こばり けんいち

東京都出身。企業調査員・カウンセラーを遍歴。 企業・自治体のコンサルティング・研修を実施。 趣味は釣り(主にトラウト・ルアーフィッシング)、燻製づくり。愛猫2匹。 アック・インテリジェンス : https://www.akintelligence.com/

こばり けんいち

東京都出身。企業調査員・カウンセラーを遍歴。 企業・自治体のコンサルティング・研修を実施。 趣味は釣り(主にトラウト・ルアーフィッシング)、燻製づくり。愛猫2匹。 アック・インテリジェンス : https://www.akintelligence.com/

    記事一覧

    固定された記事

    いらなくなったノートパソコン、ください

    『え~っ?!ノートパソコンだけ?デスクトップはダメなの?』 すみません。そうなんです。ノートパソコンだけなんです。 それがこのお仕事のお客様の大事な条件なんです…

    4

    骨折日記 ~入院準備編~

    入院は地元の病院(家からタクシーで5分、徒歩約25分)に決まった。 当初入院約1週間と言われたが、「子ども達が!お客様が!仕事が!」と泣きを入れたら3日間になった。人情…

    骨折日記 ~1日目~

    かれこれ2か月間更新をサボってました。 理由は、表題の通りです。1月23日に自転車でコケて骨を折りました。 ホント、お恥ずかしい。 今振り返ってみれば事故原因は歳…

    新年あけまして10人目達成しました!

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 困窮家庭のみなさんに格安でPCを販売するプロジェクト、開始10人目、年明け第1号のEさんに1月3日にお…

    3

    一挙に6~9人目!

    今回は練馬区ひとり親福祉連合会所属のひとり親家庭のみなさんのLINEグループに声をかけました。 株式会社G.B.の瀬戸龍太郎さんから頂いたノートパソコンも残り4台となった…

    1

    PCお渡し5人目!!

    5人目のMさんに12月2日、PCお渡ししてきました。 正確に言うとまだシングルマザーではないのですが、離婚調停中と言うことでお配りしました。子どもの学校の授業でもパソコ…

    2

    PCお渡し二人目で~す!

    本日、11月20日にお二人目にPCお渡ししてきました! 三人のお子さんを抱えて、お仕事二本掛け持ちで働いているシンママのNさんです。PCはこれから勉強始めるとの事。引き続…

    1

    お一人目です!

    都内にお住いのシングルマザーRさんです。 11月17日に直接手渡しにお伺いしました。 とにかく一日も早くパソコンの勉強をしたいとのお話でしたので、取り急ぎうちの会社に…

    2

    お客様はシングル家庭

    この事業はあくまで商行為として行います。ただし、目的は利益を得ることではなくシングル家庭を中心とした貧困家庭にパソコンをお配りし、“貧困の連鎖”を断ち切る一助と…

    1

    もうからない商売、はじめます

     はじめまして。東京は中野区のこばりけんいちといいます。現在55歳。 普段はコンサルタント・研修講師をやっているのですが、たま~にパソコンのセッティングや修理、サ…

    7
    いらなくなったノートパソコン、ください

    いらなくなったノートパソコン、ください

    『え~っ?!ノートパソコンだけ?デスクトップはダメなの?』

    すみません。そうなんです。ノートパソコンだけなんです。

    それがこのお仕事のお客様の大事な条件なんです。

     ひとり親家庭、特にシングルマザーのみなさんは経済的に大変な思いをしている方が多いです。当然住んでいる部屋も狭い。普段はしまっておかないと、食事をしたり勉強したり仕事をしたり寝たりができません。信じられないかもしれませんが、4畳半

    もっとみる
    骨折日記 ~入院準備編~

    骨折日記 ~入院準備編~

    入院は地元の病院(家からタクシーで5分、徒歩約25分)に決まった。
    当初入院約1週間と言われたが、「子ども達が!お客様が!仕事が!」と泣きを入れたら3日間になった。人情に訴えると入院日数が変わると言うのも変な話だ。

    骨は折れたままなので、ギブスで固定し片手で生活。ホント利き腕でなかったのが不幸中の幸い。右手でキーボードをたたき、スマホをいじり取引先に連絡。温かい言葉と共に骨折した時の対処法を色々

    もっとみる
    骨折日記 ~1日目~

    骨折日記 ~1日目~

    かれこれ2か月間更新をサボってました。
    理由は、表題の通りです。1月23日に自転車でコケて骨を折りました。
    ホント、お恥ずかしい。

    今振り返ってみれば事故原因は歳を忘れて調子に乗ったことです。

    フツーのママチャリならいい。坂道なんて立ちこぎしても登れない。ちょっと走るとフーフーでああ歳とったなぁと実感しながら乗ることができる。
    でも、軽量折畳式電動アシスト自転車(トランスモバイリーTM NEX

    もっとみる
    新年あけまして10人目達成しました!

    新年あけまして10人目達成しました!

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願い致します。

    困窮家庭のみなさんに格安でPCを販売するプロジェクト、開始10人目、年明け第1号のEさんに1月3日にお渡ししてきました。5歳と7歳の男の子がいらっしゃるシングルマザーの方です。

    今回のPCは都内に住む私の従兄弟から頂きました。FaceBookの記事を読んで、使わなくなった自分のノートPCを送ってくれました。本当に有難う!
    今年も

    もっとみる
    一挙に6~9人目!

    一挙に6~9人目!

    今回は練馬区ひとり親福祉連合会所属のひとり親家庭のみなさんのLINEグループに声をかけました。
    株式会社G.B.の瀬戸龍太郎さんから頂いたノートパソコンも残り4台となったので、先着4名様限定で募集したところ、あっという間に4名以上の方から申し込みが!残念ながら2名の方があぶれてしまいました。
    4名の方はに時間調整していただき、何とか1日で全員に配り終えることができました。2名の方、もう少々お待ちく

    もっとみる
    PCお渡し5人目!!

    PCお渡し5人目!!

    5人目のMさんに12月2日、PCお渡ししてきました。
    正確に言うとまだシングルマザーではないのですが、離婚調停中と言うことでお配りしました。子どもの学校の授業でもパソコンを使う機会が増えるので、一緒に使いたいとの事でした。
    今回のPCも株式会社G.B.の瀬戸龍太郎さんから頂いたものです。

    あれ?と思った方。そうです3人目、4人目をとばして5人目となりました。
    3人目の方は宅急便でお送り、4人目の

    もっとみる
    PCお渡し二人目で~す!

    PCお渡し二人目で~す!

    本日、11月20日にお二人目にPCお渡ししてきました!
    三人のお子さんを抱えて、お仕事二本掛け持ちで働いているシンママのNさんです。PCはこれから勉強始めるとの事。引き続き応援します!
    まあまあご近所だったので、自転車で片道約20分かけて届けてきました。運動不足解消と経費節減のため(笑)。雨に降られなくてよかった。εε-(´∀`*)ホッ

    今回のPCは株式会社G.B.の瀬戸龍太郎さんから頂きました

    もっとみる
    お一人目です!

    お一人目です!

    都内にお住いのシングルマザーRさんです。
    11月17日に直接手渡しにお伺いしました。
    とにかく一日も早くパソコンの勉強をしたいとのお話でしたので、取り急ぎうちの会社にあった予備のノートパソコンをリストアしてお譲りしました。

    実はRさんは外国出身の方です。あまり知られていないですが、外国籍のシングルマザーは意外と多く日本語の壁もあって貧困から抜け出せない家庭も多いとの事。

    これを機会に継続的に活

    もっとみる
    お客様はシングル家庭

    お客様はシングル家庭

    この事業はあくまで商行為として行います。ただし、目的は利益を得ることではなくシングル家庭を中心とした貧困家庭にパソコンをお配りし、“貧困の連鎖”を断ち切る一助とすることです。
     
    この商売は本業のすきま時間や休日に行います。多分、整備できるのは週に1~2台程度でしょう。すでに現時点でパソコンが欲しいと言うシングル家庭(大半が生活保護世帯)の方々から5件以上のご要望をいただいています。
     
    コロナが

    もっとみる
    もうからない商売、はじめます

    もうからない商売、はじめます

     はじめまして。東京は中野区のこばりけんいちといいます。現在55歳。
    普段はコンサルタント・研修講師をやっているのですが、たま~にパソコンのセッティングや修理、サーバーの管理のお仕事もしています。大学生のころからパソコンをいじくりまわしているので、半分趣味みたいなもんです。
     
    このパソコン関係で「もうからない商売」を始めることにしました。あくまで、本業の合間の空いている時間を使ってとなりますが・

    もっとみる