見出し画像

【閲覧注意】新卒就活で祈られた その1

早速だが、祈られたメールがこちらだ。

「こんにちは。
○○会社、人事部の採用担当です。

過日は、弊社の新卒採用選考にご応募いただきありがとうございました。

さて、○○様の就職希望の件に関して、種々慎重なる検討の結果、
誠に遺憾ながら今回はご希望に添うことが出来なくなりましたので、
ここにご通知申し上げます。

弊社の選考にご応募いただきましたことに重ねて御礼申し上げますとともに
○○様の今後のご活躍を祈念させていただきます。」

はぁ…。こんな感じでお祈りされました。とりあえず、これからも祈られることを前提にタイトルはその1とさせていただきます。

まず、こんにちはって何!? メール届いたのがバリバリ朝の9時!!! おはようございますだろうがッ!

もしくは朝昼夜の全てを対応出来るように挨拶は、おはこんばんにちは!にしておけ!!!

どうせ前日かなんかに定型文でメール作っといて指定した日時にお祈りメールを送信する設定にしておいたんだろうな。

本当に慎重なる検討を重ねたのかな? どうせ「コイツは無能そうだから、うーん不採用www」ってノリで決めてそう。

前日遅くまで死ぬほど働いて、次の日の朝早くに起こされて面接をしたのにこれはあまりにも酷いよ🤣

せめて落とした基準や理由を聞きたいけどね。まあ新卒の就活なんてこんなもんなのかもね。

それにしても就活ってくだらないなとつくづく思う。

給料もそんなに高くはないのに、面接を2回も3回もさせられる。なのに面接を複数回やるうちで1個でも面接でしくじれば即終了。

それに加えてのSPI試験などもある。就活ってめちゃくちゃ時間の無駄! 今回の経験でそれが良く分かりましたね。

自分が受けたこの会社なんてトータルで2ヶ月ぐらい時間を費やされたのに落とされましたからね。

色々書類を送るために決して安くない金額をかけさせられたりしましたよ。にも関わらず、最後はお祈りメールでめちゃくちゃあっさり。

2度とこの企業は自分の人生に関わってくるなよと思いましたね。すぐにメールをゴミ箱に送ってやりましたよ。

この会社はオファーを送ってきた会社なんですよね。それを受諾して長いことやり取りをしていたので、なおさらクソだと思いましたね。

マジでこの企業の名前すら2度と目に入れたくないね。ほんまクソ○ね!!!

いやね、こんな感じで愚痴ってないと人生やってられないですね。

とにかく自分の就職の軸というのは時間をかけずに手っ取り早く就職をしようということですね。お金は生活出来る分と副業する自由時間があれば十分かな。

なので面接を何回もやったりSPI試験があるのは論外ですね。今回の企業はSPI試験の勉強を必死にして試験で通ったのに落とされたので、なおさらムカつきますね。

貴重な2ヶ月とお金を全て返して欲しいですね。あとは郵送で履歴書と成績書も返して欲しいところですね。

今回は初めての就活でオファーを受けて時間もかかっていたので、もしかしたら受かるかもと淡い期待がありましたね。

今だけは追放系のなろう主人公の気持ちが良く分かりますね。もし戻ってきてくれと言われても絶対にこの企業には行かない。むしろボロクソに叩いてやる!

もうオファーなんて2度と信用しない。やはり就職活動は自分の目でその企業を判断すべきだね。

はい、という訳でお祈りメールをもらったというお話しでした。みなさんも無駄な就活には注意しましょう。

最後に信用出来るのは企業なんかではなく、自分自身だけです。仕事なんて食って生きるための手段でしかないですからね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺