とろたく軍艦

好きなお寿司はとろたく軍艦.自分の感じたこと,考えていること,興味のあることを「言葉」…

とろたく軍艦

好きなお寿司はとろたく軍艦.自分の感じたこと,考えていること,興味のあることを「言葉」にして発信したいと思っています.よろしくお願いします.

記事一覧

固定された記事

自己紹介

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 初めてnoteを投稿します、とろたく軍艦です。 note初回ということもあり、まずは自己紹介をしたいと思います。 とろたく軍…

12

3ヶ月ぶりの投稿!!

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 71回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 皆様実にお久しぶりです. 実に3ヶ月ぶりの投稿となります. 仕事が…

3

もっと世界を見に行きたい

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 70回目のnoteを投稿します。とろたく軍艦です。 少し前の話題となってしまうのですが、ポケモンアニメの言わずとしれた主…

1

健康の大切さに気付かされた休日でした

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 69回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 昨日,今日と貴重な休日でしたが皆様はどのように過ごされましたか? …

2

家で用意したご飯って美味しいよね

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 68回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 社会人になって一人暮らしを始めてもうすぐ一年が経とうとしている.大学…

3

環境ってやっぱ大事だよね

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 67回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 皆様明けましておめでとうとうございます.本来であれば,先週に更新して…

3

擦れてしまった社会人には学生の純粋さが羨ましい

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 66回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 今日は12月25日クリスマス当日である.個人的な用事があって,近所の大き…

気付かずに狭い世界に囚われてしまうのが人間だろう

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 65回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 先日,大学の同級生と飲み会を行った.お互いの仕事内容などについて色々…

1

自分の心の奥底に眠っている本音の声は聞こえない

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 64回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 昨日,霜降り明星がメインで活躍するYouTubeチャンネル『しもふりチュー…

有象無象の批評家気取りが跳梁跋扈している

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 63回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 昨今,有象無象の批評家気取りが跳梁跋扈しているように感じる.以前であ…

1

多様性を認めることは従来の価値観を否定することではないはず

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 62回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 近年は「多様性」の時代だと呼ばれるほど,様々な場面で「多様性」という…

健康で文化的な最低限度の生活について考えてみた

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 61回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 小学生の頃,私の得意科目は社会だった.地理,歴史,公民どれも得意だっ…

7

機動戦士ガンダム水星の魔女から人生を考える

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 60回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 2022年10月2日よりガンダムシリーズの最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔…

1

「白く」あり続けることは素晴らしい

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 59回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 小説やドラマなどで,主人公が悪役に向かって「白黒ハッキリ付けましょう…

全力で頑張ることが素晴らしいわけじゃない

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 58回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 以前の記事でも書いたが,現在の私は一つのことに対して打ち込むことがで…

負の連鎖は断ち切らなければならない

おはようございます.こんにちは.こんばんは. 57回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です. 文の始めから強い言葉を使って申し訳ないのだが,私の嫌いな考えがある.…

自己紹介

自己紹介

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
初めてnoteを投稿します、とろたく軍艦です。
note初回ということもあり、まずは自己紹介をしたいと思います。

とろたく軍艦とは?

名前:とろたく軍艦
性別:男
職業:研究関連
趣味:本を読む、論文 (主に生物学) を読む、アニメを見る、YouTubeを見る、バラエティを見る、アイドルを応援する、テニスをする
よく行くお店:サイゼリヤ、鳥貴族

もっとみる
3ヶ月ぶりの投稿!!

3ヶ月ぶりの投稿!!

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
71回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

皆様実にお久しぶりです.

実に3ヶ月ぶりの投稿となります.

仕事が忙しかったので (ということに甘えて) 更新をおサボりしていました.

いやあこの仕事が忙しいという言い訳.子どもの時には,仕事を言い訳にして責任から逃げてんじゃねーなんて思ってたけど,実際に働いてみると仕事を言い訳にした

もっとみる

もっと世界を見に行きたい

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
70回目のnoteを投稿します。とろたく軍艦です。

少し前の話題となってしまうのですが、ポケモンアニメの言わずとしれた主人公サトシ。アニメ放送当時からこれまで主人公だった彼が、何と今年度のアニメを最後にして主人公を引退するという。

小学校高学年になってからは、ポケモンアニメを見ることはほとんどなかったが、ザ・主人公であるサトシの引退には私も一抹の悲

もっとみる

健康の大切さに気付かされた休日でした

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
69回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

昨日,今日と貴重な休日でしたが皆様はどのように過ごされましたか?

家族旅行に行った方もいるでしょうし,恋人や友人と遊びに行ったり,外食をしに行ったりした方もいるかもしれません.

学生であれば,塾や予備校,模擬試験があったかもしれないですし,部活動やサークル活動に励んだ人もいるでしょう.

もっとみる
家で用意したご飯って美味しいよね

家で用意したご飯って美味しいよね

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
68回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

社会人になって一人暮らしを始めてもうすぐ一年が経とうとしている.大学時代にも一人暮らしは経験していたが,仕事を中心とした一人暮らし生活は勝手が少し違うような感じがする.

一人暮らしをしている人同士の会話の鉄板ネタの一つが「自炊の有無」である.大学の友人や会社の同期ともこの話題で何度も盛り上がっ

もっとみる
環境ってやっぱ大事だよね

環境ってやっぱ大事だよね

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
67回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

皆様明けましておめでとうとうございます.本来であれば,先週に更新して新年のご挨拶をと思っていたのですが,見事に体調を崩しており,大分遅くなっての挨拶なっております.実家に帰って,暖房のない部屋で夏用の布団で寝る羽目になり,見事に風邪を引いてしまいました.この年になると中々完治するのが難しいですね.

もっとみる
擦れてしまった社会人には学生の純粋さが羨ましい

擦れてしまった社会人には学生の純粋さが羨ましい

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
66回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

今日は12月25日クリスマス当日である.個人的な用事があって,近所の大きな駅に出向いたが,そこでたくさんのカップルを見かけた.彼女がいない私からすれば,彼ら・彼女らは羨望の対象なのだが,これまでとは少しばかし異なる羨望の感情を抱いていることに気が付いた.

これまではクリスマスに恋人がいるという

もっとみる
気付かずに狭い世界に囚われてしまうのが人間だろう

気付かずに狭い世界に囚われてしまうのが人間だろう

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
65回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

先日,大学の同級生と飲み会を行った.お互いの仕事内容などについて色々と話したのだが,少々気になることがあった.表題に書いたとおり,友人達がいつまでも狭い世界に囚われているように感じて,そこがとても気になったのだ.

私は,大学の学部・学科,大学院の研究領域とはまったく別とまではいかないが,距離を

もっとみる
自分の心の奥底に眠っている本音の声は聞こえない

自分の心の奥底に眠っている本音の声は聞こえない

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
64回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

昨日,霜降り明星がメインで活躍するYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』を見ていたときのことだ.2019年のオフ旅の最終回にて,ベロンベロンに酔っ払ったせいやさんが仕事について熱く語り,周囲の人への感謝を告げている様子が映っていた.お酒の力で極限まで理性が抑えられた場面で出てくる言葉が周囲へ

もっとみる
有象無象の批評家気取りが跳梁跋扈している

有象無象の批評家気取りが跳梁跋扈している

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
63回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

昨今,有象無象の批評家気取りが跳梁跋扈しているように感じる.以前であれば,テレビに出演できるような大学の先生や政治家,コメンテーターのみが公での発言が許された人物であった.それが一転して,インターネットが発展し,SNSが発展したことにより,誰しもが公に自由に発言できる世の中になったことがその原因で

もっとみる
多様性を認めることは従来の価値観を否定することではないはず

多様性を認めることは従来の価値観を否定することではないはず

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
62回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

近年は「多様性」の時代だと呼ばれるほど,様々な場面で「多様性」という言葉が使用されている.LGBTQに代表される「性の多様性」などが頻繁に見かける表現だろうか.

私は別に「多様性」を尊重する社会を否定したいわけではない.人類の皆が誰一人として迫害を受けることなく生きていける可能性を秘める「多様

もっとみる
健康で文化的な最低限度の生活について考えてみた

健康で文化的な最低限度の生活について考えてみた

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
61回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

小学生の頃,私の得意科目は社会だった.地理,歴史,公民どれも得意だった.物覚えが非常に良かった私にとって,暗記科目の筆頭とも言える社会は中学受験における最大の得点源だった.

我が国の最高法規である日本国憲法.前文を丸暗記する猛者も知り合いにいたが,その必要性は感じなかったので私は前文を暗記する

もっとみる
機動戦士ガンダム水星の魔女から人生を考える

機動戦士ガンダム水星の魔女から人生を考える

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
60回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

2022年10月2日よりガンダムシリーズの最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の放送が開始された.ファーストガンダムからいくつか作品を見てきている私からしたらとても心待ちにしていた新作である.

本作品は,ガンダムシリーズにしては珍しく,学園モノに分類される作品である (6話時点).学園モノに

もっとみる
「白く」あり続けることは素晴らしい

「白く」あり続けることは素晴らしい

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
59回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

小説やドラマなどで,主人公が悪役に向かって「白黒ハッキリ付けましょう」と啖呵を切るシーンが散見される.この場合,白は正義や正しさを指し,一方で黒は悪や不正を指している.

しかしながら,複雑怪奇なこの世界で,果たして物事すべてが白か黒かに二分されるのだろうか.実際には,白でも黒でもないグレーの状

もっとみる
全力で頑張ることが素晴らしいわけじゃない

全力で頑張ることが素晴らしいわけじゃない

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
58回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

以前の記事でも書いたが,現在の私は一つのことに対して打ち込むことができなくなってしまった.日本式の考え方では,目の前のことに全力で取り組むことが礼賛されるため,私の在り方の変容は退化なのかもしれない.だが本当に,この変容は進化ではなく退化なのだろうか.今一度考え直したいと思う.

私の知り合いに

もっとみる
負の連鎖は断ち切らなければならない

負の連鎖は断ち切らなければならない

おはようございます.こんにちは.こんばんは.
57回目のnoteを投稿します,とろたく軍艦です.

文の始めから強い言葉を使って申し訳ないのだが,私の嫌いな考えがある.それは「かつて自分はこれだけツラい環境に耐えたのだから,お前も耐えろよ」という考えである.昭和が終わり,平成も終わり,時代は令和に突入しているにも関わらず,未だに日本が体育会系社会から抜け出すことができない理由の一つが,上記の考え

もっとみる