ただいま作品募集中です!
お題

#仕事での気づき

with 日本経済新聞

あなたが仕事をする中で、自分で発見したことや役立ったアドバイスは何ですか? どんな小さな気づきでも大歓迎です!

人気の記事一覧

練習しない人たちは、本番で成果は出ない。それは全てに共通している。

まず言いたいことは、プレゼンテーションというものは、単に説明をする場でない。なにかの事実や情報を伝えるならば、テキストでレポートを書いてもらったほうが忙しい人間にとてはありがたい。読めば時間は極めてわずかで情報を得られるからだ。 それではなぜに対面でプレゼンテーションをするのか。それは自分が示すプロジェクトで必要なヒト・モノ・カネを集めるためだ。これは社内でのプレゼンも同じで、上司を「これはいい、うまく自分も関わり、手柄にしたい」と思わせて巻き込むことができなければ、プレゼ

スキ
149

どっちの見出しのほうがいいですかね〜🙄

スキ
272

(収益化)noteをするときに一番大切にすべきこと

これはもう、何も目新しい話ではないし、多くの人が知っているけどできていないことでもあるんですよね。 あなたは、noteを書くときに何を大事にしていますか? ──はい、ここで「読者」と答えられなかった人、もう一度振り返ってみてください。 どうも、糸井です。なんとお久しぶりでしょうか。 さあ記事を書いていこうというときに、何の話をしようか考えたんですよ。 そんなゴリゴリのマーケティングの記事を書いても、刺さる人って少数なので、まずは一緒に基礎中の基礎の確認でもしてみます。

スキ
625

入社1冊目でベストセラーのS君が、「落語」の本を作ってます…😳😳

こんにちは。 三笠書房の5年生編集者です!! 同じ阪神タイガースファンの同志で、編集部の後輩でもあるS君が、 (例の、入社1冊目で2万部のベストセラーを出したという、期待の新人ですね✨) 落語家、立川談慶 師匠 (たてかわ・だんけい) の「落語会」 を開催するらしく、 S君のデスクには、どこからともなく座布団(ざぶとん)が届いております笑 皆様はいかがお過ごしでしょうか😂 ◆落語会の舞台裏「講釈台」と「演目めくり」?があったら、それっぽい雰囲気が出るらしく、 こ

スキ
386

【省エネ/日常】気付けば無駄はある。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回から新しいテーマだよ。 超身近な「省エネ」というお話。 色んなメディアでもよく出される省エネ、 最近は電気代も高くなってるし注意したいよね。 ただ、一言で省エネと言っても、 意外と幅があるなと。 再認識を兼ねて、 今回はお話していくよ。 本題はここから。 「電気は消すように!」 「ドアは閉めて!」 「水道止まってない!」 こどもの頃からよくよく言われてきた、 この手の注意。 住居にはインフラが整っているから、 電

スキ
148

【2:6:2の法則】下層の「2」。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 ということで、今回が【2:6:2の法則】の最終回。 前回、前々回と色々シチュエーションを想定してお送りしました。 今回は最後ということで下層の「2」。 想像つきやすいね。 世の中、平等を訴えてはいるものの、 その実態は競争社会であることは否めない。 そんな中で必然と出てくる階層。 他人事ではいられないお話って訳だね。 本題はここから。 「どうせ俺(私)なんて…」 今日もどこかで囁かれる、 この定番の自虐ワード。 多く

スキ
163

拝啓flierサマ──編集長に怒られる前にflierさんに届きますように🙏笑

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 今月の月間ランキングは、『賢い人のとにかく伝わる説明100式』なんですね! あ!Twitterでバズってたやつだ!! 買おうかどうか迷ってましたが、要約、でてたんですね!! さてさて、flier(フライヤー)とは、言わずと知れた「本の要約サービス」。 どれぐらい要約かと言うと、、、1冊あたり4〜6時間かかると言われているビジネス書が、、、 10分前後でサクッと読める ぐらい要約してくれてるのです!! 忙しいビジネスパー

スキ
289

時間がない…と嘆きがちなマネージャーに読んでほしい、割り込みタスクをなんとかする方法

時間がない!!マネージャーの皆さん、マネージャーではないけれども割り込みタスクに忙殺されているみなさん、おはようございます。 先日、友人と会話しているときに「いつもレスが速いけど、どうやって処理してるのか」と聞かれました。何って…ただ目の前にきた問い合わせを素早く処理してるだけだが?と思いつつ会話を進めていくと、ああ自分がやっているタスクのさばき方は一つの技術なのかもしれない、と思い至ったので書き記しておきます。なお、基本的にはGTDの考え方でやってます。 前提:人間はシン

スキ
368

マニュアルは「わからない人」が「わからない人向け」に作ると「わかりやすい」

10年以上前に、2年間の期限付きでマニュアルを作るためだけにとある会社に採用されたことがあります。 まる1日かけて適正検査を受け、翌日面接。 短時間勤務の募集だったからなのか、そこに応募したのが私しかいなかったという稀な体験をしました。 仕事の内容については1日目に詳しく明かされず、2日目の面接の段階でさらっとお伺いしました。 そもそも受けたのが私しかいなかったので、採用せざるを得なかったのではないかなと考えつつ、勤務開始となりました。 一応前任者がいて、引き継ぎは1ヶ

スキ
275

あなたの「#仕事での気づき」を投稿しよう!受賞者は日経電子版に掲載されるチャンスも

日本経済新聞とnoteで共同で募集している「仕事や働き方」に関するお題企画。本日から9月15日(日)まで、「#仕事での気づき」をテーマに募集します! あなたが仕事をする中で、自分で発見したことや役立ったアドバイスは何ですか? 例えば… ・便利なツールやアプリを導入して業務がスムーズになった ・上司からのアドバイスを取り入れたら資料作成が速くなった ・働く環境を整えたら集中力が高まった など、どんな小さな気づきでも大歓迎です! すてきな作品は、日経新聞が運営する「日経電

スキ
239

人の幸せを「それはよかった。私も嬉しい」と喜べる人、確かに少ないですよね😓

スキ
243

エンジニアこそ「言語化筋」を鍛えよう、というお話

4月に発表した「言語化筋トレ」のスライドが、おかげさまでご好評をいただいています。 ※ 「言語化筋」「言語化筋トレ」は造語です。以下、「言語化力」「言語化力トレーニング」と読み替えてお楽しみください:) EMOasisというEM向けのイベントで、 ビジネスインパクトを最大化するためにEMが磨くとよいスキルは「翻訳」 そのためには「言語化筋」を鍛えるべし というような話をしました。ただ、「言語化筋」はマネージャーに限らずみんなの役に立つものなんじゃないかと思っている今日

スキ
264

no+eの星

チームメンバーのおばさまと一日がっつり議論した後、すっかり気の抜けた僕たちは、いつものように他愛のない雑談を開始した。 ケラケラ笑いながら、ふと彼女が感慨深げにこんなことを言い始めた。 「N.OT.Eさんとこんな風にフランクに話せるなんて、昔は夢にも思ってなかったです」 「だって、昔は、めちゃくちゃ切れ者なイメージで、いつも話しかけるなオーラが出ていたから」 そんな風に思われていたことは意外だったけど、当時は確かに新しい仕事の導入とその普及にひたすら邁進していて、周り

スキ
171

「働く」について考える。働くことは生きることだから。【BOOK HOTEL 定期マガジン「ホンスキ。」】

ブックホテルで、3年間スタッフ採用をして感じたこと。 早いもので、「BOOK HOTEL 神保町」がグランドOPENしてもうすぐ3年。 本好きのスタッフやお客様と過ごす日々はとても刺激的で、他ではなかなかできない経験ができているなぁとしみじみ思う私です。 漠然と、「本」に関係する「何者か」になりたかった私は、いま、都内にあるブックホテルで支配人をしながら、同じく「本」に関わる仕事をしたいと長年思っていたメンバーたちとともに、本好きのためのホテルや、結婚相談所、オンラインサ

スキ
391

2,000万稼ぐデザイナーになるには

デザイナーが年2,000万稼ぐには 事業会社のシニアデザイナーで800-1,500万+副業 コンサル会社のマネージャークラスで1,000-2,000万+副業 が現実的な方法です。 もちろんその他にも、 メガベンチャーのCxOになったり、 会社を立ち上げて稼ぐ方法もありますが それよりは簡単でリスクが低いでしょう。 では、上記の方法をどう達成するのか? 結論から言うと デザインのアウトプットを、 会社が長期的に稼ぐ戦略に どれだけ近づけることができるか? にかか

スキ
265

仕事として書くブログを長続きさせるコツ。

2012年の5月、私は「読者にちょっとした価値を提供して収益を得ること」を目標にしてブログを始めました。 12年が経ち、その間に多くの変化やチャレンジがありましたが、いまだに毎日ブログを更新しています。 もはやブログの運営は私のライフワークとなり、趣味と実益を兼ねた大切な活動となりました。 ブログを長く続けるためには、ただ記事を書くだけではだめで、読者に読まれなければなりません。 どうやったら、自分だけでなく、他の人も私のブログに興味を持ってくれるか? この12年間

スキ
104

台風による建物への影響は⁉️

どーも。9月になりましたね。 たまには、本業の話もしようかなと^_^ 台風時期になると、私のところによく来る話が『雨漏り』の話です。 建築のリフォームをしてるので、この時期は特に多いです。普通の雨では漏水しないのに、台風だと漏水する。さて、これは何故でしょうか😊 答えは、【風】が絡んでるからです。 建物は、最低限上からの雨には漏水しないように、ちゃんと検査を受けて建ております。なので、漏水はしません。しかし強風の時は、『雨の向き』が変わります。真横から雨が当たったり、下

スキ
183

手を抜くのは悪い?

"手を抜く" と聞くと、 どういうイメージをもちますか。 「手を抜かずにやれ!」 と言われることもありますね。 "手を抜く" というのは、 どうしても悪いイメージなのでしょうか。 ①「手を抜く」の定義「肩の力を抜く」(力まずに、ゆったりと構える) 「息を抜く」(物事の途中でひと休みする) という、いい意味で使われている言葉もあります。 ただ、今回は業務量の話をしていきたいので、あえて「手を抜く」について定義し直していきます。 「手を抜く」は、辞書的な意味を見ると悪い

スキ
278

(働きがいあるけど)斜陽産業 vs.(働きがいはわからないけど)成長産業へ転職

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 小さい頃から憧れの職業だったこともあり、毎日熱意を持って仕事できておりますが、 「出版不況」という言葉の通り、やはり業界の厳しさを感じることもあります。 読者さんがどんどん減っていく中で、 定年までたぶん、あと40年! 働かないといけない身としては、やはり不安を感じます🥹 ◆転職すべき?今の会社で頑張るべき?さてさて、たとえ出版業界ではなくても、 「やりがいのある今の仕事」 VS (やりがいはわからないけど) 「伸びてい

スキ
280

50周年を職員会議で祝う

皆様、ネット・テレビ・新聞などで一度は目にしているでしょう、私が愛するTHE ALFEE はこの8月25日でデビュー50周年!!!! 8月初旬にはねぶたや竿灯祭、神田明神ではメリーアン音頭で盛り上がり、先週末は2DAYSの夏イベをKアリーナで、そして今週末は有明でプレミアムメンバーズのお誕生日会、と今年の夏はアルフィーさんとその関係者、そして私たちアル中(ファン)も大忙しでなんと幸せなことだろう。 私は残念ながら日本にはおらず遠くから静かにwお祝いしているのだが、今日は思い

スキ
261

承認欲求のカタマリ

いろんな SNS が普及して、 良くも悪くも "見られる機会" が増えましたね。 「自分が頑張って投稿した写真を見られたい!」 「もっとバズりたい!」 「反応がないの、つらすぎる……」 こんな人たちも多そうです。 人間は、"承認欲求のカタマリ" なんでしょうね。 ①承認欲求について "承認欲求" は、他者から認められることだけではなく、自分自身を認めることも含まれていますね。 𝕏 、インスタ、tiktok、もちろんこの note も……。 「投稿したからには反応

スキ
274

【ご報告】フーディストノート「公式ライター」に採用いただきました

こんにちは、料理家 ふらお です! 今回はご報告をさせていただきます。 フーディストノート公式ライターに採用2024年9月より、料理系ウェブメディア「フーディストノート」の「公式ライター」に採用いただきましたので、ご報告いたします。 フーディストノートは、InstagramやX(Twitter)等の総フォロワー数が450万を超えるメディアで、著名な料理家さんとのタイアップなども行いながら、レシピやキッチン周りの知って嬉しい情報を発信されています。 9月からは、そんなフー

スキ
136

読書モードが制御不能

10年以上前に一年間だけ働いていた会社の飲み会の席で、ほろ酔い気分の支社長が突然「俺は面接でお茶に手をつけた人は絶対に採用しないと決めている。」と言うので「なんだ、その暴君ぶりは!」と驚いた。面接を受けた際にお茶を出されたことは覚えているけれど、手をつけたかどうかまでは覚えていない。面接官のひとりがこの支社長で、採用されてそこにそうして座っていたということはわたしは出されたお茶に手をつけなかったのだろう。面接でお茶を出されることが珍しいなとは思ったけれど、まさかトラップだった

スキ
215

連休明けも快調☺️ お盆ロスなく始動できそうです🥹笑

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 気づけば、 あっという間にお盆明け😮 皆さまはどのように過ごしましたか?? さて、以前に投稿した「文章を書くコツ」の記事をお読みいただいた皆さま、ありがとうございます! 多くの方からメッセージをいただき嬉しいです☺️ ◆旅人先生Xさんが紹介してくださいました☺️◆なんと、旅人先生Xさんが私の記事を紹介してくださいました! オフライト(off-write)という私の造語も気に入っていただけたようでホッとしています😂 そして

スキ
247

やさしい時間を作ろ

私たちに足りないのはやさしい時間です。 福岡の製造業リーマンよへいです。 生意気にもメンバー運営や400名を超える共同マガジンオーナーをやっています。 事業をやっているわけでもなく、マーケティングのプロでもない自分がなぜ?そのノウハウはスタートプランに書かれていますのでぜひ✨️ 蛇口を捻れば飲めるほどきれいな水が出てくる日本。水道水が飲める国は世界196カ国のなかでも9カ国しかないらしいですよ。 私たちの生活は明らかに豊かなのに、「どうも落ち着かない」、「生活が豊か

スキ
120

上司が紡いでくれた大切なもの

確か僕が30歳になった頃、 当時の職場の上司はとても優しくて、いつも仕事の相談をすると的確なアドバイスをくれるから、なんとなく一目置ける存在だった。 こんな良い職場環境にも関わらず、どこか成長に対する不安を抱えていた僕は徐々に日々の物足りなさを感じるようになっていった気がする。 「部長、資料を見ていただけますか」 僕は、上司の机の前に行って一声かけると、上司は優しい笑顔で「いいよ」と快諾。机に向かい合わせになって話しているとき、当時よく見かけた緑色のデスクマットのアク

スキ
176

終わりが来た日

腰掛けOLになったわたしは 適当に仕事しながら夜8時になったら退勤する という毎日を繰り返していたの。 古い会社だから やっぱり怖ーいお局さんも結構いたし 私の指導係も厳しい人だったから 次第に私のことを 「こいつやべえ」 って思っていったと思う。 そしてそれをヒシヒシと感じた。 そんでもって 同期との差がどんどん開いていった。 基本的に同期の女の子たちは みんな良妻賢母で学歴もあって、みたいな エリートサラリーマンが結婚したいと思うような女子たちの集ま

スキ
216

目上の人にへつらうべきか

上司にペコペコする。 先輩に気に入られようとする。 どこにでもある上下関係。 今でも上下関係は絶対であり、 目上の人にへつらっていくのでしょうか。 ①目上の人にへつらうことの効果「へつらう」とは、「媚びる」や「追従する」と同じ意味ですね。 目上の人に気に入られるように振る舞ったり、お世辞を言ったりすることです。 目上の人というと、 新入社員から見た上司 後輩から見た先輩 生徒から見た教師 などが思い浮かびますね。 次に、へつらう方法ですが、 先輩の話を無条

スキ
274

広島で心地よく過ごすための僕の習慣:セルフコンパッションで穏やかな毎日を

「自分を大切にする人しか、他者を大切にできない」という言葉がありますが、最近その意味をより深く感じるようになりました。 仕事や日々の忙しさに追われ、自分のことを後回しにしてしまうことが多かった僕ですが、ある日、経営者仲間の一人との会話がきっかけで、少しずつ自分を大切にする習慣を取り入れるようになりました。 この習慣は「セルフコンパッション」と呼ばれるものです。 セルフコンパッションとは、自分自身に対して思いやりを持ち、厳しく批判するのではなく、温かく接することです。 仕事で

スキ
157

MBTIという性格診断ツール

娘のススメ もう1〜2年前の話しだったと記憶しています。 我が家で、娘達がこれをやり出したのは。 しかしながら、また最近も改めてやっていた娘たち。 私には、4人の娘がいるのですが、 ・高一の長女 ・中2の次女 ・小5の三女 はそれぞれ何かしらのインターネットへ接続できる端末を持っています。 サイト上でこのMBTIをすることができるようになっています。 MBTIとは、要するに性格診断ツールということができるでしょう。 調べてみると、心理学者のイザベル・ブリッグス・マイ

スキ
176

客人に利賀村をご案内してみて&蕎麦の生育経過【茶屋のお便り9月4日号】

■ 今回利賀村へお招きした客人は サムネに足あとを残していったクマかなにか。ではなく、noteを通じて知り合ったEijyoさんです。旅行記や食に関する記事で人気を博しており、note編集部の『今日の注目記事』にピックアップされたこともある方です。羨ましい。  えーっと。下手な導入のせいで誤解を招くとよろしくないので念押ししておきますと、Eijyoさんは野生の獣とは正反対の気品あふれるジェントルマンです。思い違いなさらぬようお気を付けくださいませ。獣は本稿の後半の内容に係って

スキ
144

やる気スイッチON!

「あー、やる気でない……」 「やれって言われたら余計やる気なくなる……」 そんなときは、 「やる気スイッチON!」 ①やる気が出ない原因 辞書を見ると、やる気は「物事を行おうとする気持ち、欲求などを意味する表現」と定義されていました。 勉強や仕事、家事などをやらなければいけないのに、やる気が出ないときってありますよね。 やる気が出ない原因はいろいろ考えられます。 やることが多すぎるから 趣味などをやりたいから だらけ癖がついているから 後回しでもなんとかな

スキ
245

『名前のわからないもの展』のつくり方

メルカリでは2024年8月20日から8月28日の期間、「ものとしてはよく見たり使ったりしてるけど、名前はわからないちょっとかわいそうなもの」を集めた「名前のわからないもの展」を開催しています。約1週間の開催ですがテレビ、新聞をはじめとするメディア取材やインフルエンサーも沢山訪れて発信してくれており、大変な盛況です。 責任者としてはワンチャン完全無風だったらどうしようという不安もあっただけにほっとしました。 今回はメルカリとして何を考えて、どのように「名前のわからないもの展

スキ
184

【#社長目線】目指すべき『世代融合』

胸熱の投手戦の行方… 久々に胸が熱くなる勝負だった。 打球の行方を追いながら駆け出した巨人・坂本の「入れ!」の鬼気迫る表情が、この一打席に懸けていたことを証明する。くしくもこの5号2ランが試合を決めた。 巨人ー中日の第3ラウンドはしびれる投手戦となった。ドラゴンズに相性抜群(この試合の前まで今季4戦4勝)の菅野智之と、その菅野と盟友であり、左肘の手術から完全復活を目指す大野雄大。ともに沢村賞に輝き、2週間前にもマッチアップした2人が再び対決した。 出塁は許すが要所でギアを

スキ
69

持続可能な成長を遠ざける官僚主義と国産エネルギーの幻想

 私は、MENA(中東・北アフリカ)からアフリカ南東部のモザンビークにかけて、環境・資源・エネルギー関連の多国籍企業の経営者を務めています。また、資源経済学者として、海外や日本の大学で招聘研究員も兼務しており、地質学、環境学、エネルギー学、経済学など、さまざまな分野の学者として紹介されることもあります。  これは、私自身がプロフィールで特定の分野に限定せず自己紹介していることも一因ですが、日本の学者は専門分野が細分化されており、ゼネラリスト(広範な知識を持つ専門家)は軽視さ

スキ
217

50代からはじめるキャリア改革!となきちさんが伝える「幸せの教科書』

50代になったからこその価値を生かそう ある程度年齢がいってくると、今の暮らしを変えることが面倒になってきます。今までに築いてきたものを失うのが怖いこともあるでしょう。 自分は今のままでいいのだろうか……?そんな漠然とした将来への不安や疑問があっても、現状維持バイアスの方が強く、新しいことに挑戦する勇気がでないということはありませんか? 今回は、50歳を過ぎて今までの生活を全て精算。四国から上京し、東京で新たな生活をスタートさせた、となきちさんにお話を伺いました。 となき

スキ
113

新しい視点で未来を創る:熊八とジョブズに学ぶ変革の力

就職や転職を考える際、多くの人が新しい環境に対する不安や適応への挑戦を感じるかもしれません。 しかし、新参者だからこそ持つ視点やエネルギーが、時に大きな変革をもたらすことがあります。 ここでは、別府観光を変革した油屋熊八さんと、アップルを革新したスティーブ・ジョブズの事例を紹介し、新参者がいかにして新しい環境で変革を起こす力を持っているかをお伝えします。 油屋熊八:別府観光の父油屋熊八さんは愛媛県出身でありながら、1911年48歳のときに、大分県別府を訪れ、その後別府の観光

スキ
173

心のベアリング

昨日の記事を書いた後、日経新聞の朝刊を眺めていたら「あなたの心のベアリングは何ですか?」(2024/9/2)というテーマで投稿を募集する記事を見つけた。 奇しくも僕が昨日、言わんとしていることがその記事に書かれていた。 日本精工の市井社直は紙面で、 一見無理やむちゃに思えるお客様の要望や自らの失敗やエラーが、仕事の障害になることがあります。そんな時、自分の心の中にあるベアリングを動かすことで、再び歩き出すきっかけになります。その結果、停滞していた仕事が完遂し、新しい商品

スキ
138

征夷大将軍頼朝さん

東博の「神護寺展」見た? 昔 高雄のお堂で虫干ししてるのを見ました 良く出来た複製じゃなく本物? たぶん本物だと思いますよ 複製画まで わざわざ虫干ししないんじゃないかな その絵って そもそも頼朝さんじゃないらしいね お寺に見にきてた人はみんな「頼朝さんだ」って喜んでましたよ 家に帰ったらみんな頼朝さん見てきたって言ってるんじゃないかな いつからか「伝」って書くようになったよね 最近は別人説が有力だけど それを言い出した みなもとって誰? 誰がみなもとで 別人が

スキ
80

医療ソーシャルワーカーはみんないい人?

皆さんこんばんは♪ いつもソーシャルワーカー21の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます!! ☆Kindle出版しました!!読んでいただけると嬉しいです✨KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます!! ☆ソーシャルワーカー21は「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています↓↓ 本日の内容は「医療ソーシャルワーカーはみんないい人?」です。 皆さんが医療ソーシャルワーカーと出会って担当した人はいい人でしたか? 医療ソーシャ

スキ
124

ニュータイプの時代が来た!

本日は 山口周氏の『ニュータイプの時代』をご紹介 私がこの本と出合ったのは出版された2019年10月ごろ ちょうどそのころ、私は仕事に悩んでいた。 悩んでいた内容を いまつらつらと 書こうとしたが100%愚痴になるので 只今消した(笑) 以前から、どうしたものかと、ビジネス書を検索していたときに この本を見つけた 私たちの世代ではニュータイプと言えばガンダムしか連想できず、 どうしてこんなところに・・・ガンダムネタが転がってるんだ、 と思った。 さては、私と同世代の人が

スキ
159

AI時代にこそ求められる「心の知能指数」EQとは?

はじめに現代社会の急速な進化。特にAI(人工知能)の発展が私たちの生活や仕事に大きな影響を与えている。AIは多くの業務を自動化し、効率化を図る一方で、人間の感情や人間関係に関する部分はまだまだAIには難しい領域である。 本投稿では、人間の感情に関するEQについてまとめてみた。 EQとは「心の知能指数」すなわちEQ(Emotional Quotient)。 EQの意味やその重要性、そして高いEQを持つ人の特徴について詳しく解説する。 EQ(心の知能指数)とは?

スキ
202

noteの書き方に悩んで手が止まったら「私は“微妙論”でモチベを上げる」

「なんだかなーーーーっ、気が乗らないなぁ」 noteの記事を書こうと思っても、キーボードを叩く手の動きが鈍く全然進まない。 投稿に慣れてきたクリエイターさんならば、きっとそんな経験があるのでは? その壁を乗り越えようとしてもがき 乗り越えたはずがまた新たな壁にぶち当たる。 この記事は、そんな悩みを抱えている方にこそ読んでいただきたい。 ※「noteの書き方」のノウハウではなくマインドについて書いたものです。 一時は光明が差したはずなのに… 私がnoteに初めて記事

スキ
79
¥300

ポテチとコーラが時給を上げてくれたワケ

「またポテチとコーラか…」 デスクの上、空になったコーラのボトルが私を嘲笑うように転がっている。 Mac Bookの横で無残に空になったポテチの袋。 その横には、買おう買おうと思い続けるも未だに 買うことのできていない目薬の空箱。 ファネル専門家として独立して8年。 私の理想は、洗練されたワークスペースで、 スムージー片手にサクサクとデザインワークをこなす スタイリッシュでクリエイティブな毎日だったはずだ。 いつまで経っても食に無頓着。 先日も、サラダチキンとヨー

スキ
89

青山フラワーマーケットでバイトしてたときに気づいた富裕層の特徴。

大学生のとき、青山フラワーマーケットでアルバイトをしたことがある。 札幌市の中心街にある、三越伊勢丹系列のデパート「丸井今井」本店の地下に今でも青山フラワーマーケットがあるのだが、20代前半の私はそこでアルバイトをしていた。 いまから10年以上前の私は花屋系男子だったということになる。なんともしゃらくさく香ばしい匂いがする。 本題に入る前に、つまり「富裕層の特徴」に言及する前に、なぜ私が青山フラワーマーケットでアルバイトをしていたのかを長大に説明してみたい。 今でこそ

スキ
74

『静かな退職』『サイレント減点』のデザイン

 昔から『五月病』という言葉があって、学童・生徒のみならず社会人にとっても似た症状に見舞われかねない…それの夏版でお盆休み明けのダルさには見舞われませんでしたか?そもそも猛暑や天候不順、天災不安等で平穏ではない日々が続いてますけれど💧  ベースとなるのは『モチベーション低迷』だと思うのです。ヤリガイが湧かない社会… いったい”どこ”に諸問題が蔓延っているのでしょうね(~_~;)    記事タイトルに目新しいワードを入れつつ、普段のmy noteでは敬遠しがちな「hotな話

スキ
340

科学的に正しい「幸せになる方法」偶然、発見しました

先日、道を歩いていたら「幸せになる方法」を偶然見つけました。 しかもこれは誰もが簡単に実践できる方法です。 セックスやドラッグなど一般的に悪いとされているような快楽を得たときに活性化される脳の部位が、その時、活気を帯びているなぁと感じました。 今日はその話をしようと思います。 先日、夕方頃、難波で仕事が終わり、ラーメン屋さんに並んでいたら、近くにやけにオロオロしながら歩いている女子中学生がいたんです。 それがもう本当に絵に描いたようなオロオロでして、一目見ただけで「

スキ
317

あの人をいつまでも応援できる私になれるように

先日、1通の葉書がポストに届いた。 印刷された文字が並んでいたので、どこかの企業からの形式的な暑中お見舞いか何かだと思った。 差出人を見ると、3、4年前に取材した酒蔵の杜氏さん(製造責任者)の名が記されている。 何だろうかと内容を読んでみると、「退職のお知らせ」だった。 酒蔵にいた数年間に関わった人の名刺を見ながら葉書を送ったのだろうが、内容は形式的なものではなく、「ライターの私」へのメッセージが空きスペースにきちんと添えられていた。 「お元気ですか?  心に残る取材でし

スキ
222

産休・育休から復帰して思う、女性の「心のブレーキ」問題

女性活躍へのいまの想い私はいま、コーチングサービス「mento」を運営する株式会社mentoで取締役COOをしています。 2年ほどの不妊治療を経て、今年4月に第一子を出産し、約3ヶ月間の育休を取得、7月に仕事復帰したばかりの母でもあります。 「女性活躍」というキーワードは、喉元に刺さった小骨のように私のキャリアとアイデンティティに引っ掛かり続けてきました。数字で見れば明らかな性別格差があるのに、「性別の問題ではない」「この問題は解決されつつある」と愛想笑いをする自分は、反

スキ
139

小学生の親御さんへ

久しぶりに 先日、大学時代の仲間と久しぶりに会って飲み会をしました。個人個人ではちょこちょこと会っていましたが、仲間みんなで集まるのは本当にコロナぶり。だから4年以上あいたことになります。 久しぶりと言うことで近況報告の流れに。教育大学の仲間なので、みな教員として、それぞれ出世コースに乗っている人、雑用を押しつけられている人、中堅として悩んでいる人、趣味に突き進む人といろいろでした。そんななか私はというと・・・ 退職。NPO。PTA。note。と近況がみなと違いすぎて、

スキ
188