マガジンのカバー画像

💌 西山のフォロワーさんたちの記事

65
西山をフォロー下さっている note のクリエイターさんの記事です。楽しい画像や音楽、お話が満載です。💫
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

大川隆法製作総指揮映画おすすめ7選!(映画「二十歳に還りたい。」公開記念☆)

大川隆法製作総指揮映画おすすめ7選!(映画「二十歳に還りたい。」公開記念☆)

この記事に目をとめていただき、本当にありがとうございます!

大川隆法製作総指揮、映画「二十歳に還りたい。」が全国の映画館で上映中です!

お時間ある方はぜひ!映画をご覧になっていただきたいのですが、お時間的に難しいという方もいらっしゃるかもしれません。

また、大川隆法作品についてよく知らないという方もいらっしゃると思います。

実はこれまでに27作品が全国公開されています。
そして、いくつかの

もっとみる
「淵」第242号が届きました。#今日の短歌

「淵」第242号が届きました。#今日の短歌

 「淵」第242号が届きました。

 たくさんの短歌を紹介するわけにいかないので、いつものように前号の短歌の中から選んだ、「私の好きな一首選」を紹介したいと思います。
 今回の一首選者は、大野雅子さんと大宮ふじ江さんです。

 私の好きな一首選   大野雅子 選

〇 怪我させず無事に帰すをこころして孫らの好物並べる夕餉
                        渋谷富子
〇 青春の五月のバ

もっとみる
可愛い娘💖

可愛い娘💖

娘がまだ幼い頃、色んな絵本を一緒に楽しんでいました♬(*^o^*)♡٩( ᐛ )و🎶
登場人物によって声色変えたり、抑揚を付けたり…
娘の笑いのツボにハマった⁉️時は、絵本より私の顔を見て、ケラケラ笑っていました😆
私にも感染し、ケラケラ😄 楽しかったなぁ〜🎶

最近、「家族みんなで夜ご飯、食べに出かけよう」
「家族でUSJに行こうよ❣️」と誘っても、娘は、
「私は家にいる」「友達と行く予

もっとみる
不安解消、IQ、集中力、記憶力アップ「モーダルトレーニング」

不安解消、IQ、集中力、記憶力アップ「モーダルトレーニング」

モーダルトレーニングは、脳への情報の入力である五感を使った体感型脳トレーニングです。

段階的に五感すべてをゲーム感覚で使用することによって、楽しみながら不安の解消やIQアップをしていきましょう。

モーダルトレーニングとは?モーダルトレーニングは、不安障害やパニック発作を和らげる認知行動療法(CBT)などのテクニックをアレンジしたものです。

五感からの情報を各感覚を切り離して、内省、内観的視点

もっとみる
し、しばとみかん…!!!

し、しばとみかん…!!!

こんしばわん、しばみかんです🍊

どうも金曜から今日まで
やる気がゼロで
なんだかお金をよく使っているような
気がしてなりませぬ…。

明日から引き締めですね。

ということで、ひょっこり
アキバに行ってきました。

大きなドンキがあるのですが
なんとなーくみていたら

おーしば犬グッツ。
かわゆい。

そしてそして
左の方を見ていただきたい。
キャンバス生地のカバンとカバンの間にある
小さなし

もっとみる
魔法の笛で夢の旅へ―モーツァルトの音楽に魅せられた少年の物語

魔法の笛で夢の旅へ―モーツァルトの音楽に魅せられた少年の物語

ある日、音楽好きの少年タロウは、古本屋でモーツァルトのオペラ「魔笛」の楽譜を見つけました。その楽譜には、魔法の笛の絵が描かれていて、不思議な魅力を感じました。楽譜には「この笛を吹くと、魔笛の世界に行ける」という言葉が書かれていました。タロウは好奇心から、その笛を吹いてみました。すると、突然部屋が光に包まれて、タロウは気を失ってしまいました。

タロウが目を覚ますと、そこは見知らぬ森の中でした。タロ

もっとみる
00:00 | 00:00

シラフのほうがいいに決まってるけど
割り切って変わりたくなる時もある
アルコールに頼りたくなる日もある
それでいいじゃん大人の力技

好きな人に好かれたいな
だけど今の私じゃちょっと自信ないから
落ち着いた優しいあの人には
明るくかわいい私で行こう!

大人のおまじないみたいなもんだよ
そうだよ信じて
大人のおまじないみたいなもんだよ
そうだよ金麦味

自由より秩序が優先される日本

自由より秩序が優先される日本

こんにちは はるのさわです。
ご覧いただきありがとうございます。

フォロー、スキ、シェアありがとうございます。
おかげさまで、毎日新しい人に出会うことができます。
感謝申し上げます。

最近、エンジェルナンバーをよく見かけます。
noteやXでのフォローさんの数であったり、時計であったり、金額やおつりであったり、22222 333 555 888 1234
1111等
これらを頻繁に見られるよう

もっとみる
本日の一歩🦶目指せ、Vtuber②‼️

本日の一歩🦶目指せ、Vtuber②‼️

本日も引き続き、Vtuberを始めるための第一歩を調べました😊✨
YouTubeを参考にしたので、
参考にした動画のリンクを貼っておきます✨

○Vtuberになるための簡単な手順は、以下の通りです。

①まず、必要なアプリと機材を用意します。スマホとPCは同じWi-Fiネットワークに接続してください。スマホには[reality]というVtuberアプリと[ApowerMirror]というミラー

もっとみる
意外と知らないシェアハウス事情たち【リモートワーカー向けのシェアハウスをご紹介】

意外と知らないシェアハウス事情たち【リモートワーカー向けのシェアハウスをご紹介】

リモートワークに適したシェアハウスをご紹介します!近年、ワークスペース付きのシェアハウスが増加中。そこで、東京シェアハウスが掲載している物件のうち、おすすめのリモートワーク向け物件を厳選してご紹介します。

シェアハウスでのリモートワークについてコロナ禍を経て、普遍的なワークスタイルとして浸透してきたリモートワーク。シェアハウスでは、リモート対応のためワークスペースを取り入れた物件が増加しています

もっとみる