見出し画像

トレカ投資に失敗した人から学ぶ株式投資

①希少性≠価値
希少性だけで値段が付いてるのではない

②需要の種類を見極められない
投機なのか、実需(気持ち)なのか
後者のコレクターの気持ちが重要

③流れやカードの知識不足
昔の高騰したカードは限定商法が盛んではなかった時のものだった


動画内では誇りと魂の龍というカードを例にあげています
まず投機は必ず痛い目を見る事になりますのでやめましょうということ
上がる理由が裏付けされている(株ならファンダ)ものを買いましょう
株において希少性とはそのまま価格ととらえる事が出来ます
特に理由なく価格が急騰した時、価値は据え置きですのでむしろ割高なんですよね

そして注意しないといけないのがIRが出て短期的に上がった時
本当に価値のあるIRなのかを見極めなければなりません
例えば株式分割のIR出ると買いやすくなるから上がるはずという思惑で短期的に上昇しますが、その後下がる事も多いです
過去の流れを知るのも大事ですね


他に動画内で言われている中では、サプライの売れ行きから人気を測る事ができるのは面白い視点だと思いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?