouTubeにアップしました。是非ご覧ください。 https://youtube.

Minoru Tanaka
2年前
3

自分で撮影した動画を素材として使う

作る動画の材料としてフリー動画を使えば、海外の空気感や撮るのに膨大な時間や予算を要する絵など、自分ではなかなか撮れないイメージを借りる事ができますが、自分で撮影…

Minoru Tanaka
2年前
2

おしゃピクの必須アイテム

ミニCMシリーズも第四弾。今回も写真の中の一部分を動かす手法、「Photoshopで作るシネマグラフ」を用いました。カメラのレンズに映り込んだ空にご着目ください。コマ撮り…

Minoru Tanaka
2年前
4

プチCMシリーズ第4弾!

今回は前々回のアカシアカッティングボードミニ「ハーブ編」と同じ商品の動画、第2弾「アイス抹茶ラテ編」です。 小さいカッティングボードのメリット5選は前々回と同様、…

Minoru Tanaka
2年前
1

写真を動かすシネマグラフ

私は大のコーヒー好きです。 毎日、レギュラーコーヒーを2〜3杯は飲みます。 ある朝、コヒーメジャーを見て「あっ、ここにもあったプラスチック」と思いました。この気付…

Minoru Tanaka
2年前
4

カッティングボードのエントリーモデル登場

当店で一番小さなサイズのカッティングボードを新規に発売開始しました。端から端まで約20cm、超ミニサイズのアカシア製です。 この商品は小さい割に、カッティングボード…

Minoru Tanaka
2年前
4

セールスマンはかわいいコックさん

今日はキャラクター戦略のご紹介です。 6月6日は「かわいいコックさんの日」ですね。 今年もメルカリ上で開催するセールの企画を考え、昨年同様「かわいいコックさん」を採…

Minoru Tanaka
2年前
6

きになるきの器

オリーブウッドのお皿をメルカリでご購入頂いたお客様から、こんなメッセージを頂きました。 「パワーストーンのアクセサリーを浄化する為のさざれ水晶を入れて、その上に…

Minoru Tanaka
2年前
6

ほっこりコースター

オリーブオイルを絞るための果実をたくさん収穫する目的で剪定した、廃材の枝をシンプルに輪切りにして再加工しました。これからの季節、アイスドリンクにピッタリです。も…

Minoru Tanaka
2年前
6

失敗を成功に導く色補正

うわ、こんなに青く撮れちゃった! 写真を撮る時、よくありがちな失敗ですよね。でも、Adobe Photoshopがあれば大丈夫。流石に普段でしたら撮り直しますが、この記事を書…

Minoru Tanaka
2年前
6

大事に使うために大事なお手入れ

オリーブウッドは、使っていくうちに時々お手入れが必要な素材です。表面が乾燥してきたら、オリーブオイルを薄く塗って拭き上げます。その点、オイルを塗るお手入れが必要…

Minoru Tanaka
2年前
4

プラスチックフリー最初の1歩

家中みんなプラスチック…こんなところにもありました。先ずはここからプラスチックフリー。小さな小さな一歩ですが、偉大な一歩です。 『クルクル渦巻き木目模様◎オリー…

Minoru Tanaka
2年前
5

自然も物も大切に

以前、メルカリでオリーブウッドのお箸をお買い上げ頂いた男性のお客様から「『学校のお弁当用に持って行く』と言う娘に取られました。もう一膳購入します」と嬉しいメッセ…

Minoru Tanaka
2年前
7

光のシズル感

今回のカッティングボードの良さは、自然な感じ、ざっくりとした無骨な形状、大きさ、奥行きの深さ、重厚感(質量: 3kg、厚さ: 28mm)、木目の面白さ等、いくつもの商品力…

Minoru Tanaka
2年前
2

多様な用途

こちらのオリーブウッドで作ったお小皿は本来バター皿ですが、用途はバター用だけではなく、お客様のアイディア次第で色々な使い方ができます。 お酒のおつまみ用にも最適…

Minoru Tanaka
2年前
3
静止画で動画(アニメーション)を作る

静止画で動画(アニメーション)を作る

今回は、自分で撮影した静止画を、Photoshopを駆使してアニメーションにしました。テロップ(字幕)を入れてプチCM風に仕上げた動画を、YouTubeにアップしました。是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/shorts/rD-L7IUJrC4

カッティングボードの使い方提案として、ドーナツを切り分けてみんなで食べる、オシャレで楽しいシチュエーションを想定しました。

もっとみる
小さくてオシャレなおたま

小さくてオシャレなおたま

今回は、素材としてフリー動画を使いました。テロップ(字幕)をメインに動かしてみました。完成した動画はYouTubeにアップしました。是非ご覧ください。
https://youtube.com/shorts/qfVZg7NrhA0

残念ながら、現在、メルカリは動画アップロードに対応していません。PayPayフリマは可能なので、メルカリもそのうち動画アップロードに対応するかも知れませんが、動画からキ

もっとみる
自分で撮影した動画を素材として使う

自分で撮影した動画を素材として使う

作る動画の材料としてフリー動画を使えば、海外の空気感や撮るのに膨大な時間や予算を要する絵など、自分ではなかなか撮れないイメージを借りる事ができますが、自分で撮影した動画を使って作れば、完全オリジナルといえます。なかなかイメージに合うフリー動画がなくて、探すのに膨大時間がかかってしまう事も少なくありません。

撮影当日はお天気が良かったので、ロケ風に窓際で外に向けて撮影してみました。梅雨に入ったので

もっとみる
おしゃピクの必須アイテム

おしゃピクの必須アイテム

ミニCMシリーズも第四弾。今回も写真の中の一部分を動かす手法、「Photoshopで作るシネマグラフ」を用いました。カメラのレンズに映り込んだ空にご着目ください。コマ撮り写真の連続動画風に、ループで動かす事によって時間の流れを表現し、同時にレトロ感も出すためカメラは年代物のYASHICA製を使い、カッティングボードの小ささも表現してみました。

さらに、おしゃピクブームにもあやかろうと、二兎を追う

もっとみる
プチCMシリーズ第4弾!

プチCMシリーズ第4弾!

今回は前々回のアカシアカッティングボードミニ「ハーブ編」と同じ商品の動画、第2弾「アイス抹茶ラテ編」です。

小さいカッティングボードのメリット5選は前々回と同様、

お求めやすいお手頃な価格。

小さいから収納しやすい。台所の引き出しにも入るかも?

小さくて軽いから扱いやすい。

コンパクトだから持ち運びにも便利。

小さなテーブルの上でも使える。

上記の中から「5. 小さなテーブルの上でも

もっとみる
写真を動かすシネマグラフ

写真を動かすシネマグラフ

私は大のコーヒー好きです。
毎日、レギュラーコーヒーを2〜3杯は飲みます。

ある朝、コヒーメジャーを見て「あっ、ここにもあったプラスチック」と思いました。この気付きが、オリーブウッドのコーヒーメジャーを取り扱い始めるきっかけになりました。今や当店の人気商品ですが、お客様から「もっとたくさん、ひとすくいで10グラム位すくえる物はありませんか?」とご質問頂いた事がありました。確かに、こちらの小さなメ

もっとみる
カッティングボードのエントリーモデル登場

カッティングボードのエントリーモデル登場

当店で一番小さなサイズのカッティングボードを新規に発売開始しました。端から端まで約20cm、超ミニサイズのアカシア製です。

この商品は小さい割に、カッティングボード本来の(いわゆるまな板にはない)おしゃれ感、カワイイ感、ヘルシー感、サスティナブル感、ボタニカル感がちゃんとあり、加えて次のようなメリットがあります。

小さいカッティングボードのメリット5選

お求めやすいお手頃な価格。

小さいか

もっとみる
セールスマンはかわいいコックさん

セールスマンはかわいいコックさん

今日はキャラクター戦略のご紹介です。
6月6日は「かわいいコックさんの日」ですね。
今年もメルカリ上で開催するセールの企画を考え、昨年同様「かわいいコックさん」を採用しました。昨年は日曜日でしたが今年は月曜日。曜日には特に問題ありません。昨年の実績を評価して今年もご登場願いました。

昨年、自分で絵描き歌を歌いながら「かわいいコックさん」を描いてみましたが、絵描き歌のかわいいコックさんは個性的な反

もっとみる
きになるきの器

きになるきの器

オリーブウッドのお皿をメルカリでご購入頂いたお客様から、こんなメッセージを頂きました。

「パワーストーンのアクセサリーを浄化する為のさざれ水晶を入れて、その上にアクセサリーを置くものを探していて…もう少し深さがあり大きいものがあれば、また購入させていただきたいと思います。オリーブの木の感じは気に入っています♪(原文のまま)」

貴重なご意見も頂きありがとうございます。フリマで商品を販売していると

もっとみる
ほっこりコースター

ほっこりコースター

オリーブオイルを絞るための果実をたくさん収穫する目的で剪定した、廃材の枝をシンプルに輪切りにして再加工しました。これからの季節、アイスドリンクにピッタリです。もちろん、ホットドリンクにもどうぞ。

『高原の切り株を大切に!オリーブウッドで作ったコースター/ナチュラル87新品¥1,180(税込) 送料込み』をメルカリに出品中です。是非ご覧ください!
https://jp.mercari.com/it

もっとみる
失敗を成功に導く色補正

失敗を成功に導く色補正

うわ、こんなに青く撮れちゃった!

写真を撮る時、よくありがちな失敗ですよね。でも、Adobe Photoshopがあれば大丈夫。流石に普段でしたら撮り直しますが、この記事を書くために、敢えてこの状態からの色補正に挑戦してみました。どうしても、撮り直せない時に役立つフォトショップです。完成段階で成功すれば、失敗ではありません。

先ず第一段階です。いくつか補正を行い下準備が出来ました。まだ少し青っ

もっとみる
大事に使うために大事なお手入れ

大事に使うために大事なお手入れ

オリーブウッドは、使っていくうちに時々お手入れが必要な素材です。表面が乾燥してきたら、オリーブオイルを薄く塗って拭き上げます。その点、オイルを塗るお手入れが必要な、革製品と似ています。使い込むほど、風合の深みが増していく事も似ています。「これから育てていくのが楽しみです」と、嬉しいメッセージを下さったお客様もいらっしゃいました。

今日、ご紹介するのはいつも食卓の中心に置いて使って頂きたい、ペッパ

もっとみる
プラスチックフリー最初の1歩

プラスチックフリー最初の1歩

家中みんなプラスチック…こんなところにもありました。先ずはここからプラスチックフリー。小さな小さな一歩ですが、偉大な一歩です。

『クルクル渦巻き木目模様◎オリーブウッドで作ったコーヒースプーン/メジャー70新品¥955(税込) 送料込み』をメルカリに出品しています。是非ご覧ください。
https://jp.mercari.com/item/m59821645637
#オリーブ #オリーブウッド

もっとみる
自然も物も大切に

自然も物も大切に

以前、メルカリでオリーブウッドのお箸をお買い上げ頂いた男性のお客様から「『学校のお弁当用に持って行く』と言う娘に取られました。もう一膳購入します」と嬉しいメッセージを頂きました。ありがとうございます!手作りの一品物だから、誰も持っていないマイカトラリーですね。大切にしてください。

『だいじっしょマイカトラリー♡オリーブウッドで作ったロングスプーン/218新品¥1,482(税込) 送料込み』をメル

もっとみる
光のシズル感

光のシズル感

今回のカッティングボードの良さは、自然な感じ、ざっくりとした無骨な形状、大きさ、奥行きの深さ、重厚感(質量: 3kg、厚さ: 28mm)、木目の面白さ等、いくつもの商品力=訴求力を持っています。これらを伝えるためには、なるべくシンプルにと考え、思い切って黒バックを採用しました。商品を直接的に見せた方が、購買欲を刺激すると仮定したのです。とかく、暗い=イメージが悪い、寂しい、とされがちな黒ですが、シ

もっとみる
多様な用途

多様な用途

こちらのオリーブウッドで作ったお小皿は本来バター皿ですが、用途はバター用だけではなく、お客様のアイディア次第で色々な使い方ができます。

お酒のおつまみ用にも最適です。特にナッツ類にはピッタリ。シルエットがアーモンドに似ていることもあり、商品コードネームをカリフォルニアアーモンドにしました。「カリフォルニアアーモンド、2個欲しいのですが在庫ありますか?」という風にお客様に呼んで頂けると、名付け親と

もっとみる