マガジンのカバー画像

中高生約1000人に調査

45
中学生、高校生を対象にさまざまなテーマについて回答いただいた結果をまとめてお届けします。学校生活、エンタメ、将来のことなど聞いています。
運営しているクリエイター

#アンケート調査

高校生がいまハマっているアニメ1位は、男女ともに「SPY×FAMILY」

高校生がいまハマっているアニメ1位は、男女ともに「SPY×FAMILY」

毎年話題となる作品が登場しているアニメ。最近は「SPY×FAMILY」などの人気が目立ちましたが、高校生はふだんどのくらいアニメを見ているのでしょうか?いまハマっている作品や、今後アニメ化してほしい作品などについてリサーチしました。

1.「週1日以上」アニメを見ている高校生は、約半数!テレビ、映画、インターネット、DVDや録画で見るものをすべて含めて、高校生がふだんどのくらいアニメを見ているか聞

もっとみる
高校生がよく遊ぶのは「ショッピングモール」が1位。一都三県の高校生に聞いた注目エリアは⁉

高校生がよく遊ぶのは「ショッピングモール」が1位。一都三県の高校生に聞いた注目エリアは⁉

高校生は、休みの日にどんな風に遊んでいるのでしょうか。屋内(インドア)と屋外(アウトドア)のどちらで遊ぶことが多いのかなど、誰と、どこで、どのように遊ぶのかを調査しました!

1.休みの日は屋内(インドア)派の高校生が約6割!高校生に、ふだん休みの日に屋内(インドア)、屋外(アウトドア)のどちらで遊ぶことが多いかを聞きました。屋内施設や友だちの家などの屋内、公園や遊園地などの屋外、どちらで遊ぶこと

もっとみる
初めてのアルバイト代の使い道は?やってみたいジャンルTOP2は「本屋」「カフェ・喫茶店」

初めてのアルバイト代の使い道は?やってみたいジャンルTOP2は「本屋」「カフェ・喫茶店」

アルバイトをしたことがある高校生はどのくらいいるのでしょうか?今回は、高校生が初めてのアルバイト代を何に使うのか、また、アルバイトを探す基準や、今後やってみたいアルバイトなどをリサーチしました!

1.アルバイト経験がある高校生は、全体で2割弱高校生に、いまアルバイトをしているか、もしくはこれまでにアルバイトの経験があるかを聞きました。アルバイトには、短期や単発のものも含みます。

アルバイトを「

もっとみる
高校生は自分の部屋で何をして過ごしている?こだわりは?

高校生は自分の部屋で何をして過ごしている?こだわりは?

自分の部屋がある高校生は、ふだんどのように過ごしているのでしょうか。毎日どのくらいの時間を部屋で過ごすのか、また、部屋にはどんなものがあるのか、片づけは自分でしているのかなど、高校生のお部屋事情をリサーチしました。

1.高校生が自分の部屋で過ごす時間は「6時間以上~10時間未満」がもっとも高い高校生に、ふだんどのくらいの時間を自分の部屋で過ごしているか聞きました。平日・休日を合わせた大体の平均で

もっとみる
高校生もハマる 「SPY×FAMILY」

高校生もハマる 「SPY×FAMILY」

高校生は、ふだんどのくらいマンガを読んでいるのでしょうか。高校生がいまハマっているマンガやハマる理由、好きなマンガのジャンルなど、マンガに関する調査を行いました。

1.週1日以上マンガを読む高校生が6割弱!高校生に、マンガ・コミック・マンガ雑誌など、紙の本、電子書籍すべて含めて、ふだんどのくらいマンガを読んでいるか聞きました。

全体で18%の高校生が「マンガはまったく読まない」と回答し、昨年の

もっとみる
【2022年版】高校生の好きなミュージシャンランキング

【2022年版】高校生の好きなミュージシャンランキング

高校生はふだんどのくらい音楽を聴いているのでしょうか。高校生に人気のある音楽番組やミュージシャンなど、高校生の音楽事情について、昨年(2021年)に引き続き、今年もリサーチしました。

1.8割超の高校生が「週に4日以上」音楽を聴いている高校生にふだんどのくらい音楽を聴いているかを聞きました。「音楽はまったく聴かない」と回答した人の割合はわずか1%で、昨年と変わらず高校生はふだんよく音楽を聴いてい

もっとみる
制服選択制どう思う?高校生は多様性についてどう考える?

制服選択制どう思う?高校生は多様性についてどう考える?

最近では、学校制服を性別にかかわらず選べるようになってきています。高校生は、制服選択制についてどう思っているのでしょうか?多様性の考え方も含めてリサーチしました。

1.高校で制服選択制を実施していると回答した高校生は6割弱制服の選択制とは、スカートだけでなくスラックス(パンツ)も選べるなど、性別に関係なく制服のタイプを自由に選べる制度のことです。はじめに、自分が通う高校で制服の選択制を実施してい

もっとみる
【2022年版】高校生がこれから流行りそうだと思う「食べもの」「飲みもの」

【2022年版】高校生がこれから流行りそうだと思う「食べもの」「飲みもの」

毎年さまざまなトレンドが生まれていますが、高校生の間では、今後どのような「食べもの」「飲みもの」が流行すると思われているのでしょうか?今年(2022年4月時点)の流行予想をリサーチしました!

1.流行しそうな食べもの・飲みもの、JKは「韓国ワッフル」、DKは「フルーツ大福」がTOPに!高校生に、これから(2022年4月時点)流行しそうだと思う「食べもの」や「飲みもの」について聞きました。

全体

もっとみる
高校生が2022年に流行りそうだと思う流行語は?

高校生が2022年に流行りそうだと思う流行語は?

時代とともに移り変わっていく流行語。高校生の間で使われる流行語は、昨年からどのように変わったのでしょうか。今年、流行しそうだと思う言葉やその理由、今年は使わなさそうだと思う昨年の流行語など、高校生の流行語事情について調査しました。

1.2022年の今年、流行しそうだと思う言葉TOP3は「草」「それな/それなー」「きまZ/きまずい」高校生に今年いちばん流行しそうな言葉について自由記述形式で回答して

もっとみる
高校生は日本の政治に興味ある?興味がある政策は?

高校生は日本の政治に興味ある?興味がある政策は?

高校生は日本の政治にどのくらい興味を持っているのでしょうか?政治に興味を持ったきっかけや、興味がある分野・政策について高校生にリサーチ!政治家になれるとしたらなってみたいかどうかも聞きました。

1.日本の政治に興味がある高校生は全体で6割以上高校生に、政策・政治家・選挙など日本に関する全般のこととして、日本の政治にどのくらい興味があるかを聞きました。

高校生の2割強は「興味がある」、約4割は「

もっとみる
「塾・予備校」を利用している高校生はどのくらい?将来の進路の相談相手は?

「塾・予備校」を利用している高校生はどのくらい?将来の進路の相談相手は?

高校生はどのように勉強し、どのように進路を決めているのでしょうか。今回は、高校生が学校の授業以外にどう勉強をしているかリサーチしました。また、塾・予備校を利用する理由や、進路についてはげまされた言葉やエピソードについても聞いてみました。

1.学校の授業以外では「塾・予備校」での勉強がもっとも高い高校生に学校の授業以外の勉強として、取り組んでいるものを聞きました。

調査の結果、「特にやっていない

もっとみる
「資産形成」の授業導入前に聞いた!高校生は投資に興味ある?どのくらい知っている?

「資産形成」の授業導入前に聞いた!高校生は投資に興味ある?どのくらい知っている?

2022年4月から、高校の授業に「資産形成」の内容が導入されます。そこで今回は、高校生のお金への意識として、どのくらい貯金をしているのか、投資に興味があるか、また投資・資産運用に関する金融商品をどのくらい知っているかなどについて聞きました。

1.高校生の7割強は貯金をしている!高校生に貯金をしているか、また貯金している場合はその金額について聞きました。その結果、「貯金はしているが、金額がわからな

もっとみる
高校生はどのくらいカラオケが好き?行く頻度は?カラオケ練習方法などもお届け!

高校生はどのくらいカラオケが好き?行く頻度は?カラオケ練習方法などもお届け!

最近の高校生は、どのくらいカラオケが好きなのでしょうか。ふだんカラオケに行く頻度や一緒に行く相手が誰なのか、また、カラオケの練習方法やカラオケ店にあったらうれしい機能など、高校生のカラオケ事情を調査しました。

1.カラオケが好きな高校生は全体で約8割!カラオケに行ったり、歌ったりすることが好きかどうかを高校生に聞きました。ふだんカラオケをしない人には、カラオケについてどう思っているのかを回答して

もっとみる
高校生がハマっているアニメやいちばん好きな声優ランキングもご紹介

高校生がハマっているアニメやいちばん好きな声優ランキングもご紹介

最近では「東京リベンジャーズ」や「呪術廻戦」の人気が目立ちますが、アニメの人気はとどまるところがありません。今回は、高校生にふだんどのくらいアニメを見ているのか、いまハマっている作品や好きな声優など、アニメに関して高校生の実態をリサーチしました。

1.高校生の5割強は「週に1日以上」アニメを見ている!テレビ、映画、インターネット、DVDや録画で見るものをすべて含めて、高校生がふだんどのくらいアニ

もっとみる