マガジンのカバー画像

お仕事についてコラム

35
※ 過去にアメブロにアップしている【お仕事についてコラム】を今後noteにまとめていくことにしました。私は、38歳1児の母、現在第二子の出産を控えています。フリーランス歴13年、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

004販売イベントなどでどんなことをすればいいのか

004販売イベントなどでどんなことをすればいいのか

☝のリンクは、2019年の記事。いままさに、【マルシェ】は主軸で関わってるていう。過去の考察だけど本質だから今の考えとあまり変わることはない。

そして2023年の12月初めての公園での割と大きなマルシェの開催。
主催という立場で、出店するみなさんにどうか成功体験をしてほしい。

ハンドメイド作家さんとスィーツメゾンって感性が商品になっているところ、でも感性だけでは売れていかないなど、似ているとこ

もっとみる
003人間らしく生きる世の中へ

003人間らしく生きる世の中へ

更新にだいぶ日が空いてしまったな。書く習慣づけしたいのになかなか。
毎日コラムとうたってしまったけど、気まぐれコラムと変名。

でも、書きたいなってことは山ほどあったの。まずその中の一つを書いていこう。

9/18にfacebookでこんな記事を書いた

いま世の中が変わったな、って感じることが多い。そしてそれは、新しいやりかたとして根付き、しっかりと過去のやり方は化石化していくんだと思ってる。※

もっとみる

人と人との関係性に置いて本質的でまっとうなビジネスモデル

昨日はこんな記事を書いてみた。
協会運営におけるわたくしなりのコミュニティとは?というお話。

その続きのお話を今日はしようと、おもう



いちど書きおわったものを眺めて「これ(卒論みたいなやつ)だれか読みたい?」と自問自答してしまった。

結構(情報源)(source)もしっかり必要なことが分かったので、ちょっとそれはまた後日。
※ごめん調べものするのにお時間ください。書き出したら結構な感じ

もっとみる
毎日のルーティーンを突破する。

毎日のルーティーンを突破する。

noteを開いて、毎日投稿も一週間以上続いた。まだまだ続きますように。

いつもなにかパッとネタが浮かんでくるので、まだ引き出しは枯渇していないようだ。
おもうのは、もっとさらっとした文章で仕上げたいのに結局けっこうどっしりとした(読みにくい?!)文章になってしまうことが悩みだ。

もっとさらさらと流れるようなライトな文章を目指しているということをわかってもらいたい(w何を目指しているのかw

もっとみる
ハンドメイド作家はマルシェで生計が立てられるのか

ハンドメイド作家はマルシェで生計が立てられるのか

今日はハンドメイド作家さんやリアル店舗を持った人が地域の主催する販売イベントや、民間・個人の主催するマルシェに出展することってあると思うんです。

深いこと考えすにとりあえずまずは出してみたっていうあくまでもわたくしの考察です。

今年の秋からこれまでに3回ほど、販売イベントなどに出店してみました。商材は

キャンディブーケなどのギフトアレンジメント商品
ワンコインで出来るワークショップ体験

もっとみる
講師あるある

講師あるある

①声がでかい常に声張ってます。いつも発声練習をしている状態。講師同士会話していて盛り上がってくると、だんだん声がでかくなって、公共の場でめちゃくちゃ目立ちますw気を付けようw

②いつも弱い者の味方(でいたい)教えるという行為は、いろいろな意味がありますが
何かが足りない者に対して提供するっていう意味もあると思うのです。基本は提供する側のスタンスでいます。

③常にネタを探している頭はいつも講座の

もっとみる
気軽に動画を作成できる時代へ、あなたはどう乗っていく?

気軽に動画を作成できる時代へ、あなたはどう乗っていく?

個人事業主にも動画の時代が到来していると思う。
何言ってんの、もっと早くからブームはあった、といわれそう。

そう、もっと前からブームはあったのだと思う。だけれども、動画素人のわたしたちにもできそう!という濃薄で目の前にやってきたといったら伝わるだろうか。

ここまでの成熟度になるともうすっかり市場が出来上がっているので
これを逃したら、おそらく業界は衰退していく(違う言い方してな

ので、乗り遅

もっとみる
ビジュアルの観点から自分を表現する

ビジュアルの観点から自分を表現する

そもそもなんだけど、これを読んでくださっているかたの「仕事観」ってどんな感じなのかとても聞いてみたい。

今までわたしのお客様となるコンサルのクライアント様は、個人作家・カフェ・サロン・お教室経営などの個人事業主がメインでしたが、そんな感じでお話を進めています。

これが会社組織(経営者・役員)となると+αまた少し違った観点で商品を俯瞰する必要(マーケティング)があるかもしれないですけれど同じこと

もっとみる

なぜあのひとは上から目線なのか

ここのところ投稿続いている。

今日は寝坊してしまった。いつも子供たちが起きだしてくる前に書くようにしたんだけど。2号は起きてきてひざの上。出来るのか?出来るのか_?

レッツトライ。(←

■私なりの「上から目線」の定義まず、会話をしていて不快な思いをしないひとは上から目線ではないとする。

とにかく嫌な気持ちになるから「上から目線…マウント」なのであって、敬語だろうがため語だろうが楽しく委縮せ

もっとみる
成功の秘訣は自己コントロールする自分ルール

成功の秘訣は自己コントロールする自分ルール

何故か突然やるきがでてきたんだけども、今年も残すところあと50日くらい。理由はたぶん星周りと(?)いろいろなことが全部じゃないけど片付いてきたから。見通しが少しだけたってきたんだと思う。

さて今日も張り切って更新してきます。(続きますように)

■読んですごく面白かったコラムの紹介10代で起業した女の子のコラムを読んで思ったよ。すごく面白かったからぜひ読んでほしい。ちょっと長いけれど読みごたえが

もっとみる

おおさと式♡リ・スタートためのセルフコンサルティング法

セルフコンサルティングという言葉が世の中にあるか、分からなかったけど
ググったらやっぱり出てきた。※協会もあった・・・

わたしは、日本ギフトアレンジメント協会を運営している傍ら、ハンドメイド作家さんや女性起業家の事業コンサルティングも生業としています。

もともとこういうことができたわけでもなくなにか企業で専門職に所属していたわけでもなく、どっちかというとADHDどまんなかのだらしないやつでした

もっとみる

SNS集客は過渡期だとかいうけれどやっぱり王道、という話

わたしがブログや文字でSNSを書くことを勧める理由。

まずはじめに、わたしのキャンディブーケ作家としてのクライアント様にあらためてお礼を言おうと思った。わたしにすべておまかせ!などと言ってくれてありがとう。好きなようにつくって!これで(1~2万円のアレンジとかとか)。とか!もちろん金額ではないよ、どんな規模のものでもまどかさんに任せるわとか。ありがたすぎるなって最近思うのだよ。

これってもしか

もっとみる
もうフリーランスを卒業することと、わたしのツィートはバズらないということ。

もうフリーランスを卒業することと、わたしのツィートはバズらないということ。

今日、ものすごくよくわかったことがある。
大きく分けてふたつ。

2005年に独立して以来、わたしの働き方だったフリーランス。もう、これを卒業するときがやって来たんだということ。わたしはもう【個人】事業主ではないんだと。いまわたしは組織を形成する人間なんだよということ。

※はじめましてのかたはなんのこっちゃ?ですね。わたしが、ハンドメイドをお仕事にするための『日本キャンディーブーケアレンジメント

もっとみる
起業しようとしてマインドセットするうちに、自分探しの旅に出掛けて帰ってこれなくなるケース

起業しようとしてマインドセットするうちに、自分探しの旅に出掛けて帰ってこれなくなるケース

 ビジネスしてる人にとってはなんかものすごい当たり前の話しだと思われるかもしれないけど、BtoBとかBtoCという考えがある。マーケティングでのワードらしい。

 わたしは13年前に起業してノリで始めてしまったので、上記のようなワードをインターネット上で最近はじめて知ったの。ズコーッ(/・ω・)/

 いままでビジネスのビの字も知らずして、今思うと違法なこととは無縁だったけれど相当危ない橋を渡って

もっとみる