オタクのための株式投資

オタクのための株式投資

記事一覧

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する④インデックス投資オルカンの罠と損切り例

今回は成人学習モデルの例をオルカンを買う人に当てはめてみます まずオルカンはあがるのかインデックス投資オルカンは株の選択肢の中では上がる確率が高いと言えます 単…

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する③無意識的有能具体例

無意識的有能レベルまで落とし込んでいたら以下の様になります ・チャートがいい →過去チャートが良かったものを買ってどうなったか思い出す ・他の人が上がりそうだと言…

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する②無意識的有能

最近メンタルゲームという本を読んでいます この本はポーカーのメンタルについて書かれた本なのですが、ポーカーをしない人にもマジでおすすめです 勝負事のメンタルについ…

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する①無意識的無能

最近メンタルゲームという本を読んでいます この本はポーカーのメンタルについて書かれた本なのですが、ポーカーをしない人にもマジでおすすめです 勝負事のメンタルについ…

ゲームストップkitty氏復活配信の直前の流れ備忘録

以前ゲームストップ男という単語で日本でも話題になったGME 探しても当時の事を詳細に書いている情報は少ないので備忘録として残しておきます 最初に5月上旬kitty氏が復…

【ややネタ】新NISAから始める人の証券口座はどこがいいのか

新NISAの普及で業界も活発になってきている昨今ですが、株買うのってそれまでの敷居高いと思いませんか? 新NISAってなんだって話だし、インデックス?やS&Pなどなど聞きな…

【ややネタ】株の指数インデックスが上がり続ける根拠を知って握力を高める

初心者はまずインデックスから入って積み立てをしろと言われますが、 積み立てしたインデックスが少しでも下がると狼狽してませんか? 下がったらもう二度と戻ってこない…

トレカ投資に失敗した人から学ぶ株式投資

①希少性≠価値 希少性だけで値段が付いてるのではない ②需要の種類を見極められない 投機なのか、実需(気持ち)なのか 後者のコレクターの気持ちが重要 ③流れやカー…

TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~バリュー投資編~

今回はバリュー投資編です バリュー投資とは言ってしまえば安売りされている物を買うということですね TCGだと在庫調整でセールで売られている商品を買っといて別のとこで…

TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~グロース投資編~

株式投資の方法は大きく分けて2つに大別できます それが所謂グロース投資とバリュー投資です 今回はグロース投資をTCGを例に説明します まずTCGではポケカの絵違いのよう…

株式投資に通ずる格ゲー界隈動画

ゲームと株の勝ち方は似ていると言われます 今回は格ゲーのトッププレイヤーの動画を通して株の勝ち方を考えていきます ちなみに麻雀と株の勝ち方も似ているらしいですが、…

ポケモンで学ぶ株式投資

以前ポケモンの勝ち方と株の勝ち方は似ているという記事を投稿しましたが、最終レートで全国1位の実力者の方が書いてる記事がかなり株への取り組みに近かったので紹介しま…

時系列で投資の歴史を学べる猫ミーム動画集

短時間動画の「猫ミーム」シリーズで投資・経済に関わる歴史を学ぼうという趣旨です 戦争が多いですが、戦争による貧困により体制が変わったり、特需で好景気になったり、…

確定申告しました

株のみだと上記動画だけで完結します スマホでも意外とすぐ終わりました 問題は複数証券会社を使ってると個別に何度も入力しないといけないという点ですね 年間の取引報告…

大谷翔平結婚で株価急上昇の大谷工業、次のイベント投資アイディア

大谷翔平の活躍で定期的に上下する大谷工業 私生活でも祝砲を上げました 結婚、とくれば次は出産ですね なんとメジャーリーグでは産休制度があり、出産に立ち会うために帰…

ポケモン強い人は株でも強い

先鋒でこちらライチュウ、相手ギャラドスの対面があるとします 先に動けるこちらのライチュウで10万ボルトを打てればダメージ4倍のギャラドスは1撃で倒せます 相手のギ…

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する④インデックス投資オルカンの罠と損切り例

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する④インデックス投資オルカンの罠と損切り例

今回は成人学習モデルの例をオルカンを買う人に当てはめてみます

まずオルカンはあがるのかインデックス投資オルカンは株の選択肢の中では上がる確率が高いと言えます
単純に株のプロが運用するわけで素人よりは期待値高いですよね
なおかつ全世界に投資するのでリスクも少ない
インフレに連動する
投資会社が相場作りに来る(でないと相場で儲けられないので会社を維持できない)
金持ちが儲かるのは株が上がり続けている

もっとみる
【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する③無意識的有能具体例

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する③無意識的有能具体例

無意識的有能レベルまで落とし込んでいたら以下の様になります
・チャートがいい
→過去チャートが良かったものを買ってどうなったか思い出す
・他の人が上がりそうだと言っている
→そいつの言う事は正しいのか疑問を持つ
・適当な材料がある
→材料投資で失敗した例はないのか疑問を持つ
といった具合に思いとどまらせる事ができます

具体例では現実に起こった例を挙げてみます
以下は伊勢化学工業のチャートです

もっとみる
【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する②無意識的有能

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する②無意識的有能

最近メンタルゲームという本を読んでいます
この本はポーカーのメンタルについて書かれた本なのですが、ポーカーをしない人にもマジでおすすめです
勝負事のメンタルについて書かれている他、学習ステップや感情の仕組みを論理だてて解説していますので今まで認識できなかった不都合が見えるようになります
この認識出来てない欠点を認識する事が全ての物事において最重要です

前回は成人学習モデルの無意識的無能についてで

もっとみる
【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する①無意識的無能

【ややネタ】メンタルゲームを株取引に導入する①無意識的無能

最近メンタルゲームという本を読んでいます
この本はポーカーのメンタルについて書かれた本なのですが、ポーカーをしない人にもマジでおすすめです
勝負事のメンタルについて書かれている他、学習ステップや感情の仕組みを論理だてて解説していますので今まで認識できなかった不都合が見えるようになります
この認識出来てない欠点を認識する事が全ての物事において最重要です

成人学習モデル(ALM)なんだかいきなり怪し

もっとみる
ゲームストップkitty氏復活配信の直前の流れ備忘録

ゲームストップkitty氏復活配信の直前の流れ備忘録

以前ゲームストップ男という単語で日本でも話題になったGME

探しても当時の事を詳細に書いている情報は少ないので備忘録として残しておきます

最初に5月上旬kitty氏が復活という事で5/15に株価が急上昇しました

ですが実は取引時間外のプレ(黄色)とアフター(青)で動くので、その時間帯に取引できない証券会社を使っている場合は画像中白の時間帯でしか取引できず全然値上がりを取れませんでした

その

もっとみる
【ややネタ】新NISAから始める人の証券口座はどこがいいのか

【ややネタ】新NISAから始める人の証券口座はどこがいいのか

新NISAの普及で業界も活発になってきている昨今ですが、株買うのってそれまでの敷居高いと思いませんか?
新NISAってなんだって話だし、インデックス?やS&Pなどなど聞きなれない言葉が並びます

これらを簡単に解説します
・新NISA
株で儲かった時に税金がかからない制度。儲からないと無意味。買う時に使うか設定できる
・インデックス
プロが株を勝手に選んで詰め合わせにしたもの
・S&P500
アメ

もっとみる
【ややネタ】株の指数インデックスが上がり続ける根拠を知って握力を高める

【ややネタ】株の指数インデックスが上がり続ける根拠を知って握力を高める

初心者はまずインデックスから入って積み立てをしろと言われますが、
積み立てしたインデックスが少しでも下がると狼狽してませんか?

下がったらもう二度と戻ってこないんじゃないの!
そんなふうに考えてた時期が俺にもありました

閑話休題、今回は握力を高めるために指数が上がり続ける根拠をネタ動画で箸休めしながらゆっくり考えていきたいと思います

1つ目:インフレ率
これは定番ですが、物の値段は年々インフ

もっとみる
トレカ投資に失敗した人から学ぶ株式投資

トレカ投資に失敗した人から学ぶ株式投資

①希少性≠価値
希少性だけで値段が付いてるのではない

②需要の種類を見極められない
投機なのか、実需(気持ち)なのか
後者のコレクターの気持ちが重要

③流れやカードの知識不足
昔の高騰したカードは限定商法が盛んではなかった時のものだった

動画内では誇りと魂の龍というカードを例にあげています
まず投機は必ず痛い目を見る事になりますのでやめましょうということ
上がる理由が裏付けされている(株なら

もっとみる
TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~バリュー投資編~

TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~バリュー投資編~

今回はバリュー投資編です
バリュー投資とは言ってしまえば安売りされている物を買うということですね

TCGだと在庫調整でセールで売られている商品を買っといて別のとこで売ったりとかがわかりやすいと思います

でもTCGではこの方法だと稼げないです
良いカードを常時叩き売ってる店なんてそんなに無いし
カード自体の単価そんなにしないですし
落ち目なカードや微妙なカードを他店で買い取りに出しても足元を見ら

もっとみる
TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~グロース投資編~

TCGの売買法は実は株式投資法と似てる~グロース投資編~

株式投資の方法は大きく分けて2つに大別できます
それが所謂グロース投資とバリュー投資です
今回はグロース投資をTCGを例に説明します

まずTCGではポケカの絵違いのように急激に高騰するものがあります
このパターンはとにかく上がる前に買って上がったら売るがセオリーです
ポケカは明るくないので想像ですが女の子のイラスト違いだったら期待値高いんじゃないですかね?
多分そう。きっとそう

株のグロース投

もっとみる
株式投資に通ずる格ゲー界隈動画

株式投資に通ずる格ゲー界隈動画

ゲームと株の勝ち方は似ていると言われます
今回は格ゲーのトッププレイヤーの動画を通して株の勝ち方を考えていきます
ちなみに麻雀と株の勝ち方も似ているらしいですが、ウメハラはかつて麻雀をやっていた(その頃に出会ったのがボンちゃん)という過去があります

とりあえずでボタンを押す。試行回数を増やす
実践して覚えた方が速い

セオリー通り強い技を擦りまくる
憧れ、幻想を捨てる
一発逆転狙ってグロースにぶ

もっとみる
ポケモンで学ぶ株式投資

ポケモンで学ぶ株式投資

以前ポケモンの勝ち方と株の勝ち方は似ているという記事を投稿しましたが、最終レートで全国1位の実力者の方が書いてる記事がかなり株への取り組みに近かったので紹介します

1,上級者でも択をすべて読んでるわけではない
二択なんで上手い人でも当たらない事もあるという事ですね
個別ならまだしも株の指数は短期だとほぼ完全に五分の二択なんで当てれる人はいないです
個別でもイベント時のガチャは完全五分の二択
読め

もっとみる
時系列で投資の歴史を学べる猫ミーム動画集

時系列で投資の歴史を学べる猫ミーム動画集

短時間動画の「猫ミーム」シリーズで投資・経済に関わる歴史を学ぼうという趣旨です
戦争が多いですが、戦争による貧困により体制が変わったり、特需で好景気になったり、敗戦後の政策で経済が好転する事があるからです

1790年代フランス革命

1860年代南北戦争

1870年代戊辰戦争
現在の日本政府が成立
新貨条例で1ドル1円

1870年代ドイツ帝国成立

1910年代第一次世界大戦
他国での戦争で

もっとみる
確定申告しました

確定申告しました

株のみだと上記動画だけで完結します
スマホでも意外とすぐ終わりました
問題は複数証券会社を使ってると個別に何度も入力しないといけないという点ですね
年間の取引報告書出すのに手間取ったので各会社ごとにメモ

楽天
ispeedからスマホサイト表示
トップ画面少しだけスクロールしてすぐに取引報告書のリンクボタン
閲覧する→pdfDL(pdf見るソフトが無ければadobeリーダーDL)

SBI
PCサ

もっとみる
大谷翔平結婚で株価急上昇の大谷工業、次のイベント投資アイディア

大谷翔平結婚で株価急上昇の大谷工業、次のイベント投資アイディア

大谷翔平の活躍で定期的に上下する大谷工業
私生活でも祝砲を上げました
結婚、とくれば次は出産ですね

なんとメジャーリーグでは産休制度があり、出産に立ち会うために帰国できます
bingAIによると(あってるかはわかりませんが)、3日間の産休が取得できるそうです
そのためには出産予定日の2週間前までにチームに申請する必要があります
この際、外部には発表するかどうかはわからないとのこと
また1軍と2軍

もっとみる
ポケモン強い人は株でも強い

ポケモン強い人は株でも強い

先鋒でこちらライチュウ、相手ギャラドスの対面があるとします
先に動けるこちらのライチュウで10万ボルトを打てればダメージ4倍のギャラドスは1撃で倒せます
相手のギャラドスも地震を持っており、生半可なダメージでは逆にこっちが倒されてしまいますので倒さないといけない
相手もそれはわかっているはず、おそらく手持ちに弱点を打ち消す地面タイプがいるでしょう
10万ボルトを打てば裏の地面タイプを出されて無効に

もっとみる