マガジンのカバー画像

雑記

194
雑記です。
運営しているクリエイター

#新卒

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめましょう。今の時代に交通費が出ないなんてありえないですからね。

自分が以前に働いていた会社は交通費が出ないブラック会社でしたね。その職場はバスに乗って行かないととてもじゃないけど遠くて行けない場所なんですけどバス代が出ませんでした。

マジでなんで出ないんだって話ですよ。交通費が出ないということは少なく見積もっても給料が1割少なくなってしまう可能性も考えら

もっとみる
新卒時代のFラン底辺学生の就活

新卒時代のFラン底辺学生の就活

今から見せる記事は自分が新卒時代のやばい就活状況を説明したものになります。9月まであまり終活もしていませんでした。それではご覧ください。

ええ、緊急で記事を書いています。今から底辺新卒就活生の自分が現在置かれた状況を説明していきます。

自分は世間でいうところの新卒で就活生ということになる。当然就活生なのだから就活をしなくてはならない。

だがしかし、自分は未だに就活を何一つしていないのだ。正直

もっとみる
新卒の内定式に行った時の話

新卒の内定式に行った時の話

今ですね、内定式に来てますね。ちなみに交通費は出ません。マジでなめてます。遠くの人しか出ないらしいですね。

しかもあんまり行く意味がない内定式なんですよね。なんでかというと同期とはほぼ関わらないからですね。仕事は伏せますがそういう仕事ですね。

実はこの後バイトがあるんですよ。だから本当は内定式なんかに来ている場合じゃないんですよ。

こんなクソみたいな何の得にもならない内定式に出るよりもバイ

もっとみる
新卒無職、最終面接を終えて思うこと

新卒無職、最終面接を終えて思うこと

最終面接を終えて色々思うことがありますね。まず、みんな当たり前のように働いていてすごいなと思いました。

そこら辺の道を歩いているだけでも働いている人だらけでしたからね。働いてる人たちは自分自身に対して誇っていいと思いますよ。

働くってことはめちゃくちゃすごいことですからね。先ほど最終面接やってきたんですけど、正直やらかしたなという感じしかしません。

普通に言わなくていいことまで言ってしまっ

もっとみる
新卒正社員から無職になって生活で変わったこと

新卒正社員から無職になって生活で変わったこと

正社員で働いていた時と無職の今とでは生活がどのように変わったかということを話していきたいと思います。

結論から言うと全く変わっていません。なぜなら自分は働いている時は全くお金を使わず生活していたからです。

というよりもお金を使う暇なんてありませんでしたね。休日なんてほとんど疲れて家で寝るぐらいしかできませんでしたからね。

もっとみる
Z世代の「Zの意味」って最後の世代って意味かもね

Z世代の「Zの意味」って最後の世代って意味かもね

最近はよくどこでも Z 世代って言葉を聞きますね。Z世代っていうのは簡単に言うと今の若者のことですね。

昔はゆとり世代というのが流行ってましたが、そういうのとあんまり変わんないです。

それにしてもZ世代ってどういう意味でZなんでしょうかね? 自分もおそらく Z 世代に入る人間ですがまったくZの意味が分かりません。

最近はZ 世代が調子に乗っているとかよく聞きますね。そんなねぇ、Z世代で一括り

もっとみる
短期離職を2回したよ

短期離職を2回したよ

自分は人生において短期離職を何回しているのかなって数えてみたら2回ぐらいしていましたね。

ちなみにこれはアルバイトも含まれていますね。アルバイトはまず寿司屋で働いていたことがあったんですが、それは3日で飛びましたね。

そして次に新卒で入った会社ですね。これは2ヶ月ぐらいでいなくなりましたね。新卒カードをドブに捨てましたわ。😁✨✨

だから人生で短期離職をした回数は合計2回ということになり

もっとみる
【底辺大学生】大学4年の冬の12月に就職活動が終わりました

【底辺大学生】大学4年の冬の12月に就職活動が終わりました

新卒の皆さんはだいたいどのくらいの時期に 就活を終えますか? ほとんどの人は遅くても夏ぐらいには終えていることでしょう。

でも自分は新卒の就活活動を始めた時期というのが秋ぐらいからでしたね。今考えたらマジで終わってんなーと思います。

まあ色々とありまして、大学の単位が残っていたりアルバイトしまくっていたりっていうのが原因ではあるんですけどね。

他には個人的にやっている副業をせっせとやっていた

もっとみる

就活ごときで死ぬとか言うんじゃねぇ!

もしかしたら就活で上手くいかなくて悩んでいる人もいるかもしれません。

なかには就職上手くいかずに死にたいと思う人もいるかもしれない。

とりあえず、死ぬな!!!!!と言いたいですね。

就活が一体なんだというのだ。就活に失敗しても人生が終わるわけじゃない。

大手企業に落ちたからなんだ、中小企業に落ちたからなんだというのだ。みんな内定もらっているからなんだというのだ。

就活鬱はたしかにあるし、

もっとみる
【閲覧注意】新卒就活で祈られた その3

【閲覧注意】新卒就活で祈られた その3

はいどうも、クソ底辺です。またですよ、また祈られて来ましたよ。またかよぉぉぉ!!!!!!!

それでは祈られたメールがこちらになります↓

ひんぽん様

お世話になっております、○○株式会社  採用担当でございます。
先日は、弊社面接にお越しいただき、ありがとうございました。

厳正に選考した結果、誠に残念ながら貴殿のご希望に添いかねることとなりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げま

もっとみる
【閲覧注意】新卒就活で祈られた その1

【閲覧注意】新卒就活で祈られた その1

早速だが、祈られたメールがこちらだ。

「こんにちは。
○○会社、人事部の採用担当です。

過日は、弊社の新卒採用選考にご応募いただきありがとうございました。

さて、○○様の就職希望の件に関して、種々慎重なる検討の結果、
誠に遺憾ながら今回はご希望に添うことが出来なくなりましたので、
ここにご通知申し上げます。

弊社の選考にご応募いただきましたことに重ねて御礼申し上げますとともに
○○様の今後

もっとみる